#PRELUDEのハッシュタグ
#PRELUDE の記事
-
2021年12月4日「Hondarian Off in 鷲羽山」
岡山県の鷲羽山展望台の駐車場で実施されたホンダリアンオフに参加してきました。12月らしい肌寒い気候の中の開催です。天気は曇りがち。雨ではないだけましかな、という感じでした。参加していたのは、シビックタ
2021年12月8日 [ブログ] So!さん -
茂木へ行こう
早朝 さて出発しようか。目的地は茂木だ。プレリュードで遠出するのは結構久しぶりかも。途中ダムを見学する。立派な重力式コンクリートダム癒しの情景に心の穏やかさを取り戻す。茂木に到着独り先行して記念撮影し
2021年10月3日 [ブログ] wata-plusさん -
ホンダスタイル
雨が降ってますので休憩がてら写真を📷
2021年6月6日 [ブログ] SHOUTA_1130さん -
好調4WS
いつものダムで一人撮影会
2021年2月4日 [フォトギャラリー] wata-plusさん -
(2020.08&10)My 壱号機 in ツインリンクもてぎ
2020.08.14 ①
2021年1月12日 [フォトギャラリー] geassさん -
車 乗り換えましたよ~♪
この調子でいくと 次回は再来年位の更新になりそうだなꉂ(ˊᗜˋ*)
2021年1月9日 [ブログ] ネコダンナさん -
2020年12月6日「Hondarian Off in 鷲羽山」参加
岡山県の鷲羽山駐車場で開催されたホンダリアンオフへ行ってきました。いつもの夜開催ではなく昼実施です。初冬とは思えないほどの温暖な気候でした。プレリュード鉄仮面シビックハッチバック唯一の現行販売車両ホン
2020年12月8日 [ブログ] So!さん -
懐かしい! PRELUDE(^^)/
実家に帰って、昔の写真のネガフィルムを持って帰ってきました。昔、親に「写真のネガフィルムだけは捨てないでもってなさい」と言われてた。アルバムに写真が無くても、ネガがあれば現像できますかね。そんなアナロ
2020年11月16日 [ブログ] Mukoさん -
懐かしいエンブレム
今週も出張で留守にしてたMukoです。昨日、久しぶりに実家に行ってきました。実家を出てからも、そのままの自分の部屋をゴソゴソしてみると、、、BA1 PRELUDEの「2.0 Si」エンブレムが出てきま
2020年11月15日 [ブログ] Mukoさん -
在宅 Teams会議中 ピンポ~ン♪
久しぶりにアシェットジャパン「国産名車コレクション 1/24」はと。2016年8月30日に 1号が発売されて、、、今現在、107号が発売されたところです。創刊号から4年になるんですね!長期販売ですね�
2020年10月22日 [ブログ] Mukoさん -
2019年10月5日「Hondarian Night Off」参加
いつもの(主に)ホンダ車の夜の集まりに行ってきました。鉄仮面プレリュードが来ていました。ボンネットが低い、というより薄いです。ボンネット開放。中身はみっちり詰まっています。オレンジのスポーティーグレー
2020年10月16日 [ブログ] So!さん -
BBS RG
友達から譲って頂いたBBSを履かせてみました😅ちょっと旧車感がましてしまったかな・・・
2020年5月13日 [パーツレビュー] SHOUTA_1130さん -
HONDA サイドマーカー
大分更新してなかったので😅Prelude買ってから約半年ぐらいになりました〜少しでもusにしたくてパーツを探して、ちょっとお高めで購入しました。夜になるとサイドマーカーが際立つのでとても良きです😎
2020年5月12日 [パーツレビュー] SHOUTA_1130さん -
ホンダ(純正) ノーズブラ
某ネットショッピングで1つだけ出ていたので衝動買いで購入してしまいました😁ノーズブラが新品で出ることはもう無いと思います😎とても満足してます😍
2020年5月12日 [パーツレビュー] SHOUTA_1130さん -
走行距離 250,000Km達成
購入して27年と2ヶ月
2020年3月5日 [フォトギャラリー] wata-plusさん -
2020 新年プレリュードミーティング
VALさん主催のミーティングに参加させて頂きました。まずまずの天気に恵まれてのんびりまったり楽しいミーティングです。皆さんとは長いお付き合いです。もう16年とか…。さらに、あと16年経ったら、どんな世
2020年1月12日 [フォトアルバム] wata-plusさん -
プレリュード年始ミーティング
VALさん主催の年始ミーティングに参加させて頂きました。微妙な天気予報でしたが、天気も程よく楽しく歓談です。皆さんとクルマが元気でいるのを見ると本当に嬉しいですね。(^^部品の供給とか、話題の中心はそ
2020年1月12日 [ブログ] wata-plusさん -
時代越へ 令和に昭和の 車見ゆ
毎年恒例、浜名湖で実施された「昭和のホンダ車ミーティング」を見学してきました。「TN-V」ですよ!展示物を除くと、初めて見たような気がします。「CR-X」も、ここでは最大勢力です。最近はめっきり見かけ
2019年6月8日 [ブログ] So!さん -
SPOON モノコックキャリパー
【総評】EK9用対向2ポットキャリパーを流用。こだわらなければ、ポン付けできます。片押し1ポットの純正キャリパーとの差は歴然。また、アルミ製で放熱性にも優れていたような気がします。強力なカーボンブ
2019年5月24日 [パーツレビュー] taiyaki+さん -
皮肉にも
洗車日和が納税日和に…
2019年5月17日 [フォトアルバム] 藍染惣右介-BB6さん