#P01のハッシュタグ
#P01 の記事
-
PIONEER / carrozzeria carrozzeria X DEH-P01
【再レビュー】(2023/10/30)ふとカロッツェリアのホームページ見てたら、オーディオメインユニットにDEH-P01が無かったので、お客様サポートで検索したら「生産終了」になっていました。2009
2023年10月30日 [パーツレビュー] 獅子座㈲さん -
PIONEER / carrozzeria DEH-P01付属アンプ
先週CDヘッドユニットをDEH-P01に交換したが、音が濁り悪くなった。今回からP01をアンプレスとして稼働したがそれが諸悪の根源ではないかと思い元々の付属アンプを追加取付けした。結論は大きく改善。ホ
2023年9月6日 [パーツレビュー] Mr.P(ピー)さん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria X DEH-P01
フロント3way構築のため、このメインユニットを選びました。ショップさんが装着時に調律してくれたままで聴いています。ぼちぼち、自分でも調整してみようと思います。ゆくゆくはサブウーファーも入れて4way
2022年7月3日 [パーツレビュー] 獅子座㈲さん -
BRIDE シートバックプロテクター P01タイプ
これがないと車検に通らないと聞いたため購入。取り付けはマジックテープなのですが、貼りたいところに貼る前にあっちこっちにくっついて大変でした。
2021年3月15日 [パーツレビュー] ロジやまさん -
究極の自己満☆音響チューニング♪103 デッキ改造 ~本体分割~
とうとう…未知の領域に踏み込むことにしました♪ъ(`ー゜) (゜▽゜;)ヤメナヨ…本体を改造しちゃいます!!≧∇≦v…壊したら、10万円がパーです☆爆(´Д`;)ヾ ( ̄△ ̄;)…まぁ、悩んだけど、ど
2019年5月19日 [整備手帳] じゃっき~さん -
究極の自己満☆音響チューニング♪104 デッキ改造 ~本体分割~
色々やることは盛りだくさんです☆それじゃぁバラしますか!ъ(`ー゜)CD部はネジ4本で外れます。ただ、精密ドライバーで回さないといけないんだけど、メッチャ硬いです…(^_^;)ナメないようにしないとね
2019年5月19日 [整備手帳] じゃっき~さん -
究極の自己満☆音響チューニング♪105 デッキ改造 ~バッ直線~
悩んだ末、コンデンサ撤去♪笑・⌒ヾ(*´_`) Σ(゜д゜lll)イイノカヨ!?たぶん、アンプでいうところの一次電源です。電気が足りなくなったら、瞬時に補うためのものです。まぁ…3300μFで、どこま
2019年5月19日 [整備手帳] じゃっき~さん -
究極の自己満☆音響チューニング♪106 デッキ改造 ~USBケーブル~
比較♪左下が撤去したケーブル。右下がそこらで売ってるA-A延長ケーブル。上にあるのが、アホみたいに高いケーブル☆笑うん…(ー∇ー;)コダワれよ…パイオニア…ヽ(  ̄д ̄;)ノ Σ(゜д゜lll)ヲィ!
2019年5月19日 [整備手帳] じゃっき~さん -
究極の自己満☆音響チューニング♪107 デッキ改造 ~USBケーブル~
見つからなかったので、ハブを買ってきました…orzクソッ!!ヽ(`Д´)ノ ( ̄△ ̄;)…
2019年5月19日 [整備手帳] じゃっき~さん -
究極の自己満☆音響チューニング♪108 デッキ改造 ~RCAケーブル~
クロスオーバー画面☆本体ボタンとリモコン、共にちゃんと認識しました♪ъ(`ー゜)正常作動です。延長しても、とくに動作が遅かったり、ラグが生じたりすることはありませんでした。HDDに曲を大量に入れたほう
2019年5月19日 [整備手帳] じゃっき~さん -
究極の自己満☆音響チューニング♪109 デッキ改造 ~RCAケーブル~
ただ、USBと同じサイズなので、あんまり太い配線はカシメ&カプラーに収まらないかな…/(-_-;;)\
2019年5月19日 [整備手帳] じゃっき~さん -
究極の自己満☆音響チューニング♪110 デッキ改造 ~RCAケーブル~
いいかげん、整備手帳の数がとんでもないことになってきましたね…ヽ(;・ー・)ノそのうち、ブログのカテゴリにショートカット用のリンク作ります。…自分でも、『どこにあったっけなぁ…』ってなるんで…ヽ(  ̄
2019年5月19日 [整備手帳] じゃっき~さん -
究極の自己満☆音響チューニング♪112 デッキ改造 ~後処理~
ではいよいよグローブボックスに組んでいきます☆…と言いたいとこですが、細々した後処理をします。(^_^;)バッ直線だけど、ヒューズとノイズフィルター?みたいなのを再利用するので、とりあえずバラします。
2019年5月19日 [整備手帳] じゃっき~さん -
究極の自己満☆音響チューニング♪113 デッキ改造 ~取付け~
ちゃんと…収まるんだろうか…(ー∇ー;)フルテックの配線、あんまり曲がらないから、這わせるのが一苦労です…
2019年5月19日 [整備手帳] じゃっき~さん -
究極の自己満☆音響チューニング♪114 デッキ改造 ~完成~
適当なステーを加工して、ケースにも穴を開けます。
2019年5月19日 [整備手帳] じゃっき~さん -
究極の自己満☆音響チューニング♪127 P01ディスプレイ修理
何度…『分解…挫折』を繰り返したことか…/(-_-;;)\2年前??だったかに、突如液晶表示が死んで、タダの10万円の鉄クズになってしまったハイエンドデッキです。(^_^;)知識もなく、途方に暮れてま
2019年5月19日 [整備手帳] じゃっき~さん -
究極の自己満☆音響チューニング♪128 P01ディスプレイ修理
基盤のどこかに5Vを生成してる場所があるはずなので、テスターを使って調べていきます。で、発見しました!ъ(`ー゜)3端子レギュレータかな??赤丸の一番右☆ここが5Vでした。
2019年5月19日 [整備手帳] じゃっき~さん -
究極の自己満☆音響チューニング♪129 P01ディスプレイ修理
直結して映るようになったディスプレイなんですが、秋月で部品を頼むついでに、一緒に部品を購入しました。チップ部品の交換ねぇ…(ー∇ー;)ちゃんと出来るだろうか??笑
2019年5月19日 [整備手帳] じゃっき~さん -
PIONEER / carrozzeria DEH-P01
DEH-970では、やり切った感が強くなり次のステップアップの為に購入!サウンドナビも考えましたが、取付の知識不足(或いはショップに取付調整を任せるにしても)・・・多くの労力、時間、費用がかかるので!
2017年12月6日 [パーツレビュー] まあー君さん -
PIONEER / carrozzeria CXE5028
REMOTE CONTROL UNITCXE5028です。Pioneer/carrozzeria DEH-970のリモコンです。DEH-P01購入したのですが中古購入のためリモコンなし!DEH-970
2017年12月3日 [パーツレビュー] まあー君さん