#NREのハッシュタグ
#NRE の記事
-
ベタ踏み!…
にはできませんでしたが…。昨日はお出かけしてました。(^-^)富士スピードウェイ ナイトレーシングエクスペリエンス!要は、体験走行のナイトバージョンです!ショートコースバージョンと、全開走行バージョン
2020年7月26日 [ブログ] たかじん@浜松さん -
撤退!? アウディ!
恐れていた事が現実になってしまいました。アウディがDTMを撤退する!?過去にトヨタのライバルであるポルシェとアウディが次々と撤退してしまったWEC、ル・マン24時間レース。トヨタ一強となってしまい、ル
2020年4月29日 [ブログ] 戸塚の歩道橋さん -
SF14ってさ
何ですかね?NREはやっと望んでたエンジン!純(?)日本製のレース用エンジン。(コスワースとかに委託してねーだろな?日産よー)問題はシャシがダラーラ。なんで?国際F3000とかなら少しはわかるが…ダラ
2014年4月27日 [ブログ] らっしゅ2さん -
【書籍】auto sport(オートスポーツ) 2013/4/26号(No.1354)
■auto sport(オートスポーツ) 2013/4/26号(No.1354)auto sport(オートスポーツ) 2013/2/15号(No.1349) についてのブログエントリにも書いたが、a
2013年5月8日 [ブログ] mistbahnさん -
日食
今日は日食の話題で持ちきりですが、青森では約88%の部分日食でした。6:30頃から始まりましたが、雲が厚く時々太陽が覗くような状態でした。が、逆に言えば(なんのひねりもなく富士フイルム製コンデジで撮影
2012年5月21日 [ブログ] miracle_civicさん -
駅弁屋/駅弁屋 東京5号売店
東京駅新幹線中央乗換改札口前にあります。限定販売の極附弁当を販売しています。
2010年2月17日 [おすすめスポット] daihannさん -
ありがとう209系弁当
平成5年(試作車は平成4年)から僅か17年間ではあったものの、かつての主だったスカイブルーの103系を後継して活躍してきたJR東日本の京浜東北線・根岸線209系が1月24日(日)をもって運用(事実上)
2010年1月26日 [ブログ] ワテさん -
赤羽駅弁当祭り「ありがとう209系」記念弁当
映像は、「日本レストランエンタプライズ」(NRE)のHPに掲載されているお知らせのハードコピーを編集したものです。「走ルンです」「新旧並んで」「去り行くもの達」等、ブログアップしてきた京浜東北線の20
2010年1月18日 [ブログ] どんみみさん -
うなぎ弁当
写真は、NREの「うなぎ弁当」です。未開封状態で、紐を引くと、弁当下部の発熱体が発熱して、お弁当わ温める仕組み日本酒の燗や他の弁当で、かなり前に登場した、今では珍しくない仕組みですが、初めて登場した時
2009年12月29日 [ブログ] どんみみさん -
北海味メッセ
今日のお昼は、移動途中に、写真のお弁当を食べました。NREのお弁当「北海味メッセ」です。乗継の時間があまり無かったので、急いで買って、食べる時、値引きシールが貼られているのに気が付きました。定価は、1
2009年11月19日 [ブログ] どんみみさん -
中央線開業120周年記念弁当
写真は、日本レストランエンタープライズ(NRE)から、中央線開業120周年を記念して発売された「中央線開業120周年記念弁当」です。中央線の新宿-立川は、甲武鉄道として、1889年(明治22年)4月1
2009年9月12日 [ブログ] どんみみさん -
復刻版 昔懐かしの食堂車のビーフカレー
写真は、NRE(日本レストランエンタプライズ)から発売されているレトルトカレー「復刻版 昔懐かしの食堂車のビーフカレー」です。元々は、鉄道博物館のレストランで同社が出しているメニューのお土産用として開
2009年5月11日 [ブログ] どんみみさん -
鳥めし
写真は、日本レストランエンタプライズ(NRE)の定番のお弁当「鳥めし」です。新宿駅のコンコースで買いました。鳥の照焼と鳥そぼろ、卵そぼろのご飯がメインのお弁当です。味は悪くないのですが、プラの容器が、
2009年4月21日 [ブログ] どんみみさん -
余韻
よくあるパターンですが、「ずっと忘れない」と思うようにするには←のようなグッズの購入ってのが1番。因みに、こいつは9日乗車した時に買ったやつ。昨日も販売してたんだけど、2枚もいらないから別のを購入。最
2009年3月14日 [ブログ] うべでんさん -
さよなら寝台特急 富士★はやぶさ 記念弁当②
寝台特急列車さよなら寝台特急富士★はやぶさ記念弁当紅白紐化粧紙特別の割り箸特別のビニール袋御品書き♪こんな感じでした♪御品書きベッタラ漬け(東京)シューマイ(横浜)抹茶わらび餅(静岡)味噌カツ(名古屋
2009年3月12日 [ブログ] けん★団長さん -
さよなら寝台特急 富士★はやぶさ 記念セット
3月10日 午前中に購入さよなら寝台特急富士・はやぶさ記念セット昔懐かしの食堂車のビーフカレー(2個入)食堂車のハヤシライス(1個入)これは家族で分けていただきますね~♪夜勤です~オヤスミナサイまし~
2009年3月11日 [ブログ] けん★団長さん -
さよなら寝台特急 富士★はやぶさ 記念弁当①
3月10日 東京駅にて午前中に購入さよなら寝台特急富士★はやぶさ記念弁当ひとこと、いわせてちょうだい!NREさん・・・化粧紙の画像が粗すぎです(;。;)
2009年3月11日 [ブログ] けん★団長さん -
便乗しすぎの結果
こんな弁当出していたりする。まぁおいしかったさ。
2009年3月10日 [ブログ] うべでんさん -
車内販売でもSuica!
今日は所用で伊豆に行ってきました。帰りのスーパービュー踊り子8号の中で初体験。車内販売でもSuicaが使える様になってました。以前からJR東日本の列車なのだから車内販売でも使えないの?って思っていただ
2008年4月12日 [ブログ] Makoさん -
30品目バランス弁当
先日、横浜・東京方面に娘と二人で日帰り旅行の締めくくりは、いつものように?あさま583号での宴会でした。どの駅弁にしようかと考えた訳ですが、娘はサケが食べたいとの理由で幕の内。そして、私は見た目で「3
2007年11月21日 [ブログ] じゃがーくんさん