#Quadのハッシュタグ
#Quad の記事
-
BLITZ NUR-SPEC VSR Quad
やっぱり片方1本出しが寂しいので、街乗りモリモリトルクを捨ててでも4本出しが欲しくなり、売られていた中古を購入。自分で取付は出来たけど、ガスケット(トヨタ純正Oリング1個90917-06090、マフラ
2023年1月28日 [パーツレビュー] 松やんさん -
BLITZ NUR-SPEC Quad Model
φ114,3✊が入る太さが良い!
2022年7月6日 [パーツレビュー] Manta33さん -
iPhoneのカメラが2回壊れたので・・・(quad lock クアッドロック)
ネバネバツーリングでiPhone11proのカメラがユラユラとピントが定まらない状態になってしまった。実は2回目であり、これでバイクの微振動が原因だと気づきました・・・直ぐに修理はしたものの、また成る
2021年1月8日 [ブログ] たけちゃんライダーさん -
K'spec SILK BLAZE LEDウィングミラー / ウイングミラー
ウィングミラー クワッドモーションを取り付けました。トリプルモーションで良かったのですが、値段がいっしょだったので新しいモデルのほうが良いと思ったので。パターンは、シーケンシャルアクション2にしました
2020年8月8日 [パーツレビュー] ゆいちゃんさん -
QUAD LOCK JAPAN MOTORCYCLE MOUNT
バイク用のスマホマウントです😎スマホを装着しない時がスッキリしてて良い😂
2018年8月14日 [パーツレビュー] すぅーさん♪さん -
BLITZ NUR-SPEC VSR Quad
GVFでこのマフラーをつけている方が少なかったので、不安でしたが 大満足です。ボクサーサウンドがかなり強調されるので、不等長エキマニのついた車にはオススメです(^^)/音質は重低音が強いです、少しうる
2017年11月12日 [パーツレビュー] 陸ルートさん -
Ultra Quad Super Boosterセットの導入
届きました!例のアレ!そう、UQSBキャンペーンセット!
2017年9月1日 [整備手帳] ふむんさん -
LCDモニター クロスクリーナー 東レインターナショナル TBTI2520-G104 Tabletトレシー 到着
おはようございます。今日の宝塚は 朝一番は、青空が広がっていましたが、 昼前になって 少し曇ってきました。 なにはともあれ 朝のコーヒー。 (笑)今日も 車に関する内容は 全く なくて すみません。
2017年4月26日 [ブログ] takajun.netさん -
3Q自動車 Ultra Quad Super Boosterセット
これは凄いです。取り付け後にいつも通りアクセルを踏むと、前へ押し出す感じが…!航続可能距離も680キロ→735キロに伸びました。燃費も伸びてます♪ECUを学習したらまだ伸びるかな?(*´ω`*)(え?
2017年4月23日 [パーツレビュー] ふむんさん -
BLITZ NUR-SPEC C-Ti Quad
センターパイプとリアマフラーのセットです。センターだけ交換するつもりが落札してしまいましたw感想としてはやる気にさせる音になりました(^^♪音量も大きくなりましたが、うるさくはないです。私はほとんど感
2017年4月5日 [パーツレビュー] marine727さん -
Quad 用 昇圧トランスケース 通電遅延回路 (その2)
今日の宝塚は曇り空です。相変わらず 薬疹が出た左足が疼いています。以下は オーディオネタ ですので リンク だけ (^^ゞNE555 Timer Switch Adjustable Module Ti
2017年3月29日 [ブログ] takajun.netさん -
Quad 用 昇圧トランスケース完成 / 音出し成功
おはようございます。 今日の宝塚は快晴です。桜は明日くらい開花かな? ワクワク昨日完成したオーディオアンプで音楽を流し、 妻が淹れてくれたコーヒーを飲みながら まったり聞いています。今日も 15時過ぎ
2017年3月29日 [ブログ] takajun.netさん -
Quad 用 昇圧トランスケース 通電遅延回路 (その3)
おはようございます。今日の宝塚は快晴です。写真のように 桜は まだつぼみですが、ここ数日で開花するのではないかと思います。小鳥が気持ちよくさえずっていましたので 一緒に パチリ。さて、 昨日は 朝一番
2017年3月28日 [ブログ] takajun.netさん -
VW / フォルクスワーゲン純正 hella製Quadグリル
【総評】年季の入った古さを感じられるところwhella風の偽フォグカバーがイカすww付けるかどうかは似合うかどうかに掛かってるw似合わなければ高額ヤフオク行きwww【満足している点】7slitのQua
2017年3月27日 [パーツレビュー] くろビー@Z12cubeさん -
Quad 用 昇圧トランスケース 通電遅延回路 (その1)
今日は 天気もまずまずですので、 先日届いた A3 のフロントグリル モール を取り付けます。以下は オーディオネタ ですので リンク だけ (^^ゞ
2017年3月4日 [ブログ] takajun.netさん -
淡路島 南淡温泉 「潮騒の湯」/Quad 用 昇圧トランスケース 加工 (その4)
今朝は これから 淡路島南端にあたる 南あわじ市 の 南淡温泉 「潮騒の湯」 に行ってきます。 温泉に入って ランチを食べる日帰りドライブです。昨日は Aさん 温泉部 のオフ会で 京都 瑠璃渓温泉にお
2017年2月27日 [ブログ] takajun.netさん -
Quad 用 昇圧トランスケース 加工 (その2)
今日も オーディオネタ ですので リンク だけ (^_-)-☆Aさん 瑠璃渓行きたいけれど翌日と被るからなあ。 (^^ゞ
2017年2月26日 [ブログ] takajun.netさん -
Quad 用 昇圧トランスケース 加工 (その3)
今朝も宝塚は良い天気です。今日も オーディオネタ ですので リンク だけ (^^ゞ
2017年2月26日 [ブログ] takajun.netさん -
Quad 用 昇圧トランスケース 加工 (その1)
今朝の宝塚は良い天気です。 いつものように妻が淹れてくれたコーヒーで のんびりと 一日を始めます。今日のお供は アップルパイです。 (^_-)-☆今日も オーディオネタ ですので リンク だけ (^
2017年2月24日 [ブログ] takajun.netさん -
Quad 用 昇圧トランスケース 製作
今朝の宝塚はそれほど寒くありませんが、曇り空です。 妻が いつものように淹れてくれたコーヒーで 一日がゆったりと始まります。今日も オーディオネタ ですので リンク だけ (^^ゞ元記事 ↓
2017年2月23日 [ブログ] takajun.netさん