#NV350のハッシュタグ
#NV350 の記事
-
燃費記録 2024/11/23
法人クレジットカード利用
2024年11月29日 [燃費記録] あおまくさん -
燃費記録
法人クレジットカード利用
2024年11月29日 [燃費記録] あおまくさん -
会社のNV350は事〇車だった
仕事で乗っているNV350のエンジンはディーゼルなんだけど、所長にバッテリーのサイズを聞いたら12Vタイプということが分かったのですが、このNV350が寒冷地仕様の4WDでバッテリーが「115D31R
2024年11月28日 [ブログ] あおまくさん -
NV350 48000km 7.5㍑ フィルターは次回
プッシュリベット4箇所 クルッと回してドレンプラグ 14mmメガネ3000kmで真っ黒やん2ヶ月で3000か長野2往復して山科2往復して朽木も行ったしなぁ
2024年11月10日 [整備手帳] YOSHI・SHIさん -
開口 パネル継ぎ目 防錆不良 と シール
E26系、つまり、NV350 、キャラバン は、打倒 ハイエースの合言葉に、気合を入れて開発されたと聞いていたが、まぁ、確かに見た目もスマートになり、荷室の広さもと言った目に入る部分は、かなりイイ線を
2024年11月3日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
日産(純正) カバーフロントパネルコーナー
この部品の下に、サイドパネル固定ネジがあるので、フロントカウルトップと一体で成形されず、この部分だけで取り外しできるようになっている。問題は、カウルトップと違って柔軟性のある材質にした事から対候性が今
2024年11月3日 [パーツレビュー] 徳小寺 無恒さん -
日産(純正) グロメット
E26 NV350/キャラバン の場合、フロントカウルトップ の固定用に使われる。ボディ側に、しっかりはめ込まれ、フロントカウルトップの「クリップ」を受け止める。かなりボディにシックリ固定されているし
2024年11月2日 [パーツレビュー] 徳小寺 無恒さん -
2024
2024
2024年10月27日 [フォトアルバム] まっさん,さん -
カバーフロントパネルコーナー 交換塗装
E26の NV350、キャラバン 乗りの皆様、「90年もクルマを作り続けているのに なんで!?」シリーズの PART2 です。ここも、 E26 乗り には有名なハナシで、フロントカウルトップの左右にあ
2024年10月26日 [整備手帳] 徳小寺 無恒さん -
工具収納ポケットを交換
※今回は乗用車として乗っている方には全く関係ない話です。リア側面にある工具ポケットがボロボロになってます。ドライバーが貫通してボディも傷だらけ…(´;ω;`)
2024年10月17日 [整備手帳] RAICESさん -
ネーミングの話 輸出名と国内名
CX-30の兄弟車であるマツダ3は、輸出名のMAZDA3がそのまま国内で使用されることになりました。元はアクセラ、その前はファミリアだったマツダ3ですが、フルモデルチェンジを機会にネーミングを輸出名と
2024年10月17日 [ブログ] yukijirouさん -
GWR73sdの取締データを最新に NV350
更新方法は ↓に、記載されていますhttps://my.yupiteru.co.jp/contents/howto/download/download20_2.htmlもう11年使ってるし。DA64W
2024年10月13日 [整備手帳] YOSHI・SHIさん -
ワイパー交換(4枚刃仕様)
中国通販サイトTemuにてワイパーを購入しました。インチサイズなので、19インチと22インチです。2本で859円、今まで使っていたモノタロウ製品より100円ほど高いです。
2024年10月9日 [整備手帳] RAICESさん -
不明 フィットUフックワイパーブレード - 4本のゴムストリップ、静かで耐久性のある全車対応
中国製ワイパーです。キャラバンのワイパーサイズは475mmと550mmです。これはインチサイズなので、19インチ(475mm)と22インチ(550mm)を用意しました。なんとゴム部分が4枚刃なんです。
2024年10月9日 [パーツレビュー] RAICESさん -
オートパーツ サンライズ アームレスト左右セット
フィッティング 5縫製の質感 5合皮の質感 5取り付けやすさ 5価格 5ネジ 1取り付け穴の大きさとネジの笠がほぼ同じサイズで固定が弱い。
2024年9月3日 [パーツレビュー] たかフンフンさん -
【祝20周年:みんカラでの思い出】赤い派手なクルマから始まった
まだ、始めた当時は、HPをやっていた訳ですが、「ビルダー」などのソフトを使わないで作っていたので意外に大変で。で、みんカラ だと、あらかじめ色々なアイテムがあって、自分の思うように編集ができるのが便利
2024年8月31日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
PIAA エアフィルター
総走行距離が46000kmほどになったので交換してみました✌️
2024年7月14日 [パーツレビュー] ゴリぽさん -
sparco ショルダーパッド
シートベルトが首に当たって痛いと嫁さんに言われたので買ってみた😄
2024年7月14日 [パーツレビュー] ゴリぽさん -
CAR MATE / カーメイト メモリーキーパー RED / SA202
バッテリー交換時にナビや車両情報などのメモリーが初期化されないようにバックアップするためのパーツです。OBDII端子に挿すだけなので取り扱いは簡単です。
2024年6月24日 [パーツレビュー] RAICESさん -
バッテリー交換(走行距離76,644km)
先日の車検時、そろそろバッテリーを交換した方が良いとの事でした。
2024年6月24日 [整備手帳] RAICESさん