#Profのハッシュタグ
#Prof の記事
-
Prof ブローオフバルブ
前車のエブリイちゃんからのお下がりです。無駄にシフトチェンジ&アクセルオンをしたくなります(笑)
2021年4月16日 [パーツレビュー] ぺ~!さん -
PROF ブローオフバルブ
10年位前にオクで買ったものですがようやく着けました
想定しているブーストが高いのか?なかなかひらきませんが…
2012年12月14日 [パーツレビュー] SJ30F's Evolution.さん -
SHEEP DOG Prof ブローオフバルブ
ブースト1.4(オーバーシュート1.5以上)もかかっていた俺のHCR32。どうにも純正リサーキュレーションじゃ安定しないと言うことで、ブローオフを導入しようと考えたときに、ヤフオクで発見したもの。その
2012年12月14日 [パーツレビュー] キセやんさん -
Seepdog prof ステンレスマフラー
購入時にはついていました。車検対応で音量はそこそこで低音が響きます。出口が60φですが個人的にはもう少し細いほうが好みです。
2012年3月9日 [パーツレビュー] RSくまさんさん -
ブローオフ復活
皆様のアドバイスに従い?純正VSVのマニ側の配管を繋いだところ、ブースト立ち上がり直後からの漏れはなくなりました
しかし、ブローオフの作動音なのか?バックタービン音なのか?よくわからなかったので、原始
2011年5月21日 [ブログ] SJ30F's Evolution.さん -
メッキ物の溶接は危ないの?
何か嫌な白い生成物が現れますよね
前に公開したProfのブローオフバルブを試すべく、取り付けアダプターを作りました
やっぱりパイプ物はなかなか難しいですね…汚い
それから本当はステンレスで作ろうと思い
2011年5月10日 [ブログ] SJ30F's Evolution.さん -
Profのブローオフバルブ
は何故か有るのですが、どうしよう?BLITZにしたい気もするし…その前にパイピングどうしましょ?自作してみる?最近だいぶマシになってきた溶接を頑張って
でも、パイプは難しいですよね
漏れないように
2011年4月20日 [ブログ] SJ30F's Evolution.さん -
Prof SHEEP DOG フロントパイプ
60Φ×2-70Φ 等長フロントパイプノーマルと比べて排気音は大きくなり、音はドロドロしなくなり、スムーズな感じです。ブーストの立ち上がりは向上してると思います。
2009年3月29日 [パーツレビュー] Hiro-Rさん