#POTENZA_S001のハッシュタグ
#POTENZA_S001 の記事
-
PILOT SPORT 5にタイヤ交換
まだ残り溝はありますし、ひび割れもまだ大丈夫だと思いますが、仮に車齢10年まで乗る事を考えたら5年経過した今がタイミングと思ってタイヤ交換しました。また、去年の1年点検でタイヤローテーションしてから、
2023年7月30日 [整備手帳] udonkoさん -
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 205/45R17
BRIDGESTONE POTENZA(ブリヂストン ポテンザ) S001は、マツダロードスターRFの純正装着タイヤ。偶然にも5年ほど前まで乗っていたBMW135iに最後に装着したタイヤもハンガリー製
2023年1月23日 [パーツレビュー] towaさん -
【備忘録】左前輪タイヤ交換
2022年7月15日(金)左前輪のタイヤを交換を実施。タイヤ⇨ブリジストン POTENZA S001 245/35R19 93Y費用⇨66,550円
2022年7月17日 [整備手帳] MiMiChanさん -
BRIDGESTONE POTENZA S001
ポーランドからやってきた、純正サイズの235/40R19。消しゴムのように柔らかいので、寿命は短そうな雰囲気はあります。車検の為に購入です。純正の050Aのような、しっかりしたリムガードを期待したけど
2022年6月11日 [パーツレビュー] うーきさん -
BRIDGESTONE POTENZA S001
前車ゴルフGTIではピレリのドラゴンスポーツというよく分からんタイヤを履いてました。それに比べると地面に吸い付く感じがするかも...??
2022年4月20日 [パーツレビュー] くるくるとってぃさん -
BRIDGESTONE POTENZA S001
MichelinやPirelliとだいぶ悩みましたがネットでPOTENZAが安くなってたので標準と同じS001。ただ、MOなのでベンツ承認らしいです🙄あまり気にしないし気にならない乗り味かなぁ😆後
2022年2月15日 [パーツレビュー] たー7880さん -
タイヤ交換-2
パンクの為、1本だけ新品になり、摩耗した残り3本をどうするか。このパンクの前までは、来春には脱ランフラットするつもりでしたが、結局、残り3本を同じランフラットタタイヤ(POTENZA S-001RFT
2021年10月15日 [ブログ] toranotsukeさん -
BRIDGESTONE POTENZA S001 RFT
リア用255-35R19_96Y(XL)メルセデス純正RFTフロント右がパンク、補償で同一銘柄に新品交換されたので、フロント左と共にリア左右も交換。サイズが同じだったので、BMW純正と間違えて、メルセ
2021年10月14日 [パーツレビュー] toranotsukeさん -
BRIDGESTONE POTENZA S001 RFT
フロント用 BMW純正225-45R19_93Y(XL)フロント右がパンク、補償で同一銘柄に新品交換されたので、フロント左も同じく交換。以下、空気圧は220kpaにて○:・元から履いていた純正採用のタ
2021年10月11日 [パーツレビュー] toranotsukeさん -
BRIDGESTONE Playz PXⅡ 215/45R17 91W XL
ポテンザS001が消しゴムの如く摩耗がしたwwwポテンザS007も検討したけど、今回はC-HRのプレイズPXが良かったので、PXⅡ にしてみました♪ウェット性能を最重視しましたが、年間走行距離を考える
2021年8月1日 [パーツレビュー] jin0030haku.さん -
BRIDGESTONE POTENZA S001 RFT 225/50RF18
V37スカイラインのtype Pに標準で装着されているブリヂストン ポテンザS001のランフラットタイヤ。225/50/RF18 95Wランフラットなので基本パンクしても少しは走行可能。ただ、サイドウ
2021年6月2日 [パーツレビュー] yodotinさん -
右フロントタイヤ チャンクアウト
新車登録から27ヶ月18000km、225/45R18 BSポテンザS001 MOです。添付画像にあるようにブロック表面剥がれが発生しています。右フロントタイヤのみです。W204の時はコンチSC3、コ
2021年5月15日 [ブログ] ECOオヤジさん -
TRD フロントフェンダーエアロフィン
トヨタ86のカスタマイズです。TRDフェンダーフィンを装着、ウェットカーボンクリア仕上げをチョイスしました。フロントにダウンフォースを発生させ、整流効果があります。クルマの詳細はコクピット西部のカスタ
2020年3月31日 [パーツレビュー] cockpitさん -
SARD Advanced suspension kit
トヨタ86のカスタマイズです。車高調はSARDアドバンスドサスペンションキットを装着。カラーリングから分かるとおりベースはKWです。クルマの詳細はコクピット西部のカスタマイズカー情報をご覧ください。下
2020年3月25日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA S001 225/40R18
トヨタ86のカスタマイズです。RAYS VOLK RACING TE37SLにはPOTENZA S001 225/40R18を組み合わせました。クルマの詳細はコクピット西部のカスタマイズカー情報をご覧
2020年3月21日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING TE37 SL
トヨタ86のカスタマイズです。ホイールはRAYS VOLK RACING TE37SLを装着しました。サイズは18×8.5 +45です。クルマの詳細はコクピット西部のカスタマイズカー情報をご覧ください
2020年3月9日 [パーツレビュー] cockpitさん -
SARD Su-Z マフラー
トヨタ86のカスタマイズです。SARD Su-Z マフラーを装着。左φ100右4本出し、テール部は色鮮やかなチタンコーティングを施した2重構造内カールタイプ。SARD GT1 パフォーマンス リアバン
2020年3月3日 [パーツレビュー] cockpitさん -
SARD SARD GT1 PERFORMANCE AERO KIT
トヨタ86のカスタマイズです。エクステリアはSARD GT1 パフォーマンスエアロ キットでアグレッシブに。LEDデイランプを装備したフロントバンパー、サイドステップ、リアバンパー、リアスポイラーを装
2020年2月21日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA S001 265/35R18
元々履いていたタイヤに亀裂が入り始めていたので交換。交換日:9/29(日)そこまで走らせる予定もなく、高くても信頼できる国産タイヤの中でなるべく安いのを楽天で見てこれにたどり着きましたwグリップも申し
2019年10月2日 [パーツレビュー] Silver☆White真白さん -
空気圧チェック & 洗車
タイヤ・ホイール交換後、300km程走ったので、近くのタイヤ館で空気圧チェック。Potenza S001 RFT 2018年版が、 意外とソフトだったので、少し高めにして貰いました。ほぼひと月サボって
2019年6月21日 [整備手帳] れぐぢい2さん