#OZホイールのハッシュタグ
#OZホイール の記事
-
O・Z / O・Z Racing superturismo WRC
ラリー仕様に憧れてド定番のOZホイール親にラジコンカーみたいと言われたwwwタイヤ付きでしたが、安価な中華タイヤで最悪でしたのですぐ外しました。17インチの7Jか7.5Jくらいでオフセットは忘れました
2025年3月11日 [パーツレビュー] Garage鯨(kujira)さん -
リアブレーキパッド交換したら・・・
皆さん、こんばんは。クリスマスの時期ですが、如何お過ごしでしょうか?先日(12/8)、川西屋さんにてリアブレーキパット交換を行なって頂きました。今まで使用したパットはペラペラで限界でした(-_-;)サ
2024年12月24日 [ブログ] Hide.Kさん -
O・Z / O・Z Racing MICHELANGELO-2PL
デザイン良く上品。F/8.5J-20 +32 10mmスペーサーR/10.0J-20 +40
2023年12月21日 [パーツレビュー] カードックさん -
OZ Mizar
90年代のレア物です。
2023年12月3日 [パーツレビュー] すずさん♪♪さん -
O・Z / O・Z Racing Rally Racing
中古量販店にて購入。18インチ 8J オフセット+45スベーサー無し車高ノーマル後輪はまだ太いの履けそうですが根性無いのでこれくらいで(笑)
2023年11月20日 [パーツレビュー] 半ライス大盛。さん -
購入後、2度目の車検見積のはずが
車検の件でディーラーから連絡があり、見積もりました。三年の1回目車検では日本車と変わらない金額だったので、外車もそんなに高くないんだと安心していました。しかし、5年の2回目は、ビックリ!バッテリー交換
2023年11月10日 [整備手帳] クロぽろさん -
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS
ホイールを買ったので2016年購入のPOTENZA RE-71RからPOTENZA RE-71RSへ。以前のタイヤサイズは、235/40R17でしたが今回は8J⇒7.5Jになったので225/45R17
2023年6月22日 [パーツレビュー] ひかるST205さん -
O・Z / O・Z Racing Leggera-HLT
セリカはインセットが+35でないとブレーキが干渉するので選択肢が非常に少ない。特にゴールドのホールは皆無でした。18インチにしたかったが17インチしか適合しなかった。😓輸入ホイールなので欲しいと思っ
2023年6月22日 [パーツレビュー] ひかるST205さん -
新ホイール&新タイヤ
25年振りにセリカのホイール買いました♪😆
2023年6月16日 [ブログ] ひかるST205さん -
ニューホイール!
ホワイトなのでダストなどの清掃維持が大変??
2023年5月6日 [フォトアルバム] オーガンさん -
O・Z / O・Z Racing FORMULA HLT
OZ RACING FORMULA HLT 4穴モデルサイズは、カタログには無い特注設計を採用「7.5J 17インチ インセット35」そして、カラーはカタログ非設定の 「グロスブラック」です。カタログ
2023年4月10日 [パーツレビュー] FreeManさん -
KeePer技研 ホイールコーティング2
キーパーさんのホイールコーティング2になります。ラリーレーシングに施工しました。CX-5のホイールの時からのお馴染みのコーティングなので、今回もいつものキーパープロショップさんにお願いしました。汚れも
2023年3月18日 [パーツレビュー] メタルウインドさん -
テラノ2台、海へ行く…
今日は ぷにとし@さいたま さんとご一緒に海へ…前回4月末の秩父オフ以来のデ・ニーチ号との再会です。毎日暑いし海でもどうっすか?って事になったんですが、さすがにビーチにおっさん二人というのも何だか色々
2023年2月16日 [ブログ] Yacchiさん -
O・Z / O・Z Racing Rally Racing
ラリーが好きでしたので、このホイールに。買った当時は、19インチで、この色しか、無かった。3ヶ月かかると思ったら、3日来た。驚いたものです。色んな経験をしました。
2022年9月5日 [パーツレビュー] junpi999さん -
インチアップ 19インチ復活
タイヤ中古ですけど組み換えました。ヨコハマブルーアースRV02 225/45R192016年製造×1 新品 (¥9.220円)送料込2021年製造×3中古 (¥19.180円+5.842円)送料込工賃
2022年8月18日 [ブログ] サクミノさん -
冬仕様になりました。
ども。K-@GRBです。またまた一気に寒くなってきた気がする今日この頃です。仕事の方はいつ落ち着くんでしょうかといったところでしょうかね。そんな感じですが、昨日は預けていたGRBを取りにショップまで行
2021年11月29日 [ブログ] K-@GRBさん -
ハブ拡大加工
GDAの時に1本だけ試しに加工してそのまま放置だったんですが、GDA乗りの方にお嫁に行くことになったので続きのハブ径拡大加工を行います。・・・前回はエアーインパクトのドリルでやりましたがエアーが足りな
2021年8月8日 [整備手帳] One night clubさん -
O・Z / O・Z Racing Formula HLT 5H
アルミ、換えました😎悩みにや悩んで選びました。前後サイズ違いで、リアの踏ん張り感も出て大満足です!1875 5-112 501880 5-112 48暫く走って、ボルトの増し締をしに行きます
2021年4月15日 [パーツレビュー] たまちゃんさんさん -
O・Z / O・Z Racing SUPERTURISMO GT-EVO
昔のWRカー好きにとって、一度は履いてみたいOZの金ホイ。ラリーカースタイルを完成させるためにADVANのRCⅢと最後まで悩みましたが、ちょうど程度の良い本ホイールを見つけたので試しに入札してみたら格
2020年3月2日 [パーツレビュー] nacky16さん -
やっとアルミホイール装着です。
納車から4ヶ月、ようやく装着済みで納車していただく予定だったopのozアルミホイールがカングーにつきました。(これでも私がさっと拭いたあとの写真です)またされたホイールですが、倉庫の底にあった在庫なの
2019年12月20日 [ブログ] 1959bokuさん