#PUMASPEEDのハッシュタグ
#PUMASPEED の記事
-
北九州で遭遇❗️
思わず、「え!えぇっ!」と声でちゃった、本日のワンシーン📸昨夜、里帰り先の宮崎から北九州に戻ってきて、今朝、子どもの部活送迎中に遭遇❗️ん?フォード?え?ナニコレ?フィエスタ?STエンブレム見えるけ
2025年1月4日 [ブログ] アメ★ショーさん -
PUMASPEED スムースシリコンインダクションホース
MSTperformanceのエアインテイクを取り付けていましたが思うとこがあって純正エアクリボックス+K&Nフィルターに戻しました。そのまま戻しても面白くないのでレゾネーター撤去を目的として買い求め
2022年1月23日 [パーツレビュー] テトラ☆ポッドさん -
Pumaspeed R-Sport Fiesta 1.0 Ecoboost Large Bore Crossover Pipe
Pumaspeedより購入(PayPal決済)色はWrinkle Blackを選択。(追い金あり)セーフティーチェック時に、ディーラーに持ち込み取付。恐らく取付時にワイパーを取外していると思います。デ
2016年7月31日 [パーツレビュー] naokichi-1.0Tさん -
PUMASPEED 2ピストンブローオフバルブ装着
まずはタイベルカバーの上を通るパイプのスロットル側を取り外します。手で外せます。本当は蛇腹側も取り外すと手順書には書いてありますが、面倒なら外さなくても問題なし。
2014年2月8日 [整備手帳] NAGISA ST225さん -
PUMASPEED 2ピストンブローオフバルブ
やっぱターボ車だからプシュン!と言わせたい、と思い装着。装着はかなり大変でした。装着後意図的に大気開放が起きるように走ってみましたが海外フォーラムでよく言われているESPエラーの発生は今のところ発生
2014年2月8日 [パーツレビュー] NAGISA ST225さん -
Pumaspeed Rear Axle Handling Upgrade 12.5mm
ワイエムワークスさんにて注文・取付リアアクスルスペーサーです。リアタイヤを少し外側に出したい(ツライチ)為に導入しました。ホイールスペーサーも考えましたが、こちらの方が理にかなっているそうです。(ワイ
2012年9月30日 [パーツレビュー] naokichi-1.0Tさん -
フォーカスRSの動画が見たい人のために
マーボー@赤スポさんが撮影されていましたのでトラバしました。5気筒独特の掻き鳴らすような排気音が良いですね。この記事は、Focus RS Mk2 試乗(車載動画有り。一番下。)(超長文)について書いて
2012年7月31日 [ブログ] タマさんなんやでさん -
カムカバー&タイベルカバー
これ!いいなぁ♪↓↓カーボンのカムカバーとタイミングベルトカバー♪2つで送料込みで5~6諭吉位かな??
2012年3月26日 [ブログ] 竹@Road☆Cometsさん -
Pumaspeed X3 Custom Pro mapped for 180-190 kits
2011.07.12現在未インストールYMワークスさんにて注文・購入おそらく米国SCT PerformanceのX3 Power Flash(http://www.sctflash.com/shows
2011年8月23日 [パーツレビュー] naokichi-1.0Tさん -
Pumaspeed X3 インプレ補足
先日、パーツレビューにてPumaspeed X3のインプレを簡潔に追記しましたが、インプレの補足をしようと思います。尚、この場合は車輌の状態やチューニングの個体差があると思いますので御了承下さい。20
2011年8月23日 [ブログ] naokichi-1.0Tさん -
Pumaspeed X3 Custom Pro mapped for 180-190 remap
デバイス比較左:Superchips bluefin右:Pumaspeed X3
2011年7月14日 [整備手帳] naokichi-1.0Tさん -
PUMA SPEED
YMワークスさんのホームページに「PUMA SPEED」との提携話が載ってます。我が家のRSに装着予定のパーツの写真もちょこちょこ載ってますので宜しければ見てやって下さいませ♪(PUMA SPEEDの
2010年4月11日 [ブログ] カーターさん -
pumaspeed
UKには欲しいパーツが沢山あります。RSのパーツはチェックしておく必要があります。日本で購入出来るメーカーやバーツは要チェックや
(彦一爆)
2009年3月4日 [ブログ] 04RSさん