#PVAのハッシュタグ
#PVA の記事
-
ダイソー PVA吸水クロス 約40cmx30cm
車中泊結露対策三種の神器、その2。車中泊における結露対策の1つに結露した水滴を拭い取るワイパーがありますが、それだけではまだ足りません。ワイパーで水滴を拭うと当然…その水がポタポタと滴り落ちます(汗よ
2024年4月2日 [パーツレビュー] Alan Smitheeさん -
AION プラスセーヌ プロユーススタイル 洗車スポンジ
本日のコイン洗車からデビューしたスポンジです。盛岡IC近くの黄色い帽子にて購入。吸水クロスで有名なアイオンさんからPVA洗車スポンジを初チョイスしてみました(^_^)シャンプーや水を含ませてボディを撫
2022年5月23日 [パーツレビュー] 爺苦さん -
Selia(セリア 100均) 「洗車用 ふきあげクロス」
洗車の拭きクロスが古くなって汚れてきたんで買い換えたんですが・・・今って、100円均一でも PVA素材の拭き取りクロスが売ってるんですねッ!!(驚愕)今迄自分の探し方が悪かったのか~100円均一ショッ
2021年1月27日 [ブログ] MAKOTOさん -
洗車道具 PVAクロス
右、AION(アイオン)「PLas SEnu(プラセーヌ)」品番SPK-R322-TK素材 PVA寸法約 430mm × 325mm1200円、一枚400円左、Selia(セリア 100円均一)「洗車
2013年3月16日 [フォトギャラリー] MAKOTOさん -
PRO STAFF ポリマーメンテナンス SMSセーム
ソフトエンボス加工がされていて、摩擦抵抗が軽減。なのでコーティングされたボディーに引っかかることなくスムーズな拭き上げ。だそうです。実際使ってみて、PVA特有の引っかかりは確かに軽減されていますが…っ
2012年7月30日 [パーツレビュー] SHIN☆さん -
シュアラスター 洗車・水滴ふき取りクロス
ご存知シュアのクロスだけど、これは期待値からすると大したことなかった。ちょっと前まで気にもしていなかったので、10年以上旧カネボウの「プラスセーヌ」のラージサイズを使ってきた。シュアの謳い文句にあるデ
2012年7月26日 [パーツレビュー] 黒王と松風さん -
洗車’2012 ~Part.14~
今日は台風の外側の雲の影響で、太陽が見えませんでした。天体観測が好きな人にとっては残念な天気でしたね。なんでも太陽の前を金星が通過したらしいですが…俺は毎度のことながら、水曜日なので洗車しました。昨晩
2012年6月6日 [ブログ] SHIN☆さん -
ユニ工業 ユニセーム
洗車後の水分拭き取り用の合成セームです。吸水性抜群。価格も安いのでオススメです。クロスに穴が開いている為、洗車にも使えます。水を流しながらこれでなでるように洗車すると洗車傷を抑えながら洗車が可能です。
2011年11月15日 [パーツレビュー] マスズシさん -
ケース離型
昨日FRPを貼っておいたケースが出来ました?相変わらず固まるとびくともせず抜ける気配はありません(^-^;このケースは真ん中上にダクトが付くのでその部分に3㍉の穴を開けてエアーを吹き込んでやりました!
2011年7月4日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
アンテナ栓
サファリ仕様にはアンテナがありません?家のにはアンテナ付いてるけど雨漏り用の蓋がわりに付いてるだけで中でブラブラ状態(@_@)サファリ仕様の写真を見ると何か栓がしてあるようなので木型と石膏でワンオフ?
2011年6月17日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
雌型製作②
半分が乾燥しました‥元型にダメージ無し!さすが青い奴(笑)離型処理順序を掴んだかも?(゚o゚)
2011年5月23日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
砲弾型ライトケース⑨
雌型の最終仕上げにホルツのプライマーホワイトを吹きました(^^)さて‥問題はここからだ‥PVAは何時塗るのが吉?塗布の仕方は?(確かスポンジでとか説明に‥)私の考えでは‥完全乾燥後①プライマー塗装面を
2011年3月7日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
30分で4発...
家に虫刺され用の薬が無かったので、本日購入!で...夕方にハーフパンツで外に30分いたところ、足首、ふくらはぎ、膝、膝横と4発刺されましたorzくるぶしが刺されなくて良かった。(くるぶし刺されると痒さ
2010年8月21日 [ブログ] tamuRさん -
アイオン株式会社 プラスセーヌ Rサイズ
サイズは小さい方からS・R・Lがあり、色はそれぞれ赤・青・黄色があります。ウチのSW白かった時は全て雑巾で拭いてました。ごめんねミカンザメ。さすがにミカンザメになってからボロ雑巾使う訳にはいかないので
2008年11月27日 [パーツレビュー] 波ゴリさん -
FRP初対決!?
本日は、濱マイクさんのフォグのHIDの点灯不良の診察をしに!?スガヤマモータースさんのガレージに行くとの事で!!以前から、FRPについて色々ご教授して頂きたかったので~!!一緒に突撃する事に(^^)/
2008年9月14日 [ブログ] Snow Zionさん