#NIFTY-Serveのハッシュタグ
#NIFTY-Serve の記事
-
NIFTY-Serve - FCAR
ワタクシ、アメブロも持ってましてね。最近はココみんカラと同内容を上げているんですが、あちらにしか上げていない話もいくつかありますね。『NIFTY-Serve - FCAR』という昔ばなしに、インターネ
2025年8月11日 [ブログ] しろくま★919さん -
パソコン通信の話
インターネットが一般家庭に普及する少し前、私は「パソコン通信」を使って情報交換を行っていました。1990年代はじめの頃の事です。当時、Macintosh ClassicⅡに最新のモデム(ボーレート:1
2015年2月17日 [ブログ] フィニヨンさん -
悲しみのNIFTY-Serve
懐かしい曲がでてきたので、紹介。ニフティ時代にできたのが、パソ婚とかありましたね~。時間と距離を超えてメール、リアルタイム会議(RT)とか。ニフティはDOS画面でしたが、/u(スラユー)して、誰かいる
2012年6月1日 [ブログ] ひろ@横浜さん -
NIFTY-Serve時代なつかしい
新「NIFTY-Serve」提供開始、昔のハンドルで“フォーラム”に出入り可能1年限定だそうですが、ちょっとやってみようかなぁ?って、Facebookから入るそうです。興味ある人はどぞ。そういえば、ま
2012年5月24日 [ブログ] ひろ@横浜さん -
懐かしのNIFTY-Serveが復活
ニフティ25周年記念サイトで、懐かしのパソコン通信がログイン画面から操作出来ます。懐かしい。電子メール、掲示板、フォーラム、、、インターネット普及前の、旧き良き時代の思い出が蘇ります。
2011年4月18日 [ブログ] clickさん -
ニフティ25周年
http://www.nifty.com/25th/niftyserve/上記URLはNIFTY-SERVEの体験サイトですが、割と忠実に再現していて懐かしさ200%です。思えば、これが始まりでした。
2011年4月15日 [ブログ] 夢の助さん -
懐かしい名前が・・・
今日の中日新聞夕刊に、日本の珍しい踏切、なんて言う囲み記事が載っていました。ニュースが少ないときにはこんなマニア好み?な記事が載るのが夕刊お楽しみ。 今回も「どれどれ?」と読み進んで行くと、記事の最後
2011年2月8日 [ブログ] のんパパさん -
さようなら、長い間ありがとう
いえ、「みんカラ」を辞める訳じゃないですよ(^^)先日の地デジ移行に伴い、我が家のネット環境も光になりました。それで、今まで使っていたADSLと、そのプロバイダとして契約していた@niftyに今日、解
2010年3月18日 [ブログ] のんパパさん -
クロゼットからPHSが
←PHSがゴロゴロと・・・左からPALDiO 202SPALDiO 312SPALDiO 331SPALDiO 331SPicwalk SH712mPALDiOシリーズは、ISDN32kデータ通信が出
2008年3月21日 [ブログ] 狄雲@パーツ難民さん