#N−VANのハッシュタグ
#N−VAN の記事
-
祝・みんカラ歴19年!
5月20日でみんカラを始めて19年が経ちます!<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>この4月末に、HONDAのN−VANを迎えました。10年余り2輪オンリーでした。先日、前愛車だったスバルドミン
2025年5月20日 [ブログ] シルクンさん -
純正ステアリングDIY交換作業にチャレンジ🔧🔧
DIYステアリング交換作業🔧いよいよ本日、ステアリング交換のDIYにチャレンジです😃まずは説明書に従ってステアリングを真っ直ぐにしてエンジンオフ。バッテリーのマイナス端子を外して10分ほど待ちます
2025年3月2日 [整備手帳] [[taka-c]]さん -
NARDIホーンボタンをゲット✨
別の買い物で溜まったAmazonポイントを使って、もう一つNARDIのホーンボタンをゲットしました♪一つはカーボン調で、もう一つは単色の黒と縁取りがメッキタイプ。BOSSに付属のホーンコネクタは2本タ
2025年3月1日 [ブログ] [[taka-c]]さん -
ステアリング交換キットが到着✨✨
先程、無事にキットが自宅へ配達されました📦今週末、交換にチャレンジしてみようと思います✌️自宅の物置きを調べたところ、当時使っていたホーンスイッチも見つけましたが、割れや変色で使えそうになかったので
2025年2月27日 [ブログ] [[taka-c]]さん -
「///N−VAN Owner’s Club」 に入会✨
N−VANが販売され即購入し納車されて以来、生活圏内で見かけるN−VANは社名入りの商用車や建設業の仕事に使われている車両ばかり(まあ元々そういう用途の車ですが😅)で、ごく稀に自家用かも?と思われる
2025年2月27日 [ブログ] [[taka-c]]さん -
オートライトセンサーカバー交換
注文していたオートライトセンサーカバーが届いたので早速作業を。
2025年2月27日 [整備手帳] [[taka-c]]さん -
KTC / 京都機械工具 六角レンチラチェットアダプタ
ステアリング交換の際に必要なため購入。N−VANの場合、10mmの六角レンチを使うのでソケット(六角レンチ付き)をホームセンターで用意しました。手持ちのラチェットをセットして使用。この六角サイズは一般
2025年2月27日 [パーツレビュー] [[taka-c]]さん -
ステアリング交換にチャレンジ🔧
20年程前、初めて買った車は中古のSUZUKIエブリィでした。その車にはエアバッグはもちろん、パワステも無い昭和のものだったので作りも簡素。当時は自分でステアリングを交換して運転を楽しんでいました。し
2025年2月27日 [ブログ] [[taka-c]]さん -
Works Bell ユニバーサルハブキット 国産車用
前から気になっていたワークスベルさんのステアリングチェンジセット一式。先日カスタムの参考にと思い視聴していたN−VANミーティング動画で実際に装着している方の車両を拝見し購入を決めました✨丁寧な取り付
2025年2月27日 [パーツレビュー] [[taka-c]]さん -
不明 オートライトセンサーカバー
FacebookのN−VANグループで交換している方の投稿を見て本製品を知り、よりセンサーライトの機能・感度を向上させるため購入しました。カバー本体の他、ドライバーと内張剥がしが付属されています。交換
2025年2月26日 [パーツレビュー] [[taka-c]]さん -
HONDAエンブレム&N−VANデカールステッカー貼り付け
Youtubeで///N−VAN Owner’s Clubさんのミーティング動画を視聴させていただいた際に様々なボディデカールがあることを知り、ネットで検索してみました。今回、数ある製品の中からエンブ
2025年2月25日 [整備手帳] [[taka-c]]さん -
DIY外装カスタム完了です✨✨
無事にDAMDさんのフェイスチェンジキットとクラシックテールランプのDIY取り付けが終わり、フロントにはHONDA、リアにはDENALIのエンブレムプレートも貼り終わり、まずは完成です♪恐らく市内では
2025年2月21日 [ブログ] [[taka-c]]さん -
DAMDのフェイスチェンジキット「MALIVU」から「DENALI」への装着変更作業✨✨(2日目)
おはようございます☀現在、朝6時30分です。何とか今日中に交換を済ませて愛車を走らせたい衝動に駆られて昨夜は全然眠れませんでした😅朝風呂に入ってシャキッとしたのと、外が明るくなって来たので早速作業再
2025年2月17日 [整備手帳] [[taka-c]]さん -
ROCKY / 横山製作所 リアハッチ用ハシゴ
ルーフラックを設置し満足してましたが、実際に荷物を載せるとなると脚立などの足場が必要です。車中泊の際はなるべく余計な荷物は積みたくないので、今度はリアハッチに付けるハシゴを探しました。縦のフレームが板
2025年2月16日 [パーツレビュー] [[taka-c]]さん -
不明 エンジンスタートレバー(プッシュ式用)
高校卒業後、初めて買った車はSUZUKIのエブリィ。その後も軽ワゴンが好きで中古車を乗り継いできました。エンジンを掛ける際はシリンダーにキーを差し込み捻るのが当たり前で、現在のプッシュ式スイッチに違和
2025年2月16日 [パーツレビュー] [[taka-c]]さん -
不明 3D立体エンブレム(両面テープ付き)
これまで装着していたDAMDさんのフェイスチェンジキット「MALIBU」には3Dのアルファベットエンブレムが付属されていましたが、今回取り付ける「DENALI」には付属されていませんでした。リアに貼り
2025年2月16日 [パーツレビュー] [[taka-c]]さん -
TAKAGI / 高儀 ホースリール NANO NEXT 20m (BR) ブラウン
近年、洗車はガソリンスタンドのコイン洗車機を使っていましたが、N−VANにルーフラック、リアラダーを取り付けた事によって自動洗車機が使えなくなり、以前のように自宅での手洗い洗車に戻りました。久し振りに
2025年2月16日 [パーツレビュー] [[taka-c]]さん -
コーナン / コーナン商事 コーナン オリジナル LIFELEX 蓄圧式洗車クリーナー
洗車用シャンプーを泡で吹き付けられる、手押しポンプ蓄圧のボトルです。電源は不要なので取り回しも楽チン😄コーナンのオリジナルブランドなので安くて信頼性も高いです。先端のノズルを捻ると吹き付け範囲などを
2025年2月16日 [パーツレビュー] [[taka-c]]さん -
DAMDのフェイスチェンジキット「MALIVU」から「DENALI」への装着変更作業✨✨(1日目)
今週末、N−VANにこれまで装着していたDAMDさんのフェイスチェンジキット「MALIVU」から、気になっていた「DENALI」への付け替えの作業を始めました✨
2025年2月15日 [整備手帳] [[taka-c]]さん -
助手席デッドスペースの解決と活用👍
車中泊でのスペース活用と居住性を高めるためにベッドキットを購入しました。ベッド下の空間は荷物置きに使用するため、ベッドの高さは助手席(背もたれを倒しただけの高さ)に合わせました。しかし、助手席足元のス
2025年2月14日 [整備手帳] [[taka-c]]さん