#Pedalboxのハッシュタグ
#Pedalbox の記事
-
DTE SYSTEMS DTE PedalBox+
お疲れさまです🍂中古スロコン使用約半月レビューです。カプラーにかませるだけの簡単作業でアクセルレスポンスがかなり変わりました。色々試しましたが、シティ+1~3あたりが使いやすく感じています。http
2024年10月7日 [パーツレビュー] 流星@さん -
スロコン取り付け、芦有ドライブウェイ試運転
hiroさんから譲って頂きましたスロコンをリバイブさんで取り付けしてもらいました😊ブツの受け渡しに選んだのは、岡山でも連れて行ってもらった味噌ラーメン🍜のお店😊今日のラーメンは信州味噌ラーメン、
2024年6月8日 [ブログ] てらちゃん。さん -
DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX
ペダルボックスシリーズにコントローラーがBluetoothになり、アクセル開度の学習機能が付き、更にイモビライザー機能も付くという「Pro」が出ているので購入してみました。前モデルのワイヤータイプより
2024年2月25日 [パーツレビュー] saksanさん -
HKS POWER EDITOR
データはLUCK ver.2をインストールしてもらいました。低回転域からトルク上がってさらに乗りやすくなりました。装着前はDTE PedalboxのCITY+2にしていましたが、過激なレスポンスになっ
2023年12月6日 [パーツレビュー] ながGRさん -
スロコンPedalBox+取付☆
こんばんは🌠お疲れさまです🙇先月スロコンPedalBox+を取り付けました。アクセルペダルのカプラーにかませるだけなので、脱着のみなら数分です。コントローラーまでの配線が長く、格納場所が検討中のま
2023年12月5日 [整備手帳] 流星@さん -
DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX
メルセデス特有(?)、ディーゼル特有(?)のアクセルのだるさを解消させるために、スロコンを購入。取り付けて、ストレスが軽減しました。設定はSPORT ±0にしましたが、しばらく いろいろ試してみます。
2023年10月7日 [パーツレビュー] やまい3さん -
DTE SYSTEMS PedalBox+【スロットルコントローラー】
DTE SYSTEMSのスロットルコントローラー(スロコン)です。※今のところ国内正規品ではL663用として1タイプのみの販売ですがP300は適合で確認が取れていますがD300MHEVは未確認なので購
2023年7月23日 [パーツレビュー] 黒柴太郎さん -
DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX
初代SX4の時から使ってたスロコンです。アクセルにレスポンス良く反応するようになるため、大きくアクセルを踏まなくても良くなります。そのため使い方によっては無駄な踏み込みが減り燃費の向上に繋がるのではと
2023年2月22日 [パーツレビュー] アレグロさん -
DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX
ゴルフRヴァリアントは前車のゴルフ5GTIピレリと比べて、同じ車名とは思えない程もっさりした低速域。これは買う車を間違えたか⁉︎と後悔していました。しかし、奥さんを説得して大金注ぎ込んでおきながら、思
2023年2月19日 [パーツレビュー] カラクリ人形さん -
DTE PedalBox (スロコン)つけてみた
パサートでは、PPT2を使用していましたが、今回、PedalBoxに変えてみました。
2023年1月3日 [整備手帳] bisevoさん -
燃費記録
TDI Tuning PEDAL BOX エコモード+エアコン時々通勤
2022年8月28日 [燃費記録] BLACK&ORANGEさん -
スロコン装着しました!
モッサリ感の解消させるべくスロコンを取り付けたいと思います。
2022年8月12日 [整備手帳] Ren(レン)さん -
DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX
皆さんオススメのスロットルコントローラーを早速装着しました。出だしや低回転時からの加速がリニアになり、モッサリ感が解消され、非常に運転もしやすくなりました。皆さんがオススメされる理由がはっきりと分かり
2022年8月12日 [パーツレビュー] Ren(レン)さん -
TDI Tuning PEDAL BOX 取り付け
アクセルペダル3箇所の白○ナットを取り外し。
2022年8月4日 [整備手帳] BLACK&ORANGEさん -
DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX
スロコンを装着しました!当初はPPTを考えていましたが、プロショップの意見も取り入れながら、あれこれ悩んだ挙句PedalBox+となりました。http://blog.livedoor.jp/foblo
2022年2月11日 [パーツレビュー] Kanata☆さん -
DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX
ヤフオクで安く買えました。スロコンです。取り付けは超簡単です。アクセルコネクターを抜いてその間に噛ませるだけ。ちょっと戸惑ったのが、アクセルコネクターを抜く時に白いロックを引っ張って解除し、コネクター
2021年4月4日 [パーツレビュー] mozyuさん -
DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX
メルセデスはアクセルがモッサリというのがデフォルトなので早速DTE Systemsへ直でオーダーを掛けました。オーダーしてから4日で家に届くというビックリ納期でした。C63の納車は未だもう少し先ですが
2021年1月16日 [パーツレビュー] saksanさん -
DTE-SYSTEMS PEDAL BOX 取付け
いたって簡単。運転席右前の小物入れを外し、そこから見える吊り下げ式アクセルペダルの上、ハーネスをカプラーをはずす。ここのオスメスにPEDAL BOXからのカプラーオスメスを割り込ませ、長く余るハーネス
2020年12月18日 [整備手帳] 白くま監督さん -
DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX
白くま1号でもレース以外の時に旧タイプを使ってました。吊り下げ式アクセルペダルは接続無茶苦茶簡単ですね。(笑)アクセルレスポンスはエコ、スポーツ、スポーツ+それぞれ7段階に調整ができてこのみに合わせら
2020年12月18日 [パーツレビュー] 白くま監督さん -
DTE SYSTEMS DTE PEDALBOX
DTE社製 PedalBox(スロットルコントローラー)JB74W ジムニーシエラ用車自体がパワーアップする訳ではありませんが、電スロの欠点である、あの出足のモッサリ感が解消されます(^^)取付もアク
2020年12月5日 [パーツレビュー] ちゃまらさん