#PZ31のハッシュタグ
#PZ31 の記事
-
電動ファン追加
先ずはラジエター下ろして〜
2025年8月17日 [整備手帳] エンゼルスさん -
36年間有難う!
先日ヤフオクで買ったエンドレス製ブレーキホース。以外に面倒くさいんだよなぁ〜
2025年7月18日 [整備手帳] エンゼルスさん -
マフラーバタフライ塞ぎ
次いでに右に寄ってるテールエンドも修正予定
2025年6月22日 [整備手帳] エンゼルスさん -
マフラー再び
思いのほかアイドリング時のボリューム下がらない。穴開けすぎた〜マフラー外して。
2025年6月20日 [整備手帳] エンゼルスさん -
マフラーバルブコントロール取り付け
マフラー切って途中に割り込ませるやつ。
2025年6月14日 [整備手帳] エンゼルスさん -
スマホホルダーステー取り付け
前から手元にはありましたが、スマホ本体を固定する部分に納得いか無かったのでずっと取り付け仕舞いでしたが、Bluetoothで音楽聴くので必要不可欠。
2025年6月14日 [整備手帳] エンゼルスさん -
スタビライザー交換
社外の純正サイズ中空スタビ使ってましたが太いスタビ入手したのでいざ交換!先ずは外す。
2025年6月14日 [整備手帳] エンゼルスさん -
車検
エンジンルームよ〜し!
2025年6月14日 [整備手帳] エンゼルスさん -
タイベルテンショナー貼り直し
ばらせ〜
2025年2月7日 [整備手帳] エンゼルスさん -
やっぱり
ヨークのミッション差し込み部のダストカバー取り付けしたいが勝りました。
2025年1月20日 [整備手帳] エンゼルスさん -
エアコンの季節
電動ファンの風量アップに伴いファンシュラウドを新規製作。何時もの加工屋さんでファンマウントの穴開け加工。たかが穴開け4ヶ所ですが開け損じるとゴミになる為、精度の高い加工。
2024年6月23日 [整備手帳] エンゼルスさん -
リアハッチ内張2シーターからby2仕様へ。
内装色の黒欲しかったが製廃、新品出たのが赤系だったのでプライマリー塗って染めQ塗り塗り。
2024年4月21日 [整備手帳] エンゼルスさん -
ついに
貴婦人と入籍www
2023年9月24日 [ブログ] YUKI ヾ(。・ω・。)さん -
Tバーナビ側雨漏れ補修
ばらせる所までばらして、シール剤入れて組みます。一気に飛びますよ~途中画像無いので・・・
2017年3月27日 [整備手帳] エンゼルスさん -
リアショック交換
左抜けてた為ビルシュタイン新品に交換。オクにZ32用300ZXで出品されてましたが1度落札されましたが再出品。どう見てもZ32じゃ無いよな~キャンセルされるはと思いつつポチっと。ちょっと高かった。
2017年3月27日 [整備手帳] エンゼルスさん -
純正デジタル時計故障
経年劣化、半田クラックと分解前に勝手に判断。案の定、見事に基盤の半田クラックでした。ピンボケで見づらいですが、左側上5箇所ほど盛ってあげました。
2017年3月27日 [整備手帳] エンゼルスさん -
PZ31
1
2011年10月15日 [フォトギャラリー] takabow !さん -
懐中電灯にプリント
画像を入れてみた→
2010年6月1日 [ブログ] カケラMIXさん -
RB26ドナー
ドナー見物してきました。エンジン動作も確認できたのでOK→(⌒~⌒)
2009年11月2日 [ブログ] カケラMIXさん -
フェアレディZ31 RB20DET→RB26DETTへ 活動開始
連休も明けて重い腰が軽くなりました(謎この5日間大掃除の日々でした(ρ_;)流石に片付けまくったので雑務が80%なくなりました。何かする時に雑念が入ると活動停止してしまうので。これで仕事に専念できるは
2009年9月24日 [ブログ] カケラMIXさん