#NFのハッシュタグ
#NF の記事
-
TANABE SUSTEC PRO NF
TANABE SUSTEC PRO NF
2018年7月17日 [パーツレビュー] 36 saburoさん -
タナベ サステックプロNF
はっきり言って柔らかいです落ち幅はフロント指入らずリアは指一本まで落ちます純正の乗り心地が好きなユーザーにはオススメシャコタンにしたいなら迷わずIDEALのトゥルーバを買うこと!
2017年9月11日 [パーツレビュー] 383さん -
ELF EXCELLIUM NF 5W-40
エルフのエンジンオイル。MSとの相性はいいと思っています。ちなみに量販店の適合表では、粘度0W-20。ディーラー推奨は0W-30。MSにお乗りのみなさま、この点にはお気をつけください。0W-20なんか
2017年3月27日 [パーツレビュー] 九神さん -
elf EXCELLIUM NF 5W-40
エルフのエンジンオイルEXCELLIUM NF 5W-40比較的安値で100%化学合成油で探していたところこれが一番近かったので選択しました。今回はスバルの五年保証オイル交換付きのサービスプログラムに
2017年2月16日 [パーツレビュー] takashi44さん -
アイシス・タイヤ、ホイル、車高調
前輪タイヤはみ出し状態ホイルは7.5JJ (1975+53 5/114.3)タイヤは225/35-19
2017年2月3日 [フォトギャラリー] つっち~♪さん -
TANABE SUSTEC PRO NF
取り付け完了しました。セッティング前はゲンコツすっぽりだったのですが(>_<)フェンダーとの隙間指2本程度にセットしました。最初は取付けた弟分がベッタンコで持って来たのでビビリました(笑)先ほど調整し
2014年7月3日 [パーツレビュー] トイプー大好きオッちゃんさん -
tanabe SUSTECPRO NF
初車高調なので色々悩んでtanabeに…乗り心地はモデューロとかわりないです。リアが思ったより下がらないのが残念
2014年5月22日 [パーツレビュー] りんごのガムさん -
elf EXCELLIUM NF 5W-40
いつもはワコーズ4CT-Sを入れてますが、エンジンオイル添加剤を投入するためにチョイスしました。過去に1回金欠でこのオイルを入れましたのでその時の感想です。価格の割にはエンジンがよく回ると思います。4
2014年2月16日 [パーツレビュー] モグラZZZさん -
タナベ サステックプロ NF
初めて車高調装着してみました。F:▲5センチ→ホイールを20インチにした段階で全下げにR:▲5センチ→ヘタって?▲6センチ~▲6.5センチ程度にファーストインプレッションは100点♪送料込で68628
2013年11月9日 [パーツレビュー] 【きょん】さん -
人間は慣れてしまう生き物…いや俺だけか?(^_^;)
車高調入れてから6日経ちました。ここら辺でタナベSUSTEC PRO NFのインプレを。25日…車検が終わってアルを引取りにDへ。この時点で純正ショック&タナベダウンサス NF210だった足回りはタナ
2013年9月19日 [ブログ] アル-αさん -
elf EXCELLIUM NF 5W-40
今まで使っていたELF EXCELLIUM SP-K 5W-40からグレードアップ。(というか行きつけの店のオイルが在庫切れだったので自動的にこれになりました。)フォーミュラ1用のオイル開発で培われた
2013年3月30日 [パーツレビュー] トモ大佐\(^o^)/さん -
タナベ サステックPRO NF(ノーマルフィーリング)
TEINのベーシックワゴンのリアスプリングが経たったのと、フロントショックが抜けてしまったので、交換しました。本当は、GF(グッドフィーリング)が欲しかったのですが、予算の関係でNF(ノーマルフィーリ
2012年10月18日 [パーツレビュー] G2号さん -
tanabe サステックプロ NF
すでに装着してたtanabeNFダウンサス→NF車高調に変更しますた~(≧ω≦)念願の車高調です
同メーカー、同ブランドからの微妙な変更ですが足がシャッキリ(´ψψ`)バネレートは若干上がってますが乗
2012年10月18日 [パーツレビュー] ろいwさん -
TANABE サステックPRO NF
中古品をアップガレージにて購入wリヤアジャスターのナットとロックナットが欠品していた為ジャンク価格での購入www欠品部品をメーカーに問い合わせると、アジャスタASSYごとの部品となり、新品車高調と変わ
2012年10月18日 [パーツレビュー] バイキング巨匠@αさん -
TANABE(タナベ) サステックプロNF
さすがに冬もダウンサスでは辛い…という事で、とりあえず安さ重視で買いました(笑)さすがに純正サスに比べると乗り心地は悪くなりますが、下げた状態でもDF210と変わらない位の乗り味だと思います。自分的に
2012年10月18日 [パーツレビュー] 雪国クラウン…||ω・`)さん -
TANABE SUSTEC PRO NF(サステックプロ NF)
いろいろな車高を試した結果、空車状態で前4cm、後ろ4cmダウンで落ち着きました。メーカーの謳い文句は「ノーマルフィーリング」ですが、お世辞にもノーマルフィーリングとは言えないっすね。けっこう固いです
2012年10月18日 [パーツレビュー] そうよロドリゲスさん -
TANABE SUSTEC PRO NF (サステック プロ NF)
まだ取り付けたばかりなので・・・乗った感じはノーマルとあまり変わらないかもまさしくノーマルフィーリング?
2012年10月18日 [パーツレビュー] はぎ~ずさん -
TANABE SUSTEC PRO NF
2008.5.24取付フロント全下げです。フロント全下げのせいか、突き上げがすごく、跳ねます…まだまだ落としたい…価格は、工賃、アライメント込みの値段です。○本体定価=102,90020%割引=20,
2012年10月18日 [パーツレビュー] こちゃ(・v・)ノさん -
TANABE SUSTEC PRO NF
今の車高(2008/2/3)のインプレッションですが,ダウンサス(NF210)とは比較になりません。当然ですけどね(^_^;)段差通過時『ドカン!!』と衝撃あったのが,『トン』という感じになりました。
2012年10月18日 [パーツレビュー] TAXIさん -
tanabe SUSTEC PRO NF
長い人生の中で初めての車高調です!(笑)足回りの中古は少々抵抗がありましたが、あまり走ってない美品をゆずってもらいました♪RS☆RやHKSも考えましたが、ファミリー仕様なので重視したのは、乗り心地と程
2012年10月18日 [パーツレビュー] PPMMさんさん