#NSDN-W59のハッシュタグ
#NSDN-W59 の記事
-
【1章】自分で出来る!!カーナビの取付け方法 30プリウス
長い付き合いになったトヨタ純正ナビNSDN-W59ですが、諸事情にてイクリプスナビAVN-04iWへの交換を決意しました。もちろんDIYです。出来るだけ分かりやすく解説致します。詳細はブログにてhtt
2023年6月21日 [整備手帳] めーぱぱさん -
<< ブラックホーク >> トヨタ純正 NSDN-W59 (パナソニック製) 修理へ
黒トラのナビ裏から電源をいただいているETCを直そうとバッテリーマイナス端子をはずし、作業完了後に電源をつないだら、このありさまです。
2022年1月25日 [整備手帳] ハーレーのエンジンさん -
プリウスのナビ
先日、トヨタカローラ札幌に修理に出した会社の30プリウスについてるディーラーオプションナビNSDN-W59やはり、特定ICに問題があり、バックアップ電源が落ちると再起動できなくなる個体があるモデルでし
2015年12月23日 [ブログ] taku(元ジムニー乗り)さん -
NSDN-W59 の取付け
ポータブルナビを使用しておりましたが精度や使い勝手が悪いのと、純正オーディオのMP3ファイル表示が文字化けするのでトヨタ純正SDナビを取り付けました。
2012年9月14日 [整備手帳] purihiroさん -
モニター切り替えスイッチの位置変更
ディラーオプションSDナビ゙のフロント・サイドモニターの切り替えスイッチは、ハンドルの根元左脇に取り付けられている。通常の運転ポジションでは、ハンドルが邪魔で直視できず操作しづらい場所に取り付けられて
2010年4月5日 [整備手帳] 撥水コートさん -
本日の作業その1!!(その2は明日アップします・・・・)
本日は、サ行が2つ・・・・取りあえず今日はこちらだけ・・・・会社のレジアス君のナビの常時TVが見れる化!!DラーOPの一番下のモデルなんでワンセグなんですが、特に見たい訳でも無く単においらの自己満足(
2009年11月22日 [ブログ] @まこっち@さん -
TV見れる化!!
今回の獲物!DラーOPナビの、【NSDN-W59】です一番安いグレードのワンセグですが、特にワンセグが見たいわけでもなく、ただ単に見れるようにしてやろう!!っていう、自己満足の為です!!(汗)大体のモ
2009年11月22日 [整備手帳] @まこっち@さん