#R1250RTのハッシュタグ
#R1250RT の何シテル?
-
joe_1400GTRさん
2025年7月7日[ハイタッチ!drive] 岩牡蠣ツーリング 3日目 R1250RT ハイタッチ!drive 2025年07月07日08:36 - 18:55、 640.71km 10時間19分 #1400GTR #W400 #Kawasaki #バイク写真部 #BMW #R1250RT
-
joe_1400GTRさん
2025年7月6日[ハイタッチ!drive] 岩牡蠣ツーリング 2日目 R1250RT ハイタッチ!drive 2025年07月06日08:12 - 17:32、 375.90km 9時間20分 #1400GTR #W400 #Kawasaki #バイク写真部 #BMW #R1250RT
-
joe_1400GTRさん
2025年7月5日[ハイタッチ!drive] R1250RT 岩牡蠣ツーリング 1日目 ハイタッチ!drive 2025年07月05日05:51 - 15:14、 553.27km 9時間14分 #1400GTR #W400 #Kawasaki #バイク写真部 #BMW #R1250RT
-
joe_1400GTRさん
2025年5月31日[ハイタッチ!drive] 北海道ツーリング 7日目 帰宅 ハイタッチ!drive 2025年05月31日08:56 - 15:25、 331.04km 6時間24分 #1400GTR #W400 #Kawasaki #バイク写真部 #BMW #R1250RT
-
joe_1400GTRさん
2025年5月30日[ハイタッチ!drive] 北海道ツーリング 6日目 ハイタッチ!drive 2025年05月30日08:06 - 15:18、 312.62km 7時間11分 #1400GTR #W400 #Kawasaki #バイク写真部 #BMW #R1250RT
-
joe_1400GTRさん
2025年5月29日[ハイタッチ!drive] 北海道ツーリング 5日目 ハイタッチ!drive 2025年05月29日08:00 - 17:50、 359.14km 9時間49分 #1400GTR #W400 #Kawasaki #バイク写真部 #BMW #R1250RT
#R1250RT の記事
-
R1250RT クランプバー 交換
R1250RT の クランプバーを更新しました。以前の物は、左右別々でクランプ1本で支えていたため、結構揺れました。特に釧路湿原のダートを走った時に、揺れが激しかったため、左右一体型に交換しました。
2025年7月27日 [整備手帳] joe_1400GTRさん -
R1250RT リアタイヤ交換
リアタイヤを交換しました。ODO 29,600km今度は、METZELER ROAD TEC 01 SE から、 MICHELIN ROAD 6 GT へ交換です。サイズ 180/55R17ROAD
2025年7月17日 [整備手帳] joe_1400GTRさん -
R1250RT パニアステッカー
お友達に作ってもらったパニアステッカーを貼付けました!サイドパニアの後ろと横の部分です。
2025年6月1日 [整備手帳] joe_1400GTRさん -
R1250RT フロントタイヤ交換
フロントタイヤ交換フロントタイヤが減ってきたので、交換しました。今度は MICHELIN ROAD6 GT にしました。このタイヤは、1400GTR の時以来 2回目。タイヤレビュー.com を見て
2025年5月19日 [整備手帳] joe_1400GTRさん -
12ヶ月点検 4年目
4年目 の 点検 です。所有してからは 2年。
2025年5月19日 [整備手帳] joe_1400GTRさん -
R1250RT スマホ サンバイザー 取付け
スマホの 熱 と 雨 対策の為、サンバイザーを付けてみました。
2025年5月10日 [整備手帳] joe_1400GTRさん -
R1250RT & W400 志賀草津高原ルート
4月27日今年も #志賀草津道路 の #雪の回廊 に行ってきました!今年は、雪の壁が高いですね。志賀草津道路が通行止めだったので、万座ハイウェイ経由で行きました。やっぱり通行料は高い‥行きと帰りに、榛
2025年5月1日 [ブログ] joe_1400GTRさん -
R1250RT スパークプラグ交換
BMW Rシリーズのスパークプラグは、ちょっと特殊で、日本製なのに輸入品しか見つかりません。プラグレンチも小さいので、購入しました。
2025年3月1日 [整備手帳] joe_1400GTRさん -
R1250RT エンジンオイル&オイルフィルター 交換
エンジンオイルとオイルフィルターの交換です。ODO 23,258km
2025年3月1日 [整備手帳] joe_1400GTRさん -
最新型ボクサーツアラー集大成
でかい青い高い
2024年12月5日 [ブログ] mayu2002さん -
R1250RT エアバックハーネス取付位置の移動
エアバックハーネスの取り付け位置を移動しました。バッテリー充電ケーブルも同じ場所だったので、合わせて移動。写真は移動後です。
2024年7月15日 [整備手帳] joe_1400GTRさん -
R1250RT 初回車検
R1250RT 車検です。(北海道ツーリングの前に終わらせましたが、投稿するのをすっかり忘れていました。)2021年式のため、初回の車検となります。ODO 13,255km交換は、ブレーキフルード、フ
2024年6月9日 [整備手帳] joe_1400GTRさん -
R1250RT エンジンオイル交換
R1250RT 2回目(自分では) のオイル交換です。ODO 15,701km次回 オイルフィルターを交換予定なので、フィルターサイズも確認しました。
2024年6月9日 [整備手帳] joe_1400GTRさん -
R1250RT バッテリー交換
2年10ヶ月で、バッテリーが寿命の様なので、交換しました。純正ではなく、台灣YUASA の YTX16-BS を購入。純正と同じ AGM タイプのバッテリーです。ODO 12,029km
2024年4月5日 [整備手帳] joe_1400GTRさん -
R1250RT タンクパッド 貼り付け
R1250RT に タンクパッドを貼り付けました。ロゴ入りの ものです。品物はこれ!日本のショップに注文して、ヨーロッパからFedExで届きました。
2023年12月3日 [整備手帳] joe_1400GTRさん -
R1250RT アクションカム 取付け
1400GTRの時から使っていた、アクションカムがくたびれてきたので更新しました。ついでに場所もメーターの上から、ハンドルの右側へ移設しました。
2023年12月3日 [整備手帳] joe_1400GTRさん -
2023年 四国・九州ツーリング R1250RT
四国・九州ツーリング日程:11月12日~18日走行距離:2874km今年も1週間の休暇を取って、四国と九州を巡ってきました!今年も楽しかった~来年も行けるように頑張って働きます。R1250RTに乗り換
2023年11月29日 [ブログ] joe_1400GTRさん -
疲れない
上がりバイクと言われますが、相当体力が落ちない限り色んなシーン(オフロード以外)でトップクラスだと思います勿論SSみたいに早く無いですが、トルクフルで十分早いです。
2023年11月27日 [ブログ] いわぼうさん -
R1250RT エンジン オイル交換
R1250RT 初の DIY オイル交換です。ODO 7,218km
2023年10月22日 [整備手帳] joe_1400GTRさん -
R1250RT 純正 パニアガード 取り付け
R1250RT 純正 の パニアガード を 取付けました。EUからの輸入品で、3万2千円!立ちごけなら、パニアに傷がつかないかもしれません。
2023年7月2日 [整備手帳] joe_1400GTRさん