#NDロードスターのハッシュタグ
#NDロードスター の記事
-
NDロードスター査定
テスラ MODEL Yを迎え入れるため、車両入れ替えを余儀なくされてます。というわけで、本日査定をば。納得の金額でしたが、今日は見送りました。
19時間前 [ブログ] きものじさん -
自身でする初めてのオイル交換!
基本、簡単な整備は自分でするのですが、NDは購入時にメンテナンスパックなるものに入ってまして。で、車検とともにそれが終わり、延長もしなかったので、今回が初めてのセルフオイル交換となります。
19時間前 [整備手帳] すももなしさん -
今日は一人で霧ヶ峰🎵
今朝も5時に起床。もうねぇ、ジジィなんで全然眠れません。休みでも会社の日でも、出張先でも前の晩夜更かししても、決まって5時に起きてしまいます。で、犬の散歩以外やることないから今日も早朝霧ヶ峰。気温は1
19時間前 [ブログ] すももなしさん -
マツダ(純正) ピンバッジ ロードスター ND/ソウルレッドメタリック MDP8 W9 DC1
歴代ロードスターのイラストを使用したピンバッジです。マツダミュージアムのグッズショップにて購入しました。NA~NDまでの4車種の登場時メイン色と人気色の2色、計8種類がラインナップされています。マッチ
20時間前 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】
Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?回答:基本乾いた状態で施工Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?回答:ゴールドは使ったことがあるのでプレ
20時間前 [ブログ] NO(エヌ・オー)さん -
自作 トランク閉める時用フック
トランク閉める時、どうしてもスポイラーを触ってしまって、手形が…まぁあんまり気にしていなかったけど、ちょっと前にお友達に教えてもらって作ってみた!
22時間前 [パーツレビュー] go_to_kazushiさん -
BBSがやって来た! 1
予定よりも1ヶ月以上早く入荷したオーリンズに対して、一応予定通り9月あたまにBBSが入荷したと連絡がありました(正確には、そろそろかな、と問い合わせたらちょうど入荷したところでした)。BBSは、フジ・
23時間前 [ブログ] カーマくんさん -
奥多摩ルーティン!
皆様お疲れ様です!明日はルノスポMTGの為、本日早朝奥多摩ルーティンに行って参りました!先週末と同じ時間に家を出て第1目的地の水と緑のふれあい館駐車場を目指します!(いつものセブンでコーヒータイム)(
昨日 [ブログ] Takeyuuさん -
久々にしっかり洗車
久しぶりに自宅でしっかり洗車することが出来ました。買ってから暫く放置していた(2年?)😓コーティング剤を使いましたが沈殿してました。赤トンボが何度もアンテナに⁉️北海道は秋の始まりですね。
昨日 [ブログ] RE787さん -
自分でミッションオイル交換
ロードスター初のセルフでオイル交換がまさかのミッションオイル!!みんから見てたら意外と自分でできそじゃね??と。てことでみんながつこてたTAKUMIオイル買いました。ほんでなんかようわからんけどGL-
昨日 [整備手帳] sean.miataさん -
Nielex アルミアクセルペダル
納車から1年6ヶ月オルガン式アクセペダルを、これでもかーと嵩上げして使用しておりましたが、友人の吊り下げ式アクセルペダルかなり良いよーとの誘惑、お誘いにNielexさんの吊り下げペダル購入、本日早起き
昨日 [パーツレビュー] 6MT mini ND 5REさん -
ND乗り始めからそろそろ丸9年。新規の方におすすめパーツ、持病な点などまとめ。
こんにちわ。ほたるんです。マジでブログ書かないなぁと思いつつ、気が付いたら4回目の車検が近いなぁ。ってことはNDロードスターを購入してからもうすぐ9年じゃんって事なんですよね…。月日の経過が早いてー。
昨日 [ブログ] ほたるんさん -
新発見
モノの置き場がないとかよく言われるロドスタですが、元エリーゼ乗りから言わせると、けっこういろんな物入れが充実してると思います。もちろん、欲を言えばキリがないですし、ワタシ自身、いろいろ工夫を凝らして物
昨日 [ブログ] カーマくんさん -
OPENCAFE GARAGE カラーコード キーホルダー
欲しかったOPENCAFE GARAGE のカラーコードキーホルダー42mはDeep Cristal Blue Micaのコードドッグタグタイプなのが嬉しい。イベントへ出展されている時が狙い目です✨
昨日 [パーツレビュー] Tsukiyoさん -
R Magic サウンドチューンマフラー
冷間始動時はちょっと音量大きめトンネル内でアクセル踏み込むと脳汁ドパドパですwスルガスピードのマフラーと悩みましたがちょうど程度の良い中古が出てきたので買っちゃいましたwちなみにこのマフラー、JQRの
2025年9月4日 [パーツレビュー] 990S@たかしさん -
ロドスタは遅いのか? 3(軽い感)
パワーウエイトレシオだけでは語れないクルマの要素として、ワタシがずーっと感じているのが、「軽い感」です(ダサい言い回しでごめんなさい)。実際に車重が軽いのとは別に、エンジンのパワーやトルク、またその出
2025年9月4日 [ブログ] カーマくんさん -
2025年8月 真夏 峠ツーリング その4 野麦峠~帰路
8/4(月) 峠ツーリング4日目 野麦峠~帰路前の日の夜に、諏訪のホテルから忘れ物の連絡が入り、野麦峠に行く前にホテルに忘れ物を受取りに行くことに~途中上田市では、月曜なので通勤時間帯に巻き込まれて・
2025年9月4日 [ブログ] 健三@kenzoさん -
ロドスタは遅いのか? 2
スクーデリア・カーマのスポーツカー部門の歴代のクルマのパワーウエイトレシオはこんな感じです。最初のトレノ(AE86アペックス)は、940kg(軽!)にグロス130馬力ですが、今に換算すると110馬力く
2025年9月3日 [ブログ] カーマくんさん -
ND乗り始めて10年経ちました
10年前の今日9月3日、最初のNDが納車されました。10万km弱乗り回して、昨年3月にND2に乗り換えました。楽しい車に出会えて良かった😄
2025年9月3日 [ブログ] FIRST0712さん -
朝の洗車
朝はいつもウォーキングしているのですが、今朝は起きる時刻が少し遅れましたので、汚れていたNDの洗車をすることにしました。9月初旬の朝はまだまだ暑く、陽射しもきついので、手速い作業が求められます。約50
2025年9月3日 [ブログ] ムスカレプカさん