#Owniceのハッシュタグ
#Ownice の記事
-
Ownice K6 (9Inch 2DIN) 2GB RAM 32GB ROM
自由なオーディオ環境と、車載コンピューター環境が欲しくてAndroidナビ(通称:中華ナビ)を購入。【良い点】・車載用に機能制限されたAndroid Autoとは違なり、通常版AndroidのUIをオ
2025年7月12日 [パーツレビュー] CustomZさん -
スバル(純正) 外部入力ユニット インパネ(HDMI/USB/AUX)
レヴォーグなどの純正Panasonic製ナビ用のオプションパーツを流用し、Androidナビ(中華ナビ)のUSB接続コネクターを純正然に装着するために購入。先人の情報によると、もともとはCN-RS01
2024年10月26日 [パーツレビュー] CustomZさん -
Androidナビ(中華ナビ)装着
在庫ネタのアーカイブ。オーディオレス車で購入したため、慣らし運転という楽しくもエンジン音が楽しめない苦行中に無音は厳しいため、予め注文してあった中華ナビの装着。https://minkara.carv
2024年10月11日 [整備手帳] CustomZさん -
Ownice K7 10.1インチ Androidカーナビ
オデッセイには今現在OwniceのK3を付けていますが、HDMI出力対応の上位機種が出たので機種変。まだ取付けていませんが室内で色々動作確認しました。スペックは[後日記入]期待していた画面の明るさの設
2021年5月12日 [パーツレビュー] なかさらさん -
Ownice TPMS(タイヤ空気圧監視システム)
Owniceの中華アンドロイドナビを購入したときに一緒に購入しました❗タイヤの空気圧を測定できたらいいなーってことで探していました。今まで見つけたものはモニターが別にあって後付け感満載なのですが、こち
2021年4月12日 [パーツレビュー] キーパパ(FIT3HVSパケ)さん -
Ownice Androidカーナビ K6 High
双11のセールで割引があったので購入しました。説明には10.1インチと書かれていましたが、多分9インチだと思います。大画面になり満足です。配線は全部接続していないので後日本取り付け予定。
2021年1月12日 [パーツレビュー] なかさらさん