#N-60B19L/C7のハッシュタグ
#N-60B19L/C7 の記事
-
N-60B19L/C7継続使用
備忘録:139,096km1号機からの移設2021年1月10日より約3年53,939kmの走行ここからどれくらい使用可能なのだろうかhttps://minkara.carview.co.jp/user
2024年2月9日 [整備手帳] style_plusさん -
【新品実測】カオス N-60B19L/C8 CCA値測定 & 新旧比較 & 交換
カオス N-60B19L/C8 の新品時のCCA値が知りたい人が多そうな雰囲気な割に、測ってる人いないので、5年半も使ったバッテリーで電圧が下がり気味で、バッテリー交換ついでに計測、車両の旧タイプの使
2023年12月4日 [整備手帳] R_SWさん -
バッテリー交換(前回から2年半経過)+ヒューズ残り交換
備忘録です💦--前回バッテリー交換してから2年半くらい経過しました。たま~~~に微妙なかかりの時が、何度かあったので早いかなとは思いつつも冬前だったので交換しようということで。←交換前距離数とか薄く
2023年7月16日 [整備手帳] shinobusさん -
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C7
前回のバッテリー交換から丁度4年。いつもじゃないですがたま~にかかりが怪しい時があったので同じものと交換しました。前回:N-60B19L/C5(写真奥)今回:N-60B19L/C7(写真手前)まだ大丈
2023年7月16日 [パーツレビュー] shinobusさん -
フィットハイブリッド バッテリー交換
ホンダ フィットハイブリッド(GP5)の補機バッテリーを交換。適合を確認して、カオスバッテリーを廃バッテリー返送料込みで入手。交換は工賃不要のDIYで。2022モデルのC8シリーズが発売されてますが、
2023年2月19日 [整備手帳] Pinky☆Driveさん -
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C7
新車購入から4年半・8万キロほど使用で、先のディーラー6か月点検で性能劣化で要交換の指摘があったバッテリー。(数値見てないので営業かもしれませんが) 次回車検での再指摘は必須ですし、バッテリートラブル
2022年11月29日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん -
【車検対応】バッテリー交換(GB3 60B19L)
車検(フリードGB3)が近いので、4年程使用したバッテリーを交換したいと思います。バッテリーは現在使用している物と同じ物に交換します。N-60B19L/C7(パナソニック)(ちなみに純正は38B19L
2022年11月5日 [整備手帳] de8********さん -
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C7
グレイス標準の38B19Lバッテリーがバッテリー上りを起こしたので、安価に購入できるCAOS N-60B19L/C7(約0.6円/g)を選定しました。要補水、メンテナンスフリーではない。購入価格には、
2022年6月6日 [パーツレビュー] scfhoさん -
バッテリー交換(CAOS N-60B19L/C7)
グレイス標準の38B19LバッテリーからCAOS N-60B19L/C7に交換します。交換距離:14473Km
2022年5月22日 [整備手帳] scfhoさん -
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C7
前回交換してから5年半経過し、電圧低下の前兆はなかったけどインジケータが要交換になっていたので、今回もcaosから caosに交換しました。
2022年5月21日 [パーツレビュー] MAICCAさん -
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C7
初めてのバッテリー交換です。走行距離:38425㎞
2022年3月27日 [パーツレビュー] tks1977さん -
バッテリー交換
ネット購入。7600円くらい。パナソニック CAOSN-60B19L/C7
2022年3月27日 [整備手帳] tks1977さん -
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C7
前回交換時2019/12/09(総走行距離115,805km時)→今回(161214kmで交換)N-60B19L/C7で変えてません。購入店舗は変わらず、激安カー用品Webいち店です。前回からの比較だ
2022年2月11日 [パーツレビュー] CTR23 R2 02Cさん -
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C7
オイル交換時にバッテリー点検をしてもらったところ要交換との結果がでたため購入。一度もバッテリー上がりすることなく先月で納車後5年を経過しているため不具合出る前に更新します。純正の性能ランクは38ですが
2022年2月6日 [パーツレビュー] デミオットさん -
ローバーミニ・バッテリー交換
バッテリー。まめに充電してはいましたが、してはいたので、していたからこそ"ゼロ"になる日も突然やってきました。朝は調子よく元気にエンジンがかかり何の問題もありませんでしたが、お家から車で10分程のガソ
2021年11月21日 [整備手帳] 3572(三千五百七十二)さん -
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C7
標準車用を購入。見た目で選びました、鮮やかな青がエンジンルームに映えます✨✨効果はまだよくわかりません(笑)暫く乗ってレビューします。追伸今日感じた事。明らかにエンジンの掛かりが良くなった。オーディオ
2021年3月25日 [パーツレビュー] しゅうまい@DRAGSTERさん -
カオスバッテリーへ交換+容量UP
純正サイズから変更しました。セルの動きも良くなったかな?
2021年2月23日 [整備手帳] おじサンさん -
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C7
前回に引き続きこいつをチョイスナノデス('◇')ゞ
2020年12月29日 [パーツレビュー] ひさぽんさん -
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C7
信頼のPanasonic Made in JAPAN。…という事と、見た目何だか格好良く、価格も安かったのでこれにしました。性能差なんか分からないけど、新しくなると気持ちの良いパーツですよね!
2020年11月28日 [パーツレビュー] naock☆F45さん -
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C7
前回のバッテリー交換から3年と10ヶ月での交換です。ライフ・ウィンクの表示で寿命が近いのが判っていたので、事前に購入済でした(^^♪しかし、エンジンルーム汚いですねぇ!何とかせねば!2020年3月30
2020年8月20日 [パーツレビュー] jazz ♪。さん