#Nゲージのハッシュタグ
#Nゲージ の記事
-
日曜午後、至福のティータイム
栃木県佐野市にあるジオラマカフェ フォトショップQSS さんにお邪魔しました。お店自体は以前から知っていましたが、中々行く機会ができず、今回が初めての訪問となります。コーヒーやお茶などソフトドリンク付
2024年12月1日 [ブログ] みけ115さん -
★11月『奥多摩湖オフ愛車編!&好評♪モデラーズクラブ!』FC-WORKS奥多摩湖オフ!(*^^*)
お世話になっております♪いかがお過ごしでしょうか!!11月の奥多摩湖オフ『愛車編&モデラーズクラブ』ブログでございます♪是非!ご覧下さいませ!先ずは前回のブログで貼り忘れた画像を!せっかくなので貼りま
2024年11月16日 [ブログ] マンネンさん -
【Nゲージ】クモハ82000
鉄コレのクモハ119 5100番台に80系のDT20動力を組み合わせて制作しました。パンタグラフは飯田線ではPS23なのですが、手持ちがないのでPS13を載せております。以下、妄想ストーリー。昭和57
2024年11月13日 [ブログ] 夢の助さん -
鉄道フェスタ
雨なので、鉄オタにつき合いずっとNゲージ
2024年11月2日 [ブログ] べたぶみさん -
Nゲージ天国👼?Nゲージ地獄?
みんカラの皆さま、おはよぉございます。10/30(水)、お疲れさまですm(_ _)mさて、昨夜はヘロヘロのため、ブログ(オッサン飯)をお休み致しました。メニュー的にも変わらずなんでたまには休もうか……
2024年10月30日 [ブログ] リョーケン@風鈴堂さん -
【Nゲージ】ジャンクEF81-500修理
ジャンクで売られていたKATO 3022 EF81-500を修理しました。パンタグラフが破損して全滅でパーツ(3021-1F)を入手しようとしたのですが、生産中止のようで何処も取り扱いが無く、フリマや
2024年10月14日 [ブログ] 夢の助さん -
先頭車博物館‼️その7
久しぶりの鉄道先頭車博物館です😆💕鉄道にノー興味の方はスルーしてください😅今回は国鉄特急形電車のダイジェストになります。まず最初は181系の先頭車、クハ181です。日本初の特急形モハ20系(後の
2024年10月12日 [ブログ] 10号ホームランさん -
🚞Nゲージの聖地ホビーセンターKATO東京に行って来た。
Nゲージメーカー「KATO」のショールームは地下鉄大江戸線の落合南長崎駅から徒歩10分程歩いた住宅地にあります。🚞🚞🚞🚞🚞🚞🚞Nゲージの聖地に初訪問です。入口に展示されている京浜急行デハ
2024年9月24日 [ブログ] ババロンさん -
【Nゲージ】キハニ58
キハ58改造の合造車、キハニ58を制作しました。ベースはKATOの旧製品キハ58です。手抜きで首都圏色にしました。以下、妄想ストーリー。キハニ58は老朽化したキハユニ26の置き換えを目的に、昭和53(
2024年9月18日 [ブログ] 夢の助さん -
スペーシアXをプチカスタム
7月末に購入し、一旦ブログへアップするために開封したっきりだったTomixのNゲージ車両「東武N100系 スペーシアXセット」。ハイグレード仕様の上を行く、なんと室内灯が標準装備という豪華仕様なのです
2024年8月27日 [ブログ] こすさん -
スペーシアXを開封
久しぶりのNゲージ車両購入・・・あれ、ちょっと前にも何か届いていた様な・・・!?それはさておき、先週末に届いたっきり開梱もせず1週間放置したままだった待望の新作、我が地元沿線のニューフラッグシップこと
2024年8月5日 [ブログ] こすさん -
【Nゲージ】スハフ12 901
国鉄末期に試作されたSIV電源搭載の電源車。ボディだけの状態で入手したユーロライナーのスロフ12 700をタネ車に制作しました。以前制作したマハフ24とは異なり、オハフ13からの改造の想定ですので、デ
2024年7月15日 [ブログ] 夢の助さん -
お泊まりうんたん会2023 冬
こちらは2023年12月に行われた、お泊まりうんたん会の記録です。(書いてる事は毎回同じですwまずは中央道八ヶ岳PAで朝カレー(朝から蛇)さっそく、うんたん開始!各鉄道事業家のクリーニング走行から始ま
2024年7月3日 [ブログ] にゃむこさん -
【Nゲージ】クハユニ111
サハシ165改造の荷物、郵便の合造車クハユニ111。以下、妄想ストーリー。クハユニ111は余剰となっていたサハシ165を改造して昭和52(1977)年に誕生した荷物、郵便の合造車である。千葉鉄道管理局
2024年6月27日 [ブログ] 夢の助さん -
【Nゲージ】サハ164-3
先月投稿したクハ165 600番台制作の際に残った車体を利用してサハ164を制作しました。サハ164は車内販売準備室を備えた付随車で2両のみ製造されました。上の写真の赤枠部分がクハ165 600番台で
2024年6月16日 [ブログ] 夢の助さん -
【Nゲージ】KATO旧製品による165系急行東海
バラで集めたKATO旧製品による165系急行東海が完成しました。普通車は車番変更を行いました。グリーン車はTOMIXのサロ165を入手しました。サロ165はBMTNのため、サロ165と連結するKATO
2024年6月3日 [ブログ] 夢の助さん -
【Nゲージ】クハ165 600番台
サロ165から改造されたクハ455 600番台はあるのに、何故かクハ165 600番台はありません。そこで、ジャンクのサロ165とクハ165を切り継いで制作しました。前方の戸袋窓はクハ455-600の
2024年5月3日 [ブログ] 夢の助さん -
「赤いラピート」作ります。(^^♪
今更ながらのお話ですが、皆さまは今から約7年前、2017年に南海線を走った「赤いラピート」を覚えておられるでしょうか?「南海電鉄」と「日本サンライズ」の「機動戦士ガンダムユニコーン」とのコラボ車両で、
2024年4月26日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
先頭車博物館‼️その3
一年半振りの先頭車博物館‼️最近まとめ買いしたので、紹介したいと思います😝今回は、我が青春の200系新幹線です‼️ボクは学生のころ、宇都宮から渋谷まで通学してたのですが、その時に毎日利用してました�
2024年3月30日 [ブログ] 10号ホームランさん -
【Nゲージ】GM板キット 阪急5300系 一部ウソ電
板キットなので2000系から8000系まで制作できます。また、2800系も制作出来るので、2800系3ドア化車も制作してみました。2800系3ドア化車は神戸線では5000系、5200系に組み込まれまし
2024年3月27日 [ブログ] 夢の助さん