#NBOXSLASHのハッシュタグ
#NBOXSLASH の記事
-
4回目の車検!
フロントのディスクブレーキのロータを交換その他、特別なことは無かったです。費用は \139,738 円でした。走行距離は 68,476Km です。
2025年5月24日 [整備手帳] つけあげ@新潟さん -
ビックウェイ EXPLODE RBM 15インチ
タイヤマルゼンでビッグウェイのエクスプラウドRBM15インチのホイールとグッドイヤーの低燃費タイヤを23年3月に購入しました。純正ホイールよりも走行音が気になりますが白と青ラインのホイールがとてもかっ
2024年8月26日 [パーツレビュー] はらぺこウサ太郎さん -
3回目の車検
情報共有です。3回目の車検の金額です。
2023年5月18日 [整備手帳] つけあげ@新潟さん -
HONDA USER'S VOICE に掲載されました!
皆様..お久でございます!コチラ に掲載されてます。ホンダの Total Care アプリからの通知に応えて投稿してみました。内容は..ハイ忖度しています!(笑)運営さん側が内容確認されるとのことでし
2023年2月11日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
5年経過による2回目の車検!
2回目の車検です。前回の車検の際に次回車検用の点検パックに再加入してます。今回は未加入としました。ポイントはブレーキ周りのフロントのパッドとローターの交換となりました。リアのシューは未交換でOK。
2021年5月28日 [整備手帳] つけあげ@新潟さん -
ホンダ(純正) nbox スラッシュ用
SCADAアルミからnboxスラッシュ用に変更したがほんの2時間しか付けてません。ママは純正のnboxのホイールカバーが良いとのことで💦戻します。洗車もし、CCウォーターゴールド😄タイヤワックスを
2021年5月4日 [パーツレビュー] kazu kawaさん -
ブログコンテスト..当選しました!
当選し、アシモが到着しました!\(^o^)/ブログは コチラコチラで募集 されていたのに応募したところ、なんと当選!国語の成績は激悪だったのに..何故?(笑)応募に際しては、募集の意図をしっかり忖度し
2021年3月27日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
R459の新潟側をパトロール!
通行止めが解除されていましたのでパトロール!津川高原保養センターは コチラきりん堂は コチラ新潟と福島を結ぶR49..幹線国道ですが生活道路でもありますので正直辛い..って時にこそR459っすよ!(赤
2021年2月14日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
WORK SEEKER CX
赤白スラッシュにはゴールドが1番似合うと思い続けて、この度念願のworkseeker cxをやっと購入しました。
2021年2月6日 [パーツレビュー] ゴリゴリゴーリさん -
ホンダ純正 nbox純正
バモス純正ホイール13インチからnbox純正14インチしたら乗り心地も良くなりました。取り付けナットもバモスターボ純正アルミホイールと共通でホイールの取り付けもOKセンターキャップも固定が出来ました。
2021年1月13日 [パーツレビュー] toi0427さん -
#Nのある暮らし
個性を楽しみましょう!今や国民車の1つとも言える N-BOX シリーズ!そのシリーズの中でも異彩を放っているのが /(SLASH)です!その個性とこだわりは外観のみではなく..とか..ホワイト系のシー
2021年1月6日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
便乗(笑)..2020年を振り返って!\(^o^)/
年を重ねると時間が経つのが早くて?..(笑)コロナで激変の1年でしたね..これまでフツー..だったのが変わってしまったり..出来ていたことが出来なくなったり..ただアタイの仕事の場合、パンデミックが起
2020年12月31日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
NBOX SLASH 2回目の車検の見積りです。
備忘録&情報共有でUPです。画像は全く関係なしです!(笑)現状・走行距離 約38,000km・通勤での使用は無し・問題点は特に無し・燃費:19kmぐらいで安定・ボディコーティング5年保証・アンダーコー
2020年12月4日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
MLITFILTER MLITFILTER TYPE D-040
正直ワカリマセン!皆様がこの製品を選んでおられましたので..情報に感謝します!メンドイのでDに交換してもらいました。(笑)
2020年12月3日 [パーツレビュー] つけあげ@新潟さん -
法定12カ月点検! 2020/12
点検パックに加入済みです。オイル関係の交換とエアコンのフィルタを交換しました。(エアコンフィルタは持ち込み)
2020年12月3日 [整備手帳] つけあげ@新潟さん -
FALKEN ZIEX ZE914F 165/55R15
純正 標準タイヤ(Blue Earth)からの入替です。(32,335 Km にて入替)N/のXは静粛性が高めなので、タイヤの選択には悩むところですが、これは良い買い物になったと思います。Blue E
2020年7月24日 [パーツレビュー] つけあげ@新潟さん -
タイヤの購入に伴う入替!(FALKEN ZIEX ZE914F)
165-55-R15 純正サイスです。タイヤメーカーは FALKEN で ZIEX ZE914F です。コンフォート系になります。購入元はフジ・コーポレーションの新潟店です。価格はメチャ安かった!(現
2020年6月22日 [整備手帳] つけあげ@新潟さん -
法定12カ月点検! 問題無し!\(^o^)/
法定点検です。(点検パック加入済み)お願いしたのは、エンジンオイル、コーティングのメンテ、インテークエアフィルタの交換です。タイヤは、よろっとヤバイっす!点検作業中にシビックの試乗を!\(^o^)/
2020年5月22日 [整備手帳] つけあげ@新潟さん -
桜2020 桜とチューリップで終了!\(^o^)/
7で遂に終了です..引っ張りました!(笑)弥彦公園の桜情報は コチラ新潟ふるさと村は コチラ用事を済ませるついでに足を延ばして..(笑)先ずは、ふるさと村にて..良いですね!..可愛い!光の当たり方と
2020年5月2日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
桜2020 桜と NBOX SLASH !\(^o^)/
6です..今回は、みんカラらしくN/!(笑)新潟の桜情報はは コチラ先ずは..駐車場でのN/から!(笑)桜のカラーとサーフブルー..まあOKかな?加治川にて..鉄板の組合せに入り込むN/!胎内川にて.
2020年4月29日 [ブログ] つけあげ@新潟さん