#OBMONITORのハッシュタグ
#OBMONITOR の記事
-
PIVOT OB MONITOR(OBM/OBM-2)
https://pivotjp.com/product/obm-2/今まで銀さん(NZE121カローラ、DE3FSデミオ)だとテクトムの燃費マネージャーを使用して燃費やら水温測定行ってあとはシガライタ
2025年4月15日 [パーツレビュー] デミ王2世参上!さん -
PIVOT OB MONITOR(OBM/OBM-2)
本来のスピードメーターがシート変更で見にくくなったので、補助的なメーターとして導入しました。以前のOBMはスピード表示が出来ませんでしたが、現行のOBM-2から追加されて最高速度の記録も可能となりまし
2024年6月6日 [パーツレビュー] 田なっくすさん -
PIVOT OB MONITOR
ターボメーターやら水温計やら着けたかったですが色々と面倒くさいのでOBD2でそれらを解決できるこの商品を着けました中華製でも似たような機能のものがありますが最近OBD2繋げると故障するやらなんやらで最
2023年12月3日 [パーツレビュー] 奈丸さん -
PIVOT OB MONITOR 取り付け
ドリンクホルダーの辺に取り付けるといいかなーと取り外し
2023年12月3日 [整備手帳] 奈丸さん -
PIVOT OB MONITOR(OBM/OBM-2)
ピボットOBD2 OBモニターエンジン内の吸気温度を知りたくなり購入カタログでザビは16CBZ対応としか記載はありません、トゥーランCZDには対応してたのでチャレンジ!水温、電圧、エンジン回転、ブース
2023年11月19日 [パーツレビュー] takakyouさん -
OB MONITOR取り付け
お次はデイズルークスから外したPivot OB MONITOR をせっかくパネルを外したので、ついでに取り付けました。
2023年1月9日 [整備手帳] み~ろんさん -
PIVOT OB MONITOR(OBM/OBM-2)
OBDコネクターに接続するだけで表示してくれる超お手軽モニターです。表示内容は「水温、電圧、エンジン回転、ブースト/バキューム、吸気温、スピード、始動後時間」の7項目から選べます。ブースト/バキューム
2022年9月30日 [パーツレビュー] M5Mtさん -
PIVOT OB MONITOR取り付け
先日ナリタモーターランドでヒャッホイと走っていたら冷却液を思いっきり噴いてしまったので、管理のために水温計をつけることにしました。PIVOTの定番OBM2はタコメーターも表示できるとのこと。というわけ
2022年5月3日 [整備手帳] ム ラさん -
PIVOT OB MONITOR(OBM/OBM-2)
中古で購入水温吸気温電圧で表示させてます
2022年3月25日 [パーツレビュー] シールド9さん -
PIVOT OB MONITOR(OBM/OBM-2)
マルチ表示で「始動後時間」「速度」「水温」を見られるようにしてあります😄「速度」はスピードメーターと若干ズレますが、おそらくこちらの数値が正確かと思われます🤔(スピードメーターは実車速に比べて8%
2021年5月4日 [パーツレビュー] 若ハゲブルースマンさん -
PIVOT OB MONITOR(OBM/OBM-2)
スルガスピードのエア コントロール チャンバー を取付たらフィールが良くなってので、ブーストがどれくらいかかってるのかを知りたくて装着。
2020年12月3日 [パーツレビュー] modeoさん -
PIVOT OB MONITOR(OBM)
コンパクトで視認性が良い多機能メーターが欲しくて探していた時に見つけました。GRBは適合車種一覧に記載がありませんでしたが、みんカラで調べると問題なく使えるとのことだったので購入しました。車との接続も
2020年9月5日 [パーツレビュー] orange3さん -
PIVOT OB MONITOR(OBM)
今更ながらですが、吸気温や水温、油温がどれくらいか気になる今日この頃ですそこでこれを購入しましたサイズ感、値段、取り付け易さなどいろいろ考慮してこれにしましたOBDに差し込むだけととても簡単です取り付
2020年8月8日 [パーツレビュー] mikun (みーくん)さん -
PIVOT OB MONITOR(OBM)
本当は、キチンとしたメーターが欲しかったのですが (T . T)予算や早急に水温計が必要になったので、今回はコレ (T . T)改めてロータリーオーナーなら、水温計は必要と痛感しました (T . T)
2019年9月22日 [パーツレビュー] TAKASHIMAチェーンソーさん -
Pivot OB MONITOR (OBM) ※未使用
OBD-II 端子に接続することで車両側が出力する情報を受け取り、表示する為のモニターです。昨今の自動車はコンピューター制御になって久しいですが、そのような自動車には On-board diagnos
2017年12月6日 [パーツレビュー] SQUAREさん -
PIVOT OB MONITOR(OBM)
追加メーターと聞くだけで、胸躍るお年頃につき、マルチ表示ができると知った途端、脊髄反射で購入。OBDへの簡単接続で、ブースト圧、RPM、水温、吸気温度、電圧などから3種を同時表示するマルチデジタルモニ
2017年2月27日 [パーツレビュー] FlyingVさん