#PiTaPaのハッシュタグ
#PiTaPa の記事
-
PiTaPa更新?(;´д`)
通勤で利用しているPiTaPa。流石に毎日こつこつと利用してますと草臥れてくる訳で。。。印字面が擦れて読めなくなり最寄の定期売り場で何度か再印字して誤魔化し誤魔化し使用していたのですが、↑のような写真
2014年12月28日 [ブログ] TAKE4さん -
Suicaのお話。
おはようございます。実はICカード、ICOCA定期券とSuicaカードの2枚持っています。5か月ほど前なのですが、某私鉄のバスに乗って、降りるときにSuicaで支払いしようとしましたが、出来ませんでし
2014年10月22日 [ブログ] まッサンさん -
悩むぅー。
交通系プリカ、何を持ったらイイんだろぅ。近鉄も名鉄も、忘れた頃に乗る程度。コンビニなんかで使えると便利なんだが。iPhoneにかえたからEdyは使えないし。中部エリアで思い付くだけでも…・PiTaPa
2014年4月28日 [ブログ] くらちゃん@初HYBRIDさん -
切符なしでオケ
通勤定期で利用してるPiTaPaがトーキョーでも使えるってことで、今回の出張は切符購入せず、飛行機も含めまさにチケットレス。ただし、クレジット後払い方式のPiTaPaは使えず、お金をチャージしておく必
2013年9月15日 [ブログ] なかチューさん -
PASMOを使ってみた in 関西
23日土曜から全国で使えるようになった、とメディアで大いに宣伝しまくっている交通系ICカード。関西系のPitapaはいろいろ利用に制限があるようですが、PASMOは、どうなんでしょう?というわけで、使
2013年3月25日 [ブログ] yutapongさん -
遂にスタート!全国交通系ICカード相互利用?(;´д`)
かなり前から決まっていた全国交通系ICカード相互利用の話題ですが。。。遂に、3月23日からスタートしましたね!永かった。本当に永かった。。。?(;´д`)細かいトコロは制約がいろいろありそうですがまず
2013年3月24日 [ブログ] TAKE4さん -
あなたが動けば…
こんにちは。昨夜は、酷い雪でしたね。流石にクルマでは帰れそうも無かったので、会社において電車で帰りました。その電車の中でステキな中吊り広告を見付けましたwPiTaPaの広告だったのですが…あなたが動け
2013年3月2日 [ブログ] Ka2norick.さん -
間に合わなかった...
8時3分に自宅の最寄り駅に着いて、自宅に戻って忘れ物を取ってきて8時14分の電車に乗ろうとしたら30秒ほど間に合いませんでした。PiTaPaの清算と入場履歴の書換に時間掛かりすぎ...乗った区間分払う
2012年6月21日 [ブログ] やまもっちゃんさん -
どうもPiTaPaはお得らしい
異動して間もないので通勤定期をこの時期に買い換えないといけないんですが、地下鉄と近鉄と2枚体制は非常に面倒です…
PiTaPaをお得に使える方法があるみたいですね。大阪市営地下鉄は区間指定利用で大変お
2011年6月27日 [ブログ] まさるGDBさん -
日本全国、1枚のICカードで相互利用が可能に?(;´д`)
普段はIC定期券で今、映画で話題の臙脂色の私鉄を利用して出勤しているですが。。。そのICカードで嬉しい話題が♪その私鉄や市営地下鉄、JRなど結構良く使うんですが私鉄系のPiTaPa と JR系のICO
2011年5月24日 [ブログ] TAKE4さん -
気になる新型アコード
新型アコードが気になって仕方がありません。シビハイを乗り換える気はないので、うちのじいさんに買わせたい…(爆)まぁ、無理ですけどねw(フィットが最期の1台になるって言ってたし。)TypeSのブラック+
2011年3月7日 [ブログ] さんかくいなりさん -
☆ PiTaPa ってどぅなの?? ☆
今まで「ICOCA」のカードを使ってましたが、色々な場所に行く事も多く、昨日は兵庫県の播磨町まで・・・かなりの額を使うのでいちいちチャージをするのも面倒なので「PiTaPa」に乗り換えです
2011年2月11日 [ブログ] ☆ たっくん ☆さん -
マジかよ
さっき駅の改札のPiTaPaとかをピッとするところに普通の切符
をかざして何で通れないの
ってやってる親子を見ました…
2009年11月28日 [ブログ] やのチャンさん -
いつの間にか新発売
何となく昨日の晩、「ぴたポン!」をキーワードに検索したら、バレンタインに新グッズが発売されてたことが判明。前回ぬいぐるみが3日で売り切れたということを知ってるだけに、最早手遅れかと思いながら公式サイト
2009年3月2日 [ブログ] りっぷるまーくさん -
大阪市地下鉄の「利用額割引マイスタイル」サービス
今月末で定期券の有効期限が切れ、しかも今後自分で買いにいかなければならなくなり、いろいろ調べてみました。大阪の地下鉄ではpitapaが使えますが、pitapa定期券というものは存在しません。その代わり
2008年4月21日 [ブログ] chintaさん -
岡山でもPiTaPa
岡山駅から病院まで路面電車に乗りました。使えると聞いた覚えがあるけど、果たして電車の乗降口にピタパマークが。念のため運転手さんに「大阪のピタパ」が使えるか聞いたけど「よう分からんから、あててみて」(爆
2008年3月27日 [ブログ] ゆうガイアさん -
初めてPiTaPaを使用
今日は朝起きたら雨が降ってたんで学校へは電車で行きました。最寄りの路線は近鉄山田線なのですが、つい最近やっとこさPiTaPaに対応したので本日初体験してきました。うん、こんな田舎でもICカードで電車に
2007年7月2日 [ブログ] カツ=マサさん