#Q-85のハッシュタグ
#Q-85 の記事
-
GS YUASA ECO.R Revolution
2025年7月購入、取付。[73,565km]初車検の際に弱っていたバッテリーを交換しました。マツダ純正ドラレコと70maiの4Kドラレコを併用したら納車2年時に健全性93%だったものが4ヶ月で一気に
2025年7月19日 [パーツレビュー] ろあの~く。さん -
GS YUASA ECO.R LONG LIFE EL-90D23L/Q-85
エコ.アール ロングライフ〔販売終了〕EL-90D23L/Q-85前車から引き継ぎ搭載。2016年1月13日に購入し1年7ヶ月使用後、現車に移設。レヴォリューションのほうだとずっと思っていたのですが、
2025年5月28日 [パーツレビュー] ぺんこさんさん -
Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4
半年前の点検と、今回の車検で、バッテリー交換推奨との判定がありましたので、交換しました。交換した直後、エンジンのかかり具合やエンジンの吹けが良くなった気がします。※個人の感想です(^_^;)これまでの
2025年3月29日 [パーツレビュー] Aileさん -
イーネ 再生バッテリー
純正バッテリーが6年10ヶ月でダメになり Q-85規格のバッテリーをネット検索 2万円を超えるタイプが主流みたいですが 再生バッテリーなるものが目に留まり10580円とリーズナブルな価格 18ケ月保証
2025年2月16日 [パーツレビュー] よっちゃん8さん -
BOSCH Hightec Premium HTP-Q-85/115D23L
タイヤを冬用へ入替えた際、ショップでバッテリーの容量が半分?と宣告あり。夏の酷暑中ドラレコで駐車監視を半年やっていたせいでしょう。「Boschはいいよ〜」車マニアな同僚に囁かれて密林黒金セールで買いま
2025年1月28日 [パーツレビュー] プレマシー2回目さん -
日産(純正) Vシリーズ カーバッテリー Q-85/95D23L
ん?エンジンがかからん・・・バッテリーがイッてしまい、お世話になっている車屋さんのオススメで、バックアップもしてくれるってことで、日産純正のバッテリーに交換してもらいました。交換は自分でもできるけど、
2025年1月14日 [パーツレビュー] 捨てハン・レコさん -
BOSCH Hightec Premium HTP-Q-85/115D23L
Amazonのブラックフライデーセールでお安くなっていたので、この機会に交換しようと思い12/06に購入。当初「お届け予定:火曜日,01/07」となってましたが、結局12/17に配達されました。今まで
2024年12月24日 [パーツレビュー] denzouさん -
新車装着バッテリーを同サイズのバッテリーへ交換
ODO 62,955km特に不具合は無いのですが新車購入から7年も経ったので、GSユアサ製の新車装着バッテリーQ-85をBOSCHのハイテックプレミアム HTP-Q-85/115D23Lに交換しました
2024年12月22日 [整備手帳] denzouさん -
スバル(純正) WHITE SAVER Q-85/95D23L
【総評】中古車購入時に交換してもらったもの。アイドリングストップ車用バッテリーです。(助手席側の補機用バッテリーの方。)そのため、他のバッテリーとの違いは不明。製造年月日:不明(交換時期:2024.7
2024年12月15日 [パーツレビュー] コォモシーさん -
バッテリー交換(152,434km)
駐車場でエンジンが掛からなくなり、ジャンピングスタートでエンジン始動。診断機かけたらP1604(始動不良)が表示されました。前回のバッテリー交換から6年経過してたため、新しいバッテリーへ交換しました。
2024年10月7日 [整備手帳] Z33@いわきさん -
BOSCH Hightec Premium HTP-Q-85/115D23L
42ヶ月目のパックdeメンテ マツダセーフティチェックでバッテリーの交換をオススメされたようで、こちらに転勤してきてから1~2週間に1回、週末にしか車を使わなくなり点検当日も久しぶりにエンジンをかけ、
2024年10月3日 [パーツレビュー] 名無し@さん -
バッテリー交換
納車時から交換を勧められてたバッテリーを交換しました。
2024年9月19日 [整備手帳] スペギ@なおちゃんさん -
バッテリー交換・AUTOMOTIVE Q-85
バッテリー交換しましたショップおまかせ作業です😊
2024年7月1日 [整備手帳] parpururinkaさん -
ショップ:LEEPEE Automobile Store 中華製バッテリーテスター(BM550)と診断結果
【再レビュー】(2024/04/30)約1年経ったのでバッテリー劣化状態の備忘です。診断バッテリーはこちら古川電池 ECHNO IS UltraBattery(Q-85/D23L)2018年10月16
2024年5月7日 [パーツレビュー] Boarderさん -
バッテリー交換
先日のパックdeメンテ マツダセーフティチェック(42ヶ月目)でバッテリーの交換をオススメされたようで、こちらに転勤してきてから1~2週間に1回、週末にしか車を使わなくなったのでその影響も大きいと思い
2024年5月4日 [整備手帳] 名無し@さん -
FB / 古河電池 Q-85/D23L(UB.ACIES)
前回使用していたバッテリー(CAOS 100D23L)が3年で弱々しく始動するようになったので、バッテリー上がりする前に交換しました。次回のバッテリー交換までどれくらい持つかで使用を続けるか決めたいと
2024年3月11日 [パーツレビュー] yoppi-さん -
FB / 古河電池 ECHNO IS UltraBattery
電極にキャパシタ層が仕込んであって受電能力が高いのとサルフェーションが付きにくく耐久性があり長寿命今回ガソリン1.3Lの親デミオに搭載したけれどディーゼルエンジンのデミオで10万km以上走っても問題無
2024年2月12日 [パーツレビュー] ハム好きのtomoさん -
AC Delco メンテナスフリーバッテリー
「いいんです!」実用性重視+見た目のこうちゃんパパバレーです。寒いですね エンジン始動 セルモーター動くが少し勢いがない一呼吸置いてよっこいしょっと クランキングする音が鈍いみたい 弱々しい感じそうい
2024年1月23日 [パーツレビュー] こうちゃんパパバレーさん -
GS YUASA ECO.R LONG LIFE EL-90D23L/Q-85
【再レビュー】(2024/01/21)※こちらは既に販売終了となった商品です。前に乗っていたレヴォーグから引き継ぎ搭載していたもので、通算8年目となりました。これまで容赦なくアイドリングストップさせて
2024年1月22日 [パーツレビュー] ぺんこさんさん -
Panasonic Blue Battery caos アイドリングストップ車用 (N-Q105/A4)
Panasonic から発売されているアイドリングストップ車用のカーバッテリーです。もう、何も言いますまい…。そのくらいみんカラ界隈では支持を受けているバッテリーで、私もこれまでにWISH で2回、V
2023年11月17日 [パーツレビュー] SQUAREさん