#NSR250Rのハッシュタグ
#NSR250R の何シテル?
-
mikuta613さん
2025年7月14日[整備] #NSR250R NSR250RへのigniTech DCCDIP2 raceの取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3735129/car/3753550/8299336/note.aspx
-
nao,さん
2025年7月13日[整備] #NSR250R ガソリン入替 https://minkara.carview.co.jp/userid/640604/car/872812/8297349/note.aspx
-
RC79さん
2025年6月7日[整備] #NSR250R GR2補充 16480km ゾイルも少し https://minkara.carview.co.jp/userid/586565/car/3267569/8257326/note.aspx
#NSR250R の記事
-
SILHOUETTE JAPAN 500 レプリカ アッパー+アンダーカウル
純正アンダーカウルが、経年劣化で朽ちて来たので新調しました。基本的にビス止めなので、クイックファスナー化を施しました。ステッカーを使わず塗装で仕上げてるのが美しい!アッパーカウルは今使ってる物と同じな
2024年12月7日 [パーツレビュー] KOTOKOさん -
HYOGO PAINT 純正塗料 バイク用タッチアップペイント ハイブラントオレンジ YR250
バイク用タッチアップペイント ホンダ CBR1000RR ハイブラントオレンジ カラー番号YR250 20mlクイックファスナー化する際、ドリル先端が触れて塗装欠けしてしまいました。レプソルのオレンジ
2024年12月6日 [パーツレビュー] KOTOKOさん -
ダイキチファクトリー クイックファスナーキット
純正カウルで採用されている右側のクイックファスナーを社外カウルでも実装できるようにするセットです。廃盤の+ロングクイックファスナーも付属してます。勿論、雌側も付属して、リベットも付属してます。リベッタ
2024年12月6日 [パーツレビュー] KOTOKOさん -
magazi クイックファスナー 14mm
14mm 10pcs社外カウルをクイックファスナー化するために購入社外カウルなので、メンテナンスリッドはなくなり、左右2枚目のアンダーカウルとなりました。アンダーカウル下部のつなぎ目に使用しました。工
2024年12月6日 [パーツレビュー] KOTOKOさん -
NSR250フロントフォークオーバーホール
残すはホイール再塗装とタイヤ交換フロントフォークは無事にオーバーホール、組み上げ完了しました。オーバーホール前はやれてます。部品は以前から入手済み重い腰が上がらないのはフロントをどう持ち上げるか?スタ
2024年11月25日 [ブログ] ☆Piro☆さん -
成田空港
成田空港近くのスポットに行ってきた。ココは知る人は知るスポット❗️着陸機が頭上を飛ぶ姿が圧巻!車の人もおバイクの人も居る。曇っていたからなのか、激混みではなかった。5分に一回くらい飛んでくる。飛行機好
2024年11月19日 [ブログ] 銀テラリストさん -
NSR250のタンクグロメットもどき設計
中古で全然出てこないので写真を見ながら適当に設計。あとは3dプリンタで製作して現物合わせしていきます。現実逃避中!仕事終わらん 涙追記朝に完成品がこちら材料はゴムっぽい TPU 熱可塑性ポリウレタンエ
2024年11月15日 [ブログ] ☆Piro☆さん -
戦国時代
80年代初頭、戦争があった。イランvsイラク戦争!長く続いた。当時の日本は車の進歩がめざましかった!ソアラ通称スーパーグランツーリスモ超高速でも快適な走りであった。日産もトヨタに追いつこうと必死であっ
2024年11月8日 [ブログ] バーバンさん -
茨城県南走り屋スポット聖地巡礼
夏の終わりのハーモニー♪久しぶりにたくさん乗ってきた!茨城県南の走りスポット巡礼。1件目K工業団地当時はあまり良い思い出が無い場所😆お上に呼び出されたっけなー😂2件目乙○ココは危険地帯でも有名だっ
2024年10月16日 [ブログ] 銀テラリストさん -
久しぶりにNSR250Rで峠を走る
2013年に46万円で買ったNSR250R(MC21)SEだけど、最近では中古車相場がすんごいことになってるので、勿体なくて気軽に走れなくなったよ・・・。(^-^;)とはいえ、たまには走らせてあげない
2024年10月15日 [ブログ] Sekiaiさん -
オーナーになりたかったバイク
オーナーになるには敷居が高いバイクだと思っていましたが、ご縁があってオーナーになりました😃センターシール問題とか課題はありますが、大事に乗っていこうと思います♪
2024年10月13日 [ブログ] 白いカラス@by鳥山ハウスさん -
現役時代が懐かしい(。•̀ᴗ-)✧
昨日、写真の物をお求めになりました。現役の頃、乗りまくってました。NS250Rを人生初のバイクに始まり、87.88.89.のNSR250RVFR400R中でも88モデルは最強マシン!今から思えば売るん
2024年10月6日 [ブログ] fnn15さん -
NSR250キーの製作からブレーキオーバーホール準備
ヤ⚪︎オクでキーを作ってもらいました。いろんな意味ですごい!意気揚々とタンクキャップに差し込むと…はい!開きませ〜ん。残念。ピンセットでピッキングを試すも素人に開くわけもなく!後回しとなりました。固着
2024年9月24日 [ブログ] ☆Piro☆さん -
NSR250無事に初爆確認完
前回からの続きキャブ清掃からの混合ガソリンで初爆確認を目指した際の記録です。キャブのフロート部だけ開けて確認&清掃します。右側、詰まってますね。しかもスロージェットが緩みません。最近NSR50のキャブ
2024年9月24日 [ブログ] ☆Piro☆さん -
本当の目的は
前の記事の続きです。ホンダコレクションホールでは様々な企画展が行われています。現在開催中の企画展は初めは自費でも見に来る気満々でしたが、今回の招待イベントを知りこの日まで我慢していました(^^;)それ
2024年9月23日 [ブログ] 赤カブ@59さん -
お散歩
先日の某年某月某日、某所で開催された某オフ会に某してきた。某な方々が某していた!パレードラン出来るってあったけど、不覚にもヘルメット忘れるし、タンクトップ、半パン、ビーサン姿の真夏の正装では走行不可�
2024年9月21日 [ブログ] 銀テラリストさん -
ホンダ(純正) MC18 タコメーター
NS1用のストック品です。正常な物なら配線以外は未加工で動作します。年代物なのでリフレッシュを兼ねて抵抗とコンデンサは新品に打ち換えたほうがいいかも?
2024年9月17日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
ミクス NSR250用 MC51 IGコイルステープレート
NSR250R MC21、28にCBR250RR MC51のコイルを使用する際に「あったら良いな」的なパーツ写真の通りスッキリ配置。ただし右にまとめてしまう関係でハーネスの延長が発生します。選べるカラ
2024年9月14日 [パーツレビュー] kuribowさん -
いじってる改? の オフ改 維持ってる飼い?
いじってる改? のオフ改に久しぶりに行ってきました。2024.9.8バイクは持参せず車で見学(NSR250Rはいまだに当時のまま所有してます、ガソリンも20年物で)割と自分では行っている方だと思ってい
2024年9月10日 [ブログ] メカ沢Dさん -
いじってる改 オリジナル Tシャツ
このTシャツが欲しくて、栃木までいったも同然?NSR250Rを新車で購入すると付いてくる付箋の絵巻です。それをバックプリントされたTシャツ!知る人ぞ知るやつですね。私もガレージ探したら出てくると思われ
2024年9月10日 [パーツレビュー] KOTOKOさん