#NaviConのハッシュタグ
#NaviCon の記事
-
ミックウェア NaviCon
オーラは日産コネクトが使用出来て便利でした。中でもアプリから行き先を入力すると、ナビに転送出来て、目的地入力が楽でした。キックスのディーラーオプションナビMM323D-Lでも出来ないものかと検索してい
2025年6月8日 [パーツレビュー] Dancyoさん -
【備忘録】『NaviCon』アプリが繋がらない?
最近『NaviCon』アプリがカーナビとほとんど繋がらない状態になりました❌
2025年3月25日 [整備手帳] Vetchさん -
スマホ新調につきNaviCon(アプリ)設定
緑矢印のNaviConアプリをBluetooth接続します。設定するが正しいかな。
2024年12月20日 [整備手帳] 大十朗さん -
スマホから簡単にT-CONNECTナビ目的地設定が出来ました。7/22追記
以前に下記ブログ↓にで、T-CONNECTの目的地検索が不便と述べていましたが、それを解消するソフトが存在してました。https://minkara.carview.co.jp/userid/3301
2024年1月18日 [ブログ] とく1954さん -
NaviCon
今回はアプリのご紹介です。最近の車はCaPlay対応しているためナビがオプション扱いで、スマホのアプリのナビを車の画面に表示している方も多いと聞いています。私も色々調べたのですがしっくりくるナビアプリ
2023年11月16日 [ブログ] ジャビテさん -
DENSO NaviCon
※画像は頂き物ですトップ画像の通り、スマホで目的地を探し、ナビに送信できるアプリです。本アプリ自体にナビゲーション機能はありません。Android用、iOS用、それぞれがリリースされています。いずれも
2023年4月5日 [パーツレビュー] Lorryさん -
? navicon
私のナビ(純正の8インチのもの)では複数目的地を入れたルートの送信に対応しておらず、1箇所づつ送信しなくてはならないと車の説明書に記載があった。超がっかり。
2023年2月20日 [パーツレビュー] illdeさん -
不明 NaviCon
音声で目的地を検索できないポンコツナビにイライラしていました😭音声検索も可能で、何よりスマホからナビに目的地をBluetooth経由で送れます✨それはそうと、運転中のスマホ操作はもちろんだめです結局
2022年10月28日 [パーツレビュー] ranranruさん -
DENSO NaviCon
先日のTRGで、みん友さんに教えてもらいました!Googleからの目的地転送ができる程度ですが、自宅で設定も出来てとても楽😄マツコネでは、目的地検索でヒットしない事がたまにあり、出発前やドライブ中の
2022年7月26日 [パーツレビュー] ryu_nd5rcさん -
NaviCon連携
Strada CN-HE01DとiPhone XRを接続した時にNaviCon連携が上手くいかなかった。「設定」→「Bluetooth」→「Strada」→「デバイスタイプ」→「カーステレオ」にチェッ
2022年7月23日 [整備手帳] だらあんまさん -
DENSO NaviCon(釣り場情報転送に利用)
NaviConは、BlueTooth経由でスマホとカーナビとを連携することができるスマホアプリで、私は釣りの行き先(特に現車所有前に行った場所)をカーナビの目的地としてデータ転送するのに使っています。
2022年5月16日 [パーツレビュー] jbopperさん -
カーナビNaviCon連携設定
アプリ「NaviCon」をスマホにインストールしてカーナビhttp://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822547/10564569/parts.
2021年4月14日 [整備手帳] 鳩ぽっぽ☆さん -
KENWOOD MDV-D403
前々車(インプワゴン)の時に購入(2017年)そこからエクシーガ、ラクティスさんに引き継いでます。調べると特定販路向けというやつみたいですね(DOPなんですかね?)元々はBluetoothで音楽が聴き
2021年2月1日 [パーツレビュー] しどo_oさん -
DENSO NaviCon
スマホで探してそれをナビに飛ばせる秀逸なアプリ。カイエンの純正クラリオンに対応しています。最高です♪
2021年1月30日 [パーツレビュー] がじがじさん -
DENSO アプリ NaviCon
マツダ車 マツコネの行き先を、事前に自宅で作れます。Bluetoothを活用して、アプリでの行き先をマツコネに送信できます。一度に、複数件送れないのが不便です。
2020年10月4日 [パーツレビュー] 大十朗さん -
パイオニア楽ナビ AVIC-RW710 ナビ行先設定のスマホ連携 NaviCon試用
NaviCon連携機能を試用してみました。◎ナビの行先入力を、使い慣れたスマホからナビに転送できます。◎結論的に試用できました。当方iphone5Sの古い機種で推奨環境に記載はありませんでしたが。気に
2020年9月7日 [整備手帳] 岩太郎さん -
パイオニア楽ナビ AVIC-RW710 スマホ連携機能の調査
AVIC-RW710 スマホでBluetooth連携し、実現できることを調べてみました。概要は左記のとおりです。以下、わかりにくい 通信機能、NaviCon 等 についても調べてみました。
2020年9月1日 [整備手帳] 岩太郎さん -
Panasonic CN-F1X10BD
マルチレス化して、社外ナビを選択!画面が大きく文字も見やすい。ハンズフリー、Navicon、バックカメラ、ドライブレコーダー、当たり前のものが便利!音の匠もクリアなサウンドでGood!
2020年7月30日 [パーツレビュー] kijun_1963さん -
徳山ダム方面とナビデータ更新
まだまだ予断を許さないコロナ禍ではありますが、移動自粛がいくらか落ち着いたので、久々に徳山ダムへ行ってきました。朝7時過ぎに出発。まずは余野ローソン。今日も砂利トラがたくさん停まってました。最近いつも
2020年6月21日 [ブログ] いさみ@GVB-Cさん -
「音声+2クリック」だけでナビに目的地を設定する方法(新バージョン対応)
以前に「音声+ワンクリック」だけでナビに目的地を設定する方法をアップしたのですが、Google Mapが今年の2月に大幅バージョンアップして、以前の方法が使えなくなりましたので、新しい方法をアップして
2020年5月18日 [整備手帳] e-cloverさん