#R184のハッシュタグ
#R184 の記事
-
RAIBRIG ステルスカラーバルブ R184
ウインカーバルブをコーティングして、点灯していないときは目立たなくなるバルブです。交換後はオレンジ色も無くなり、なかなかクールな感じです。
2016年9月24日 [パーツレビュー] どかんさん -
RAYBRIG R184
リアウインカーステルス化に使用しましたLEDみたいに完全にステルス化はしません純正ウインカーと比べて濃い色の発光で純正ほど綺麗には見えないかな近所に売ってなかったのでヤフオクで購入価格は一個あたりリア
2015年2月8日 [パーツレビュー] ジサクさん -
アクア NHP10 ウインカーバルブ ステレス化♪
本当はLED化したかったんだけど・・・なんかトラブルのは嫌だったので、とりあえず、ステレスバルブに^^;
2013年11月9日 [整備手帳] TaKeA☆彡さん -
RAYBRIG / スタンレー電気 ステルスカラーバルブ ステルスアンバー T20 / R184
本当はLED化したかったんだけど・・・なんかトラブルのは嫌だったので、とりあえず、ステレスバルブに^^;
2013年11月4日 [パーツレビュー] TaKeA☆彡さん -
RAYBRIG / スタンレー電気 ステルスカラーバルブ ステルスアンバー T20 R184
リアの純正ウィンカーをステルス化にするため、購入しました。Costom QueenのBS17を検討したのですが、オレンジが見えるそうなので、こちらにしました。ステルス化すると、クリアテールがずっと生き
2013年6月27日 [パーツレビュー] Coelacanth1996さん -
RAYBRIG / スタンレー電気 ステルスカラーバルブ ステルスアンバー T20 R184
前後のウィンカーバルブをステルス化するために購入しました。見る角度によっては、オレンジが見えますが、私としては許容範囲内です。エルについている日産純正のハイパーウィンカーバルブもこんな感じなので(笑)
2013年1月9日 [パーツレビュー] ぅーちゃんさん -
RAYBRIG R184ステルスカラーバルブ リアウィンカー取り付け
リアウィンカーのステルス化を行いました。交換した部品は、RAYBRIGのR184ステルスカラーバルブです。他社のウィンカーと違って点灯部分が全てメッキされているのが良くてこれを選択しました。また、LE
2012年9月1日 [整備手帳] シャブランさん -
RAYBRIG R184ステルスカラーバルブ フロントウィンカー取り付け
フロントウィンカーのステルス化を行いました。交換した部品は、RAYBRIGのR184ステルスカラーバルブです。他社のウィンカーと違って点灯部分が全てメッキされているのが良くてこれを選択しました。また、
2012年9月1日 [整備手帳] シャブランさん -
RAYBRIG / スタンレー電気 ステルスカラーバルブ ステルスアンバー T20 R184
他社のウィンカーと違って点灯部分が全てメッキされているのが良くてこれを選択しました。また、LED化と違いハイフラが起こらないので余計な作業がないというのも魅力でした。
2012年9月1日 [パーツレビュー] シャブランさん -
RAYBRIG / スタンレー電気 ステルスカラーバルブ ステルスアンバー T20 R184
ステップワゴンをLED化したためのお下がり。
2012年5月13日 [パーツレビュー] m-dawgさん -
RAYBRIG ステルスカラーバルブ R184
ウインカーのオレンジが気になり交換しました。ま、自己満足ということで。価格は1個です。
2012年2月22日 [パーツレビュー] tachiblackさん -
RAYBRIG ステルスカラーバルブ R184
写真左が純正、右がステルスバルブです。FITを正面から見たときのウインカーのオレンジ色が気になり、ステルスバルブを装着しました。装着後、オレンジ色がかなり減り、見た目もスッキリして、引き締まった感じに
2012年2月22日 [パーツレビュー] はま♪さん -
RAYBRIG スーパーコートバルブR184 ステルスアンバー
流行りに乗りました。フロントライト周りはオレンジを排し統一したかったので。これでtSの赤が少しは目立つ…かな(自己満)これもCPでチョイス。リヤも交換。ABにて購入、取付け。価格は1個の購入費。
2012年2月22日 [パーツレビュー] gaotta@drsさん -
RAYBRIG R184 ステルスアンバー
今日は、久し振りに晴れたので、洗車を行い、うちのフィットをピカピカにしてきました。洗車中に気になったのが、クリアテールに映り込んでる、ウィンカーのオレンジ色です。そこで、ホームセンターに出掛けて行き、
2012年2月22日 [パーツレビュー] jazz ♪。さん -
ウインカーバルブステルス化
ウインカー部のオレンジ色が気になり、バルブをステルスタイプに交換です。使用したバルブはRAYBRIG ステルスカラーバルブ R184 です。
2011年6月17日 [整備手帳] はま♪さん -
RAYBRIG(スタンレー電気) R184 ステルスアンバー
以前から気になっていた所の一つ、ウィンカーのステルス化取付けも超簡単です。嫁に見つからず、弄れるのポイントの一つかと(^^;価格は1球の値段です写真掲載は後日(^^;
2011年5月12日 [パーツレビュー] Kou@さん -
RAYBRIG SUPER COAT SERIES / スーパーコートシリーズ
R184発光時はフィリップス等の方が綺麗なオレンジでしょうがフロントと同じコレにしました。SABで購入、その場で交換です。
2010年10月17日 [パーツレビュー] norakuroさん -
ステルスバルブ
今日は様子見と思って行ったのですが・・・、買ってきちゃいました(笑)しかし、ステルスバルブって意外と高いんですね・・・(^^;2個買うと「激震サウンド かめはめ波」が買えてしまうお値段です(笑)ちょっ
2010年7月6日 [ブログ] はま♪さん -
RAYBRIC R184 ステレスカラーバルブ
LED化するまではこれで^^;スペック等:R18412V 21W口金:W×3×16dガラス球:T20
2010年4月14日 [パーツレビュー] TaKeA☆彡さん -
ウインカーバルブをステルス化しました
ウインカーバルブをステルスタイプに交換しました♪ヘッドライト部のオレンジ色が消え、スッキリと引き締まった感じが出ました。比較写真も載せましたので、詳しくはパーツレビュー・整備手帳へどうぞ(^^)/パー
2009年6月26日 [ブログ] はま♪さん