#OMORIのハッシュタグ
#OMORI の記事
-
Omori(大森) 機械式 油温、油圧計
今は無き、大森 デュアルメーター52Φシガーライターを取り外し取付。右半分が油温表示、左半分が油圧表示 縦表示だから視認性は良好機械式だから、「油圧」側はスチールメッシュホースでエンジンブロックのオイ
2025年5月27日 [パーツレビュー] bluestone7さん -
大陸製 ノーブランド 電圧計(V) 52Φ
梅雨明けして酷暑の日がつづき( ˊᵕˋ ;)☀エアンコンが必需になりまして汗汗汗;バッテリーがちょいと気になり 、、、シガーソケットにブスリと!挿す電圧計簡単便利で良いなー!!!と思いましたが~車内に
2025年5月4日 [パーツレビュー] yoko_worksさん -
OMORI / 大森メーター 排気温度計
大森4連メーター!!! 右から: 排気温度油温、油圧、ダッシュボード穴開の電圧計です~~~🚗³₃💭🌙*゚✨✨✨夜は水色に光ってカッコよかったな!
2024年7月22日 [パーツレビュー] yoko_worksさん -
アナログメーター
直結ダイレクト感がスゴい。めっちゃシンプル。緑のイルミ、赤の針がイカしてる。エアコンはもちろん、パワーウィンドウ操作でさえも振れる。アガる。
2024年5月8日 [ブログ] グリーンピースja4さん -
OMORI / 大森メーター タコメータ
イルミ色、針の振れ動き、素晴らしい。アナログメーター、サイコー!音でもおおよその判断ができるとはいえ、シフトタイミングをはかるためにタコメーターは有用。MT操作の醍醐味のひとつだと再認識。
2024年5月8日 [パーツレビュー] グリーンピースja4さん -
OMORI / 大森メーター 機械式バキュームメーター 52φ
今はなき追加メーターの名門大森NA車にはやっぱり欲しい飾りですw
2024年3月2日 [パーツレビュー] うどん子@総統閣下さん -
OMORI / 大森メーター DINサイズパネル P-107
45φパネルがすっぽりハマりますオートゲージのSM45を合わせて使おうと思ってます。因みにまだつけてないので付くかは分かりません笑
2023年2月6日 [パーツレビュー] とらこむさん -
OMORI / 大森メーター ホワイトメーター
三度の飯より大森メーターホワイトパネル、電子式、LED化済レビューなんて大したことはできないです。なんせまだ飾りだから。ちなみにカテゴリーその他なのはいちいち水温油温油圧で書くのが面倒だからってのを察
2022年9月21日 [パーツレビュー] 天パわしんさん -
OMORI / 大森メーター ブースト計
見やすいが、球切れ。
2022年5月19日 [パーツレビュー] えるゑむ。さん -
omori meter 電子式回転計 ETH-210-AZ
10000回転表示レブワーニング表示1/4/6気筒 対応以前はK11マーチに装着していました。エンジン載せ替えで純正タコメーターが正しい回転を表示できなくなったので、装着しました。(メーター振り切り1
2021年9月25日 [パーツレビュー] ダイヅさん -
1DINメーターパネル塗装
やはり3連メーターはつけたいところ…(笑)スッキリ収めたいので1DIN用を廃盤の大森のやつですねジャンク品で格安でした
2021年7月20日 [整備手帳] わあくす(さかい)さん -
OMORI / 大森メーター タコメータ
かなり前に取り付けたOMORI/大森 タコメーター80Φやはりスポーツ軽トラには必須アイテム!ステーはホンダディーラー作
2020年6月12日 [パーツレビュー] rairairaisukeさん -
バキューム計取り付け
インテークパイプを内装剥がしを使って取り外しました。
2019年9月16日 [整備手帳] うどん子@総統閣下さん -
OMORI / 大森メーター 排気温度計
ジャンク品として落札した一品。センサー無し。(一般的なK型の熱電対を繋げば動きます。)--------信号線の色と意味は、下記の関連ブログに。〉〉 https://minkara.carview.co
2018年1月24日 [パーツレビュー] てぇかむ#低燃費化さん -
NISMO LM GT4 OMORI FACTORY SPEC マシニングロゴバージョン
ド定番ですが、2011年6月発売の「LM GT4 OMORI FACTORY SPEC」(ステッカーロゴタイプ)から、2015年6月発売の「LM GT4 OMORI FACTORY SPECマシニング
2017年3月31日 [パーツレビュー] kanpeiさん -
NISMO OMORI FACTORY製ナンバープレートカバー
【総評】愛車撮影してブログ等に載せる時のナンバープレート加工の面倒さに辟易して、前から何かいいナンバー隠しが無いか探していたところで、NISMOショールームにZ-tuneを見に行った時にこれが目に入っ
2017年3月31日 [パーツレビュー] kanpeiさん -
OMORI バキューム計
今は亡き大森の機械式バキューム計です。照明色を変化させられるよう、RGBのコントローラーがついてます。とりあえず赤系の色にしましたが、レーサーゲージよろしくブルーにしても良かったかな?オートゲージのポ
2017年3月27日 [パーツレビュー] Chobi@【お暇組】さん -
大森 52φタコメーター
Fグレードベースの車なのに何故かターボのタコ付きメーターが付いていたんです(笑ときどき突然死するメーター内のタコの代役で取り付けました。配線前なので撮影時はまだ機能していませんが…
2017年3月27日 [パーツレビュー] 又 吉さん -
OMORI METER Boost計 MB-116=AFC
昔懐かしい大森メーター製機械式ブースト計です。同じく大森製メータースタンド(OP-191)にてステアリングコラムに装着。ちょっと遊びで、ウェットカーボン製パイプをDIYしてメーターフードをあしらってみ
2017年3月27日 [パーツレビュー] アールエーアール鈴鹿さん -
OMORI METER製機械式Boost計 MB-116-AFC
OMORI製Boost計のバキュームホース取りだしをする必要から、最初、作業性を良くするために、インタークーラーを取り外した。
2017年3月27日 [整備手帳] アールエーアール鈴鹿さん