#R3のハッシュタグ
#R3 の記事
-
2024年末 九州ドライブ 3日目 ①
2024年末 九州ドライブ 3日目は5時半起床![ 5:51 ] 道の駅うきで車中泊。一晩お世話になりました。阿蘇へ行こうか迷いましたが、天気予報が曇☁で気温も低めだったのでヤメました。道の駅うきを6
2025年1月23日 [ブログ] エバートンびんさん -
NITRON リアショックNTR R3 ブラックスプリング 【Z650RS 2022以降】
ほぼ新品で開封済みで安い買い物では無いですけど安く仕入れてバイク仲間に取り付けてもらいました。その後少し走りましたが。凸凹道マンホール🕳️などすごくいなしてくれました
2025年1月15日 [パーツレビュー] Shin32さん -
年末なのに、PC修理・・
年末なのに、PC修理・・起動しない症状が出て修理中なメインPC。組んでからもう10年な機。多分電源だろうということでお取り寄せ。来ました。MSI 750W自作PC電源ユニット MAG A750GL P
2024年12月31日 [ブログ] HIRO@Super7さん -
R1が来た!
予約はしていたものの出遅れたので、何時になるやらと、思っていたのですが・・12/9発送、12/10に届きました。やっちまった案件、ですね。まずは、R3と並べてみる。大きさはほとんどいっしょ。100g位
2024年12月19日 [ブログ] HIRO@Super7さん -
不明 ラジエーターカバー
まぁ、あった方が良いのかなと。安かったし。そんなに目立つパーツでも無いし、機能も?ですが、万が一ラジエーターに飛び石が...とかあったら助かるだろうパーツです。Amazonでも売ってますが、中華サイト
2023年11月20日 [パーツレビュー] KUBOKENさん -
納車!!!!!
ぃゃもぅさ...体中痛いのょ...何がって、まぁ、歳なのもあるけど...ぃゃホント、内側が痛いというかなんというか、痺れる感じというか、内蔵が痛いというか...んで、脱いだら体に異変ががが...何この
2023年11月3日 [ブログ] KUBOKENさん -
フラッグシップを名乗るには
昨日の雨の中、1DAYイベントの走行会で撮影をしてきたのですが...EOS R3で12GB/2050枚、R6Mk2で7GB/1188枚を撮っていました♪でデジ一眼レフからミラーレス一眼に撮影機材を移行
2023年10月10日 [ブログ] くわ.さん -
NITRON R3シリーズ ツインサスペンション
文句なしの逸品です。コーナリングからの立ち上がり、ギャップの吸収、何より走っていてとても自然な運動をしてくれる。素人の私にもわかるそんなサスペンションです。組み合わせ可能なカラーバリエーションはとても
2023年7月10日 [パーツレビュー] しろヴォクさん -
NITRON OVER NITORON R3
注文して約1年。やっと手元に届きました。いやー長かったー。。本当に来て良かった。セッティングが沼りそうです(笑)
2023年3月23日 [パーツレビュー] ふみや.さん -
だるま夕日を撮ってみた。
前回はちょっとまだ雲が多かったので翌日もお出かけ。しかし、この橋と絡めるのはどうしても対岸の九州の山が入ってしまう・・更に翌日の12/27。前日までは、沖に見える島(大島)をつなぐ橋を撮っていたのだが
2022年12月28日 [ブログ] HIRO@Super7さん -
EOS R3 が、来た!
注文していたEOS R3 が届いたと11/16に連絡があった。もっとかかるかと思っていたが、割と早かったかも。すぐには行けず、土曜日に取りに行ってきた。来ましたよ。総額○○○万円の品が。さっそく取り出
2022年11月28日 [ブログ] HIRO@Super7さん -
ポチッと・・ 散財
みかんの収穫も始まり車ねたが無いのでちょっとカメラねたです。Canon EOS R6を昨年からメインで使っていますがそろそろR6 MarkIIが出そうとの噂がありR7も有るから、手放して出るのを待とう
2022年10月26日 [ブログ] HIRO@Super7さん -
Costco | コストコ ドライブ
Xperia PRO-I「早く保護フィルム来ないかなぁ」と初日バリアングルを閉じたまま運用していたR3。少しだけ液晶を開いてファームウェアアップデートを行い、EOS R5 + RF28-70mm F2
2022年9月5日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
夏休み最終日が起点からの『キヤノンボーイEOS R3納入事例』 と『YAMAHAショーファーリムジン』 付録:スシローカスタム・しじみ味噌ラーメン+未来人事会議
EOS 1DX +EF100mm F2.8L マクロ IS USM「これカッコいいなぁ。」とレリーズボタンを押し「うわ、いい音」と縦グリップ一体型カメラに興味が湧き始めた8月30日夜。EOS 1DX
2022年9月4日 [ブログ] ドライブへ行こうさん -
ペダル交換
GORIXフラット ペダル (GX-FY610)薄型で幅広、超軽量の2トーンカラーがおしゃれなフラットペダルです。両側にリフレクター(反射板)を配置し視認性を高め安全性を向上。ペダル表面に滑り止め用の
2022年8月12日 [整備手帳] 白のすけさん -
盆休み②朝ライド
TODA RACINGの手前の山の登りは精神的にキツイ!最高高度130メールとは思えん!けど、その下りで即最高速(笑)玉島→フルーツトピア(矢掛)→吉備路(総社)
2022年8月12日 [フォトアルバム] 白のすけさん -
グリップ交換!
元々クロスバイクなので所謂棒ハンドルで、完成車が入門用なのでそれなりなパーツ構成になってるのは承知でした。ですが、長距離乗るとねー。疲れるというか、背中とかが痛いんよなー。ロードのハンドルはクニャッと
2022年8月11日 [整備手帳] 白のすけさん -
早朝試乗会❤️
お友だちのY氏が前肢ナイトロンのZ900RSに乗ってみたいということで、暑さを避けて朝駆け試乗会。友達はZ9を昨日車検に出したということで代車のZ250。ちょっとペースが合わないねー、ということで、我
2022年7月18日 [ブログ] まるぼさん -
NITRON RACE Series
Z900RSを購入した販売店から注文したのですが、ナイトロンはイギリス本国から部品を輸入し、横浜で車種、ユーザーの身長体重によって組み立てられます。注文の用紙には身長体重、主にどこを走行しているかを書
2022年5月26日 [パーツレビュー] fairwaygogoさん -
たまにはバイクも
最近は二輪もEV化が進み、クルマと一緒で内燃機関の新型を登場させるのは大変らしいですそんな中ですが、まだまだ魅力的なのが沢山ありました。ネーミングは懐かしいけど、中身は最新のとか最近の250にも4発あ
2022年5月24日 [ブログ] KJ Tさん