#PIXYDAのハッシュタグ
#PIXYDA の記事
-
SEIWA PIXYDA RAY25
いつも助手席に乗るとき、気になって仕方のなかったドラレコのモニター。モニターレスを探していたところ、トヨタ純正ドラレコっぽいのを見つけて購入しました。録画確認する事がない事を祈るけど、録画はスマホとw
2025年7月23日 [パーツレビュー] S.O.T.Aさん -
SEIWA PIXYDA RAY25
純正ドラレコが突然電源入らなくなったので緊急交換。純正のやつは小型で視界の邪魔にならない、かつメルセデスのエンブレムが気に入ってたのですが(笑)。とりあえず同じようなモニターレス製品にしてみました。画
2025年6月22日 [パーツレビュー] 農道スターさん -
SEIWA PIXYDA RAY25
純正チックで収まりがよいです。
2025年4月7日 [パーツレビュー] すぅ~ずきさん -
seiwa pixyda ray25
コンパクトで純正チックで収まりがよいです。もう少し画角が広いと良かったかな。
2025年3月25日 [パーツレビュー] すぅ~ずきさん -
SEIWA PIXYDA PSR2000G
N-BOX納車前購入パーツ第6段!N-BOXに取付ける為に、ミラー型ドライブレコーダーを購入!12インチ、11インチのサイズだと軽自動車には大き過ぎると思い、10インチを探していました!カー用品購入時
2023年1月8日 [パーツレビュー] tkかめさんさん -
GIGASTONE microSD MLC 128GB
ドラレコのマイクロSDカードの更新台湾メーカーのGIGASTONE製怪しい業者の多いカテゴリーなので代理店からの購入繰り返し録画向きのMLCタイプclass10その他のマークが色々書いてある🙄購入時
2022年10月30日 [パーツレビュー] ニジニジゼブラさん -
PIXYDAナビの純正化(?)
アリエクで以前に買っておいたPORSCHEのロゴステッカーです。(キーは大きさ比較)ナビメーカーのSEIWA社さんには申し訳ないのですが、外から見ると燦然と輝く「PIXYDA」の文字がちょっと気になる
2022年8月27日 [整備手帳] normaltreeさん -
オンダッシュナビの台座自作(グラつき防止)
以前にセイワ製オンダッシュナビを購入しました。画面をタテ、ヨコに動かせるのが売りなんですが、私の車だとタテは無理(フロントガラスが近いので)。付属の台座はこのタテヨコ可変機能のためにヨコ位置だと中心に
2022年8月14日 [整備手帳] normaltreeさん -
ドラレコPDR800FRの記録容量を128GBにアップ!
セイワ PIXYDA PDR800FR を使って3年。付属のmicroSDは16GB。取扱説明書の動作保証が32GBなので32GBを使っていました。3年間、不便、不満、不具合無く使用していますが、そろ
2022年4月6日 [整備手帳] BRadさん -
SEIWA PDR800FR
液晶画面が無いので、非常にコンパクトです。ルームミラー右(運転席)側に取り付けてもらいました。スマホとWiFi接続して、専用アプリで映像を確認できます。ネット型自動車保険経由で購入して5000円引きで
2022年1月23日 [パーツレビュー] 右法さん -
SEIWA PIXYDA PDR650SV
以前はPIXYDA PDR600SVを付けていましたが、先日突然の故障。運転中に画面が真っ暗になりました。再起動してもダメでした(涙)別売りのリアカメラ(SEIWA リアカメラ PDR007)をそのま
2022年1月1日 [パーツレビュー] eringi86375 (冬眠中)さん -
電装系 SEIWA PIXYDA(ピクシーダ) 前後2カメラドライブレコーダー搭載 スマート電子ルームミラー PSR2000G
【再レビュー】(2021/11/06)購入して1年もしない内にエンジンをかけても自動録画しなくなりました。そしてGPS付きで時間調整しなくても良いはずなのに時計のズレが1時間出てきました。このメーカー
2021年11月6日 [パーツレビュー] カリーRさん -
PIXYDA PIXYDA PDR790SM
初のドライブレコーダー(笑)どうせルーフの断熱対策で一度トリムを取っ払うの予定だったので…「ついでにバックカメラとドライブレコーダーでも付けて配線でもするか?(笑)」と言う謎の理由で導入を決定…(爆)
2021年9月24日 [パーツレビュー] コーダイさん -
セイワ(PIXYDA) PMA110FZ
簡単に言うと「物理メディア(CD/DVD)もテレビも使えるディスプレイオーディオ」脚車なのでナビは不要、通勤中の暇つぶしで動画は再生したい、で値段が安い物は? で行き着いたのがコレ。画面はデカいし、値
2021年3月24日 [パーツレビュー] コーダイさん -
SEIWA PDR800FR
VW純正ドライブレコーダーがとても高かったので他のものを探していたところ、純正品(DR-S2-VW)と同じものが安く買えるということでこれを選びました。ディーラーに持ち込んで納車前に取り付けてもらいま
2021年2月14日 [パーツレビュー] じんじんパパさん -
SEIWA PIXYDA PMA100FZ
何よりも大画面のモニターを搭載したメインが欲しくてこちらの商品を選択しました。やはり10インチは迫力もさることながら、老○にはとっては見やすいのでそちらの方が…(爆)DVDも見れてスマホはlink出来
2020年7月25日 [パーツレビュー] フレゴンさん -
電装系 SEIWA PIXYDA(ピクシーダ) 前後2カメラドライブレコーダー搭載 スマート電子ルームミラー PSR2000G
昨年購入したドライブレコーダーのリアカメラに不具合が出てきたので交換しました今回はリアカメラを室内に取り付けたので外からの見た目はスッキリしました
2020年6月14日 [パーツレビュー] カリーRさん -
SEIWA PDR800FR
少しマイナーな商品だと思いますが、必要な機能が備わっていながらコストパフォーマンスの高い商品だと思います。簡易的ながら運転支援機能や、GPSによる位置情報を使用してオービス情報も教えてくれたりします�
2020年5月25日 [パーツレビュー] Aero_イーマさん -
ランクル73(改) GPSスピードメーターを装備!
こんなスピードメーターを装備しました。GPSスピードメーターといってもメーターを追加したのではありません。
2020年4月11日 [整備手帳] ランクルマニアさん -
SEIWA PIXYDA PDR800FR
元はというとTHINKWAREっていう韓国のメーカーのドラレコ。日本仕様ってことでSEIWAから発売されている。どうやらVWの純正品とも同じ製品らしい。やっぱりドラレコは視野の観点からも助手席側につけ
2019年4月1日 [パーツレビュー] ぽてとろんさん