#PTA-CSのハッシュタグ
#PTA-CS の記事
- 
						
							3Q自動車 PTA-CS 3Q/cars3Q自動車先程装着してみました!まず感じたのは、CVT独特の一呼吸置いてからの加速がかなり改善され、気持ちよく加速します!!一気に踏むと燃費を犠牲にする代わりにかなりの加速力を得られます笑笑笑吹け上がりがいい! 2025年3月27日 [パーツレビュー] takapon91さん 
- 
						
							追加注文 勢いは止まらない 3Q/Cars 3Q自動車P.T.A-C.S パタックス税込 ¥39,800プラス端子増設+モリコのブースター機能!赤は+端子、黒は-端子又はグランドーーーーーーーー小電柱 凸型 Wタップボルト@¥2,980 x 2pーーーー 2025年3月24日 [ブログ] takapon91さん
- 
						
							こんなはずじゃなかった Puchico の登場 の続々報 (オチ)Puchicoで補充電した 後は、(ちょっと語弊があるがw)【補充電後、5日後】SOH 64% SOC 98%CCA 440A int.R 6.80mΩ状態 バッテリー良好う~ん 2024年5月4日 [ブログ] 鍵さんのRP3さん 
- 
						
							こんなはずじゃなかった Puchico の登場 の続報で、その後のバッテリーの状態は、というと、【3日後】SOH 61% SOC 96%CCA 430A int.R 6.96mΩ状態 要交換【9日後】SOH 61% SOC 2024年4月20日 [ブログ] 鍵さんのRP3さん 
- 
						
							こんなはずじゃなかった Puchico の登場タイミング今、ピンクバッテリーが、絶不調です。(←銅テープが禿げかけたことじゃありません。)内部抵抗値が7mΩの大台に乗ったし、エンジンも充電状態(14.2V)になること(時間)が多いし、もともと、ことの発端は 2024年4月13日 [ブログ] 鍵さんのRP3さん 
- 
						
							パタックス と バッテリー先日、バッテリーチェックしたら、値が悪かったので、補充電しようと思って、充電前チェックしたら、SOH 56% SOC 98%CCA 415A int.R 7.21mΩ状態 要交換 2024年3月3日 [ブログ] 鍵さんのRP3さん 
- 
						
							パタックスって、なんなんだ?作用線を(ウォーターポンプ辺りに)繋いだ時は、滑走感マシマシで、トルクチョイ盛りで、それなりの効能を得られました。が、なんとなく違うんですよね。一番は、冷間時の動作・効能が今一だし、どことなくフィーリ 2024年2月24日 [ブログ] 鍵さんのRP3さん 
- 
						
							いったい、パタックスって?お久しぶりです。でも、 、 、おさらいを兼ねて、最初は、バッテリー(+)端子の緩み対策として、バッテリー(+)端子に集めていたmorico達の赤線を、一旦パタックスの端子で受けて、パタックスの赤線だけ 2024年2月17日 [ブログ] 鍵さんのRP3さん 
- 
						
							サンキューカーズ パタックス を着けてみたそうです、私が パタックス です。今日は、端子台として活躍するそうです。(笑)(でも、それだけじゃない ワ・タ・シ は、まだ秘密です。) 2024年1月28日 [整備手帳] 鍵さんのRP3さん 
- 
						
							サンキューカーズ パタックス端子台とmoricoが合体した(ような)アイテム、PTA-CSです。今日のPTA-CS(笑)は、サンキューカーズのHPのものとちょっと仕様が違っていて、青線(-端子接続用)でなく、黒線(作用線)になっ 2024年1月28日 [パーツレビュー] 鍵さんのRP3さん 
- 
						
							3Q自動車 PTA-CS 赤化現在、3台のPTA-CSがついていますが、これのミサイルナットを赤化します。 2016年1月7日 [整備手帳] RKきんちゃさん 
- 
						
							3Q自動車 PTA-CSお得なセールでの購入品です。プラスに届かなくなったSモリの為と、純粋にプラスが足りなくなったので追加しました(*^_^*)しかし今度はプラスが余ってしまっています。ヤバイですねぇ(^^;) 2015年11月4日 [パーツレビュー] tomo_3さん 
- 
						
							3Q自動車 PTA-CSこの数ヶ月で、沢山の3Qパーツを取り付けましたが、その大事な部分のプラス側のPTA-CSを改めて見てみました。この電源増設ターミナルは、これ自体moricoなので、PTA-CSを付けるだけで、車は元気 2015年9月9日 [整備手帳] RKきんちゃさん 
- 
						
							3Q自動車 SuperモリコシングルRR【総評】3Q自動車さんのモリコRR、取付しました。プラス側はPTA-CSに、緑ミサイルナットで。作用端子は長崎ポイントに接続です。ホントはフィットートさんのオススメポイント、タコ口に接続予定だったので 2014年11月25日 [パーツレビュー] ヘマタイトさん 
- 
						
							魔界村より使徒降臨ヾ(@⌒ー⌒@)ノ魔界村の村長より、使徒が来襲しました!3Q自動車さんの3Qご乱心キャンペーンに乗っかり、車高調買い換えを断念して購入~(^-^)/この数日間、毎日エンジンルームを覗き接続ポイントを妄想の日々!そして今 2014年11月1日 [ブログ] ヘマタイトさん
- 
						
							ターミナル廻りブースター検証 2前回の続きの検証です。書き漏れてましたが、トリブはPTA経由で繋ぐより、ターミナル直付の方が効果が有りました(^-^) 2014年10月28日 [整備手帳] 穴掘り士さん 
- 
						
							3Q自動車 PTA-CSマルチモリコ向けの拡張ターミナルです。ターミナル機能にブースター機能が付属するお得な品です。このターミナルに複数モリコと複数ブースターとミサイルナットで、調律の幅が自由自在になります、普通に繋いでも効 2014年10月27日 [パーツレビュー] 穴掘り士さん 
- 
						
							3Q自動車トリブ取付からの・・・Super Morico HYBRID IMA (トリブ)の取付です。3Q自動車殿推奨の取付方法(バッ直)で接続しました 2014年8月1日 [整備手帳] LIKE-KEITHさん 
- 
						
							3Q自動車 ミサイルナットM6-SRT-Nut金ブラPTA-CSのNutをこちらに替えるだけでトルク感アップしました!!鈍感なドンちゃんな私ですが約2週間ほどイロイロな走行しました(街中、高速、山道のクネクネ…)発進から3500回転当たりがいい感じです 2014年7月28日 [パーツレビュー] LIKE-KEITHさん 
- 
						
							痒いところに手が届く、さすが3Q素敵過ぎ~\(^o^)/(注 妄想ブログ)最近は、これといったブログネタもありません。みんカラを徘徊しながら、ため息をつく日々を過ごしております。久しぶりの妄想ブログです。さてさて、3Qcarsさんから着々とNEWパーツがデリバリーされている 2014年7月23日 [ブログ] sazyさん 


 
		 
	


