#POWERFLEXのハッシュタグ
#POWERFLEX の記事
-
デフブッシュフロント側取付(Powerflex)
デフブッシュフロント側もスカスカになっていたので、パワーフレックスに交換。ただ、デフフロントの純正ブッシュはかなりリジットに近く、純正でも十分だったのかな、と悩ましいです。
2022年6月12日 [整備手帳] Kaz402さん -
N-tec POWER FLEX
N-tecさんにてニスモ強化マウントに変更して貰いました✨もちろんパワーフレックスと位置出しカラーも!😊(写真には写っていませんがトルクロッドにもパワーフレックスを入れています)実は強化マウントに変
2022年5月18日 [パーツレビュー] まり~(´▽`)♪さん -
POWER FLEX CONTROL ARM BUSH (front upper)
どうしても気になる箇所が有り気にし出すと、気になって気になり過ぎてしまう神経質な禿げなのよだから木に成って気になる野菜??今冬の賞与でカミ様から、思いの外な額のお小遣いを頂戴いたしましたので…『此処は
2021年12月29日 [パーツレビュー] 4っ4さん -
N-tec POWER FLEX
新車の時からシフトの入りが渋く、ギアオイルも2種類試しましたが効果が出ず、こちらを取り付けてみることにしました。*エンジンの揺れが抑えられるそうで、シフトが入りやすくなりました。*私の場合は、クラッチ
2021年5月9日 [パーツレビュー] まり~(´▽`)♪さん -
Powerflex ウレタンブッシュ
海外サイトで購入。10日でイギリスから到着。取り付けは、エンジンマウント劣化分、エンジンを少し上げないとエンジン側のボルトがはまりませんでした。硬いポリウレタンブッシュ装着のトルクロッドは、いくら力任
2021年4月8日 [パーツレビュー] ZOsunさん -
ブッシュ交換の後、その他ゴニョゴニョ
ブッシュ交換とその他ゴニョゴニョ書いてます。興味がある方はブログにて!。
2021年2月28日 [整備手帳] massa0426さん -
POWERFLEX いれたよーん!。からの撃沈w。
以前手配してあったブッシュ。入れましたよという事で。詳細はブログにて!。
2021年2月27日 [整備手帳] massa0426さん -
Powerflex Clio 4 RS Lower Torque Mount
メーカーのパーツ番号的には、Part Ref.22に相当。色はBlackを選択。つまり「一番ハード」。以下、これを前提にお読みください。■重要■以下、個人の感想です。-----------------
2020年10月27日 [パーツレビュー] 愛社精神ゼロさん -
POWERFLEX Lower Engine Mount Large Bush Insert
3~4万km毎にエンジンマウントの液漏れ破損が起きるのと、アクセルを踏んだ時にトルク反力でエンジンが激しく揺れて不快なショックがでるのが嫌で、それらを解消するためにエンジンマウント交換のついでに装着し
2020年10月11日 [パーツレビュー] ひで@ミニ♪さん -
S2000純正トルセン & Powerflexデフマウントブッシュ交換
俺のNCは標準車(5MT)、俗に言う「素ロードスター」です...ノーマルデフなので、コーナリング中の蹴り出しに不満を感じながらも...高価な機械式LSDにはなかなか手を出せず、パーツ購入の優先順位は後
2020年6月28日 [整備手帳] 九州男児1222さん -
自粛の最中 に まとめてパーツレビュー
緊急事態宣言延長 のなか、皆さま いかがお過ごし でしょ~か?国内 の 新型コロナ の 新規感染者数 は着実 に 減少 に 転じてきましたねこれからは 感染予防の視点 + 経済の復活が、重要な 政策決
2020年5月12日 [ブログ] 2430さん -
日本フレックス工業 ケーブルチェーンパワーフレックス
クロス部に横滑り帽子のネジ型金属とプラスチックを使用して、のケーブルラダーチェーン。製品の設定では非金属だが、結構金属を使用している。クロス部が一箇所でも切断あるいは芯材のワイヤーロープが切れた時。サ
2019年12月1日 [パーツレビュー] ぶっかけ蕎麦さん -
2019-20シーズン に 向けて(メンテ編)
夏の終わり を 感じる 今日この頃 …2019-20シーズン に 向けて、少しづつ 気分 を 切り替えている 段階 ですそんな状況 での 8代目 ですが、平塚病院 に 2週間程、メインテナンス で 入
2019年11月4日 [ブログ] 2430さん -
N-tec POWER FLEX
正直感想言うと劇的に変化したって言うほどではないけどなにかが変わったって感じ笑 トルクマウントがしっかり固定されて振動が小さくなったと感じました。そのおかげでシフトアップの際に何か違うなーって感じ笑
2019年9月6日 [パーツレビュー] Y -Z33E12さん -
152,892km パワーフレックス取り付け
タイミングベルト交換の時に、車屋さんオススメのパワーフレックスを入れてみました。上側のトルクロッドに入れたんですが、効果は素晴らしいものがありました。エンジンの揺れが抑えられて、トラクション性能が向上
2019年8月11日 [整備手帳] 気が付いたらプジョーさん -
N-tec POWER FLEX
先日、N-TECさんの「日産サーキットアタックキャンペーン」にて購入。ようやく導入することができました。効果はテキメン!シフトフィールが格段に良くなりました!
2019年5月4日 [パーツレビュー] マッツオさん -
N-tec POWER FLEX
N-TEC Ultra Short Shift も同日に施工したためかっちり感は相乗効果と思っています。
2019年4月8日 [パーツレビュー] 悪てみすさん -
[エンジンマウント] Powerflex Black バーション装着
先々月末からのサイドシル修復に引き続いて5度目の車検整備を済ませました。スイフト→フォーカスの一ヶ月を超える代車生活となってしまいました。車検整備に合わせて,ここ数年の持病だったエンジンチェックランプ
2018年8月1日 [ブログ] 同行二人さん -
6か月点検
今週もあまりの暑さにバテ気味のそれぃゆです。出かけたいけど暑いのは嫌。そんなわがままなそれぃゆの要求を満たすのが乗り鉄。田舎長閑な景色が流れる冷房の効いたローカル線に揺られるのも悪くないですね。さて今
2018年7月31日 [ブログ] それぃゆさん -
Powerflex エンジンマウント強化インサート
4Cのロアーエンジンマウントのゴムブッシュに挿入して使用するポリウレタン製の強化インサートです。yori4Cさんがサーキット走行中にアッパーエンジンマウントの片側が千切れてしまったのを聞いて導入しまし
2018年6月5日 [パーツレビュー] Rosso Alfaさん