#R-Lineのハッシュタグ
#R-Line の記事
-
朝ドラ最高燃費
毎朝の20km弱のドライブ。略して「朝ドラ」NewティグアンのeTSIですがいつも16km〜17km/ℓ程度なんですが、WLTCモード:15.6km/ℓを遥かに超え、19.2km/ℓを記録。駐車手間迄
昨日 [ブログ] ほんやんさん -
さよならティグアン
本日、ティグアンを訳あって手放しました。気に入って買い、気に入って乗ってきましたが、泣く泣くさよならです。2020年式 走行距離40,600km次のオーナーに、大事に乗ってもらいたいと思います。さよな
昨日 [ブログ] しぇんちぃさん -
中華製 アイドリングストップキャンセラー
アリさんで安くて評価が良いものを見つけたので購入。私のPOLOはSFD2とからしく、OBDelevenでhコーディングできない!?みたいで、これ購入することにしました。
2025年8月30日 [パーツレビュー] しぇんちぃさん -
中華製 ドアストライカーカバー
中華製ですが、いい感じにしき閉まりました。
2025年7月20日 [パーツレビュー] ほんやんさん -
納車とファーストインプレッション(7.5よりも楽!)
昨日は納車の日でした。次の車はGOLF 8.0 の eTSI R-Line。いつもお世話になっているディーラーにちょうどいいタイミングと価格で認定中古車として販売開始になった為、すぐに確保しました。T
2025年7月16日 [ブログ] _tks_さん -
燃費記録:第41回
満タン法による実燃費です。高速道路比率は約5%でした。
2025年7月13日 [燃費記録] Forest Breezeさん -
大陸製 シートベルトバックルカバー
装着することで硬さがなくなり、高級感も増しました。ベルトを外した時の内張りと当たった時の不快音もなくなりました。
2025年6月29日 [パーツレビュー] しぇんちぃさん -
大陸製 パドルシフトレバー(アルミ製)
パドルシフトレバーを使いやすく大きいカバーを装着しました。マットブラックのアルミ製で、結構完成度が高く、ハイクオリティな逸品です。
2025年6月29日 [パーツレビュー] しぇんちぃさん -
大陸製 ショートアンテナ(3cm)
長いアンテナ、見た目が好きじゃないのでショートアンテナに変えました。3cmタイプでアンテナ感度は落ちますが、ラジオは普通に聴けますので大丈夫かなと。
2025年6月29日 [パーツレビュー] しぇんちぃさん -
燃費はどうか?
本日一般道のみで慣らし運転ドライブコースは八王子→山中湖→大月→八王子16号→道志みち→138号→139号→20号WLTC郊外で15.9L/Kmなので、もう少し延びないかな。
2025年6月28日 [ブログ] ほんやんさん -
ブレーキキャリパー塗装
パフォーマンスイエローで、塗装してみました。
2025年5月30日 [整備手帳] シロミツくんさん -
燃費記録:第40回目
満タン法による実燃費です。高速道路比率は約41%でした。
2025年5月18日 [燃費記録] Forest Breezeさん -
燃費記録:第39回目
満タン法による実燃費です。高速道路比率は約37%でした。
2025年5月18日 [燃費記録] Forest Breezeさん -
オイル交換
前回から5000km走行したので、定例のオイル交換です。メーカー推奨交換サイクルは15000kmですか、それまで無交換なのは精神衛生上良くないので、いつも5000km毎に交換してます。始動直後のエンジ
2025年5月3日 [ブログ] たま3さん -
ディーラーでの6ヵ月点検(新車購入から3年6ヵ月)
先月の3月29日に、3年目の車検から半年が経過しましたので、6ヵ月点検のためディーラーを訪問しました。点検と一緒に、オールシーズンタイヤからサマータイヤへの組み換え作業も依頼しました。入庫時の走行距離
2025年4月27日 [整備手帳] Forest Breezeさん -
燃費記録:第38回目
満タン法による実燃費です。高速道路比率は0%の、一般道のみの走行でした。
2025年4月27日 [燃費記録] Forest Breezeさん -
燃費記録:第37回目
満タン法による実燃費です。高速道路比率は0%の、一般道のみの走行でした。
2025年4月27日 [燃費記録] Forest Breezeさん -
燃費記録:第35回目
満タン法による実燃費です。高速道路比率は0%の、一般道のみの走行でした。
2025年4月27日 [燃費記録] Forest Breezeさん -
R-Line エンブレム 取付け
数年前に購入していた R-Lineエンブレム。RSi オフで 仲間が付けていたのを見て、購入していたことを思い出した。予定通りの位置に 貼付け。自己満足の品。【距離】 135,049 km【場所】 D
2025年4月6日 [整備手帳] 研究者さん -
Volkswagen / R-Line エンブレム
1号機が誕生した時代の R-Line エンブレム。いまとなっては 入手困難なモノ。暇を見つけて 探しとこ。
2025年4月5日 [パーツレビュー] 研究者さん