#PCCBのハッシュタグ
#PCCB の記事
-
BACK THROUGH TIME
ダンロップのSPORT MAXX RS、GT3用も718SE用もどっちも前後あるんだけど、何故だろう練習用と割り切っても買う気が全く起きんのよね(笑)やっぱ何だかんだ、国産タイヤも高級品になってきたん
2025年8月2日 [ブログ] ロン.さん -
なんという偶然...これは運命か?
実車チェックした911カブの続き...ワタシが現在乗っている991カレラSカブリオレは...ワタシが3オーナ目です。前に乗っていたオーナーは、某ディーラーの社長。その社長さんが3年半前に991カレラS
2024年11月22日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
都内某所から呼ばれたので...PCCBイイよねぇ!?
前回からの続き...タイムアップにより実家庭の開拓作業を中断し、向かった先は都内某所。仮にスタバって事にしておきましょうwスタバにワタシ好みの個体が入庫したとの連絡を貰ったので、早速実車を確認に行って
2024年11月21日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
ポルシェ(純正) ポルシェセラミックコンポジットブレーキ(PCCB)
ポルシェ純正 ブレンボ製カーボンセラミックディスクローターです。このローター、ローター全体に蜘蛛の巣みたいなクラックが入っているように見えていつもドキドキしますw製造工程の映像見つけましたが結構大雑把
2024年5月27日 [パーツレビュー] motomoto09さん -
ポルシェ純正 PCCB
自車はPCCB装着の911.1C2Sです。PCの認定中古車を購入。ダストの無さは特筆すべきポイントですが、少しその他の印象を述べます。ローター&パッドの状況によって諸説あるかもしれませんのであしからず
2024年4月25日 [パーツレビュー] うな坊さん -
SEVEN CHURCHES
「国産スポ車に海外タイヤ履かせる」って発想、出そうで出ないよねマジで。金無くて安いアジアン履かせるヤツは結構居るけど、MIとかPIとかGY履かせようとするヤツは全然見ない。やっぱ何だかんだ国産タイヤが
2024年2月28日 [ブログ] ロン.さん -
NIGHTMARES OF THE DECOMPOSED
次またポルシェ買うとしたら、PCCBにするかどうかマジで悩んでる。鋳鉄の数倍の耐久性あるなら、マジで無交換でいけるかも知んない。地球のみんな、自分に勇気を分けてくれ!でござるの巻(笑)#はてなブログ
2024年1月21日 [ブログ] ロン.さん -
992タルガ4カブリオレ...PCCB付きだぜぃ!
車検でお邪魔していたPC浜田山...待ち時間に展示車を見るのも楽しいです。サービス受付がある旧店舗は、認定中古車販売がメインです。新車販売は、この旧店舗から徒歩5分の新店舗で展開しています。(まぁ、新
2023年7月13日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
ポルシェ(純正) PCCB
水冷911 5台目にして初めてのPCCBご縁があって我が家に来た997.1GT3に付いていました前オーナーはサーキットによく行くとの事でアルミローターにしていたようでまだまだとても良い状態で引き継ぎま
2023年5月27日 [パーツレビュー] kotoichiさん -
PCCBへの想い
カレラTの最終仕様も確定し、先日デポの支払いも完了しました!あとは座して納車を待つのみです♪(7月6日生産開始予定なので、年内には間に合うでしょうか?)カレラTの仕様については色々悩みましたが、最終的
2023年5月26日 [ブログ] black frogさん -
ポルシェの一部OPが選べない問題
久々のブログアップになります♪今だカレラTの割り当て連絡がありませんが、今月中に6月までの生産枠(すなわち992.1の最終生産ロット)が確定するようなので、恐らく近々何かしらの動きがあるのではないかと
2023年3月14日 [ブログ] black frogさん -
PPCC。
初夏から晩秋にかけての夜のオープンドライブは格別です。仙台もだいぶ紅葉が進んで参りました。話は変わりますが、代車を出された際のHDD、USBに入った他人の好きな曲を聞くのが好きです。自分の好きな曲はだ
2022年11月1日 [ブログ] トットコ沼太郎さん -
RISE TO POWER
左派野党(特にれいわと共産)を支持するヤツって、言っちゃ悪いが今までの人生で周りの人々から信頼された事の無いヤツだろうなって思うんよね。正論と議論で押し通せばワンチャンあるかもって考えるから、自ずと攻
2022年8月24日 [ブログ] ロン.さん -
迷い
GTS LHD MTのコンフィギュレーターをしていると 決めていたはずのオプションに心が揺らいでいます。外装カラーがクレヨン(ここは妻の要望で動かせない)で確定なので、フレーキは黄色のPCCBと心に決
2022年8月3日 [ブログ] ひろ#GTS待ちさん -
ポルシェ(純正) PCCB
標準装備ではあるものの一応レビュー。今のところブレーキ鳴きもなく、効きもいいです。冷えてると効かないって言う話はなんだったのか。ただ、最初からひび割れだらけのこの見た目はなんとなくこれで大丈夫なのか不
2022年5月24日 [パーツレビュー] 上杉 達也さん -
ポルシェスタジオ日本橋に行ってみた...
先月末のブログに書きましたが...4/1にポルシェスタジオ日本橋がオープンしました。会社から徒歩5分もかからないので、出社した日の帰りに立ち寄ってみました。以前のブログでは、販売に特化しない店舗なので
2022年4月8日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
GT4RS
欲しがれと言わんばかりにバナー広告やニュース記事が表示されます。今回は718ケイマンGT4RS4.0L N.A.の水平対向6気筒で500ps、レブは9000rpmパワーを考えれば1400kgちょいはか
2022年1月25日 [ブログ] のぶりんこさん -
PCCBロ―タ―研磨
PCCB ロ―タ―平坦度研削について、普通の研削は、バイスという、工作機械刃で、削り、平坦にしますが、PCCBは、セラミックの為、研削では、平坦になりません。研磨が必要です。金属加工業者で、有償ですが
2021年9月23日 [ブログ] ttp968trsさん -
ポルシェ(純正) 【PCCB】ポルシェ セラミックコンポジット ブレーキ
【PCCBのオプションはつけるべきか】まずはブレーキとしての性能。これは効く、効かないという次元ではなくもの凄く効くという感触。効きすぎて、後続車に追突される恐さを感じるレベルです。そしてブレーキダス
2021年3月17日 [パーツレビュー] makey11さん -
ドラムブレーキはPCCBより効く!?ブレーキを考えてみた風なブログ
Taycanを体感ブログでコメントのやり取りがあり、ブレーキとは何ぞやを、まとめてみようと思いました。Taycanの21インチのホイールに収まる、PCCBブレーキ。ポルシェ、セラミック・コンポジット、
2020年8月22日 [ブログ] やーまちゃんさん