#PAPAGO!のハッシュタグ
#PAPAGO! の記事
-
おれぱれ号にドラレコ取り付け
おれぱれ号に大急ぎでドラレコ取り付けです作業する為の輸送途中にAピラー内張バリバリ外し(;^ω^)
2023年4月25日 [整備手帳] やれんのーさん -
PAPAGO JAPAN INC. GOSafe388mini
おれぱれ号に、貰いもののパパゴさんのドラレコを取り付けしてあげました。古いですが、基本性能しっかりのドラレコでぜんぜんいいかと思いますでは説明・・・GoSafe 388mini」は300万画素フルHD
2023年4月21日 [パーツレビュー] やれんのーさん -
PAPAGO JAPAN INC. GoSafe 372V3
アップガレージ通販サイトで見つけたので購入しました。今まで着けていたGosafe 268と形状は全く同じ、電源ケーブルとGPSアンテナもそのまま流用出来ます。GoSafe 268は内部バッテリーが(多
2022年2月9日 [パーツレビュー] GRBA555さん -
[LS] ドライブレコーダー取付け
前車からのドライブレコーダーを取付けました。
2021年3月19日 [整備手帳] セダン乗りさん -
[LS] PAPAGO! GoSafe 30G
前車からの引継ぎです。
2021年3月19日 [パーツレビュー] セダン乗りさん -
PAPAGO JAPAN INC. GoSafe 30G
【18.7.6追記】PAPAGO! の GoSafe30Gです。性能自体はGoSafe130でも全然満足してたのですが、より高いカメラ性能。ドラレコとしてさらに使いやすくするための工夫が随所にみられま
2021年1月10日 [パーツレビュー] S.F@AW11さん -
PAPAGO JAPAN INC. GoSafe130V2
謎の中華ドラレコではなくちゃんと日本仕様。日本メーカーに負けない性能と価格という事で、この度、パパゴさんを選択でした。32GB microSDカード付属で300万画素 HDR補正ばっちり。画角も 広角
2020年10月31日 [パーツレビュー] やれんのーさん -
PAPAGO JAPAN INC. GoSafe 130
PAPAGO!のドラレコです🤗このメーカーは以前から名前聞いたことありましたが買うのは初めてです😁フルハイビジョン(1920✕1080)でフレームレートが60fpsと高解像度で滑らかな映像が記録で
2020年8月14日 [パーツレビュー] 鳩ぽっぽ☆さん -
PAPAGO JAPAN INC. GoSafe M790S1
ルームミラー型ドラレコ&リアカメラです。リアカメラは室内フロントに取り付け、左右と後ろが写るように設置しました。50㎝のケーブルを追加注文して、取り付けました。以前、papagoの旧型ルームミラー型ド
2019年10月4日 [パーツレビュー] GRBA555さん -
エッセにドライブレコーダーを付けよう。(配線ピラー内埋め込み)
世間的にもだいぶ普及してきましたドライブレコーダー。AW11には既に数年前に付けてましたが、この度、大福号(エッセ)用にも購入し取り付けを実施しました。機種はPAPAGO!のGoSafe130です。購
2019年2月20日 [整備手帳] S.F@AW11さん -
『PAPAGO! GoSafe D11』リア取付け~ファーストインプレ
ネット購入⇒ポロ&フォレの前へ設置した『PAPAGO! GoSafe D11』ですが先週土曜AMにフォレ リア用カメラも増設しました。雪が舞い散る中、寒さに凍えながら頑張ったさ!モールやらピラーやらが
2019年1月29日 [ブログ] onimasaさん -
ドラレコ購入の件、とりあえず決着!
事故の件がひと段落したのでドラレコ購入するぞ!!・・・となったものの、ドラレコはあくまで“保険”!過剰スペックな高級品は無用!! ↓機能は絞る。必須仕様は以下!・画角:130°以上・画質:フ
2019年1月18日 [ブログ] onimasaさん -
PAPAGO JAPAN INC. GPSアンテナ(A-JP-RVC-2)
PAPAGO! GoSafe268に、オプションのGPSアンテナ(A-JP-RVC-2)を取付けました。ダッシュボードの真ん中に設置しようと思ったら、わずかにコードの長さが足りなかった…(-_-;)な
2018年9月19日 [パーツレビュー] GRBA555さん -
PAPAGO JAPAN INC. Gosafe 268
ミラータイプのドライブレコーダーを探していたら、アップガレージに程度の良い物があったので購入しました。これで何かあった時(無い方がいいですが…(笑))に安心です(^^)オプションの常時電源コードも付属
2018年9月16日 [パーツレビュー] GRBA555さん -
[L2] ドライブレコーダー取付け
ドライブレコーダーを取り付けました。構成品です。※画像は、メーカーホームページからお借りしました。
2018年8月13日 [整備手帳] セダン乗りさん -
[L2] PAPAGO! GoSafe 30G
ドライブレコーダーを購入しました。今までの「ユピテル」から「PAPAGO!」に変更しました。マイクロSDカードが「128GB」まで使えます。
2018年8月13日 [パーツレビュー] セダン乗りさん -
SmartCarCharger設置。
PAPAGO!さんのTwitterプレゼント企画でSmartCarChargerをいただいたので、装着してみました。最近は携帯するデバイスやガジェットが多くて、USBなどを使いたい事が増えましたので、
2018年4月14日 [ブログ] TAKA.さん -
きょうびのドライブレコーダーはすごいね・・・。
今度のKeiには新しいドライブレコーダーを取り付けた。PAPAGO!のGoSafe268というルームミラー型のものである。最近主流になった常時録画とイベント録画の両方を行うタイプで、動画解像度は最高で
2017年9月23日 [ブログ] 素浪人☆さん -
多機能タイプのドラレコを、プリウスPHVへ
こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ドライブレコーダーの取り付けをコクピット107のレポートでご紹介します。まだ見慣れなくてであうとドキッとするプリウスPHVに装
2017年7月16日 [ブログ] cockpitさん -
PAPAGO JAPAN INC. GoSafe 130
いい加減エッセにも付けようと思っていたドライブレコーダーを遂に購入・装着しました!PAPAGO!のGoSafe130です。今回のドラレコ選びは・1万円以下・コンパクトなサイズ・広い視野をみれるもの・そ
2017年2月17日 [パーツレビュー] S.F@AW11さん