#R30スカイラインのハッシュタグ
#R30スカイライン の記事
-
Inno Models スカイライン 2000 TURBO RS-X (DR30) #50 1987全日本ツーリングカー選手権 1/64
幼い頃に夢中になっていたスロットルカーのトミーAFXロゴが懐かしいです。IN64-R30-JTC97HMD
2025年5月14日 [パーツレビュー] RS_梅千代さん -
トミカEBBRO Reebok SKYLINE R30 #50
FUJI GT 3Hours RACE GW SPECIALの特設ブースで購入しました
2025年5月10日 [パーツレビュー] RS_梅千代さん -
岡ミー見学に鷲羽山までドライブしてきました!
朝早くから張り切ってR30拝みに鷲羽山展望台まで🚙💨💨8:30頃に到着したんですけどまだパラパラしか居ません😅昼から用事があったのでぼっちレーシング!お知り合い誰か居るかな!?ってウロウロして
2025年4月9日 [ブログ] tori-hr31さん -
マルチーズの鷲羽山散歩で思う事
遠く母の郷里 讃岐之国を望む春に行われる鷲羽山R30ミーティングが気になり、同じ桜咲く春、両親の遺骨を備讃瀬戸に散骨して9年、慰霊を兼ねて行ってみるか?とは思っても数々のブログやYouTube動画でD
2025年4月9日 [ブログ] flex hr30さん -
日産90周年記念ムービー | NISSAN LOVE STORY
中学生だった時に見た北海道美瑛町で撮られたケンメリのCM、鮮烈に甦るあの頃の記憶…あの木ではないのがまた凄すぎてw 似てる(CG?)日産90周年に合わせて、なんだかんだ言っても40年以上も普通に動く
2024年8月29日 [ブログ] flex hr30さん -
SFC 普通のテールアウター チタンVer.
70-120TがDR30スカイラインRSターボ用フジツボレガリスRにピッタリです。70φのマフラーなら何でもいけるかもただ、装着手順書に記載のある固定用イモネジの締付トルクは信じないでください。壊れま
2024年3月29日 [パーツレビュー] ギャレット(元:血霞)さん -
EBBRO 1983年WEC 富士1000kmレース ニッサンスカイラインターボC#10 1/43スケール
前後オーバーフェンダーの隙間を埋めるために目立つフィラーパネルを取り付けたスカイラインターボCです。
2024年3月28日 [パーツレビュー] RS_梅千代さん -
BFレガシィにR30スカイラインのステアリングを何とかして付ける!前編
ヤフオクで落札した30スカイラインのステアリングです。状態は……全体的に黄ばんでいて、ウレタンは触ると崩れます(^_^;) 所々カビも生えていました。なんというかミイラみたいになっています。
2024年2月3日 [整備手帳] 渡幸さん -
オイルキャッチタンク点検
リア側のオイルキャッチタンクを点検します。前回点検清掃から約1年3ヶ月、8000km走行しました。
2024年1月12日 [整備手帳] ギャレット(元:血霞)さん -
下回り錆穴補修
下回りに対して甘い認識でいたため、錆させました! 発見は7〜8年前、錆び止め剤塗布、ステンレステープ貼付けなどで防水し拡がる事を防ぐ事に終始していました。しかし剥がれや拡大が懸念され、DIYで錆び穴を
2023年12月21日 [整備手帳] flex hr30さん -
自作エアコンフィルター紛い?
さて、今の車にはエアコンにフィルターがいます。しかし、当然RSのエアコンにフィルターなんていません。RSの場合、単純にブロアファン→エバポレーター→ヒーターユニット→各吹出口と直結です。
2023年12月17日 [整備手帳] ギャレット(元:血霞)さん -
スカイラインをただ並べました。2023
今年もあと僅か 皆様いかがお過ごしですか?今日はスカイラインをただ並べる会2023へ枯れ木も山のにぎわい?とゆる〜いHR30スカイラインをただ並べに高雄パークウェイへ行ってみました。止めれたところは毎
2023年12月10日 [ブログ] flex hr30さん -
トミカエブロ スカイラインターボC#11(富士1000㎞仕様) 1/43スケール
エンジン、ブレーキ、インタークーラなど熱源がフロントに集中してドライバとの仕切りはアルミ板だけ、エキゾーストも車内を通っていてアルミ板で覆っているけど床は足が付けないほど熱かった。でも解体してしまった
2023年12月4日 [パーツレビュー] RS_梅千代さん -
目の付け所はいいけど、惜しい…
ハイストーリーから、R30スカイライン後期のハッチバックのミニカーが出ますね!!カラーはホワイト、レッド、シルバー、ガンメタツートンの4色で、@12100円、2月下旬発売予定です。…で、「これは珍しい
2023年11月30日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
テールランプ用パッキンゴム交換
またテールランプ内への雨水浸入ハイ!曇りました!!状態です。(リスペクト)テールランプへの雨水の侵入を都度テールランプ交換で対応して来ましたが前回漏水時右側用3代目で手持ち在庫がなくなり、その後シーラ
2023年11月18日 [整備手帳] flex hr30さん -
懐かしい曲 恋の予感の世界観
懐かしいセンタールーフアンテナの赤い車 フェンダーミラーが時代を写すかのよう…YouTube を見ていたら安全地帯の恋の予感に辿りつき84年10月頃のキハ22をはじめ北海道の景色に浸りました。玉置さん
2023年10月30日 [ブログ] flex hr30さん -
R30の時代
台風で休みになった為片付けをしています。我が家がR30に乗っていた頃日産プリンスで買った品々が出てきました。FJ20のヘッドカバーを模したキーホルダーが良いですね(^^)
2023年8月9日 [ブログ] せんこうさん -
筑波サーキットへ
筑波サーキットへ遊びに行きました。今日は写真でも。うーむ、イワトビが行くとトラブル説、再浮上か・・・wなんか、フォトアルバムにすると画質が悪い???画質をあまり下げずに容量を落とすソフト無いかな。。。
2023年7月29日 [ブログ] イワトビさん -
【DR30】AACバルブ等清掃/ナンバー等交換など
こんばんは。ヨッコイです。R32の大掛かりな修理の話が続いていたので閑話休題。R30スカイラインの方はわりと地味な作業をちまちまやってました。R32の陰で放ったらかしにして不調が出ました、なんてことだ
2023年7月5日 [ブログ] ヨッコイしょーいちさん -
憧れの鉄仮面 DR30 納車に成りました。
私が社会人1年目の頃に 新車で販売させていた、スカイラインRS-TURBOです。その頃の私には、到底 買える訳も無く「高嶺の花」でした。(高値の花)あれから38年!? やっとオーナーに成る事が出
2023年6月30日 [ブログ] RD-TECNICAさん