#R33スカイラインのハッシュタグ
#R33スカイライン の記事
-
愛車と出会って4年!
8月4日で愛車と出会って4年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!レーザー対応レーダー探知機■この1年でこんな整備をしました!エンジンオイルなど消耗
34分前 [ブログ] 佐渡ふるさとさん -
衝動的プチオフ
34祭りで走りに専念してしまったお陰で他のスカ乗りとの絡みが薄かったので、衝動的なぷちオフ会を思いたち前日に告知w( ̄m ̄*)プッそんないい加減なお誘いにも関わらず15台のヌカが集まって!? くれま
2024年3月8日 [ブログ] ひろたかR34さん -
HKS ターボタイマー
今更ターボタイマー取付。32に付けている物と同じ、安心の使い勝手!(単機能(笑))
2023年11月17日 [パーツレビュー] Phantom_bnr32さん -
日産(純正) シフトブーツ等
AT→MT変更に伴いAT用の枠に社外ブーツ着けてくれていましたが、やはりMT用にしたく純正品が某オークションの業者さんより安く純正新品注文出来たので購入しました。
2023年11月3日 [パーツレビュー] Phantom_bnr32さん -
XIANGSHANG トランクダンパー
トランクダンパー多少課題有りですが目をつぶれる範囲です。課題はトランク上部 取付部が当たります、が、しっかりしていい感じです。リアスポ付きでも気持ち良くオープンします。
2023年10月21日 [パーツレビュー] Phantom_bnr32さん -
日産(純正) タコメーター、スピードメーター
R33メーター交換しました。R332年9ヶ月ぶりに帰って来ました。そこで、MT化に伴い手持ちのMTメーターに変えてもらっていたのですが、回転数のリミッター考えるとGT-Rのメーターにしたほうが良さそう
2023年10月21日 [パーツレビュー] Phantom_bnr32さん -
運転席側ドアミラー開閉修理
備忘録
2023年10月21日 [整備手帳] Phantom_bnr32さん -
R33帰ってきそう(笑)
まもなく手元に帰ってきます!待つ事2年9ヶ月(T_T)やっと(T_T)(T_T)
2023年9月23日 [ブログ] Phantom_bnr32さん -
先週の日曜日は…。😃
先週の日曜日は、長男くんの教習所の入校式でした。そして午後から、7thスカイラインを見に行くと言うので、パシフィコ横浜に…。ノスタルジック2dayにギリギリ間に合いました。閉館1時間前にチケットを購入
2023年2月26日 [ブログ] 178POWERさん -
BBS CG19
恐らくR32スカイラインやY32セドグロ等の世代に日産純正オプションであったホイールです。本当は日産純正鍛造16インチホイールを履かせる予定でしたが、見掛ける機会が増えた気がして逆張りキッズ精神が発動
2022年5月9日 [パーツレビュー] ごぼう太さん -
CRIMSON LINEA SPORT スペチアーレ
気が向いたので久しぶりの投稿です笑IMPUL RSの他に18インチが欲しくなり、往年のJTCCを意識してフィンタイプかつ高校時代から履かせてみたいと考えていたホイールを履かせてみました。どうやら昔は有
2022年5月9日 [パーツレビュー] ごぼう太さん -
東京タワー🗼
先日、ある方のブログを読んでいて、大切な事を忘れていたのに気付きました。そのブログの主様は大切なご家族を亡くされ、東京タワーが思い出の場所であると書かれていて、それを読んで思い出したのです。母親の命日
2021年11月18日 [ブログ] With ”R”さん -
動かないドアミラー修理!?
買った時から、動かなかったドアミラー左右を先輩方の知恵をおかりして分解修理してみた!☀️車内のドアミラースイッチを交換してみたが、、、動かず⤵️、、、。😅ドアミラーを外して、カプラーから電通テスト、
2021年8月29日 [ブログ] ☆しぃしぃ☆さん -
愛車 ECR33について 【②エンジン/補器類/パワートレーン編 】
皆さん、あけましておめでとうございます☆今年もよろしくお願いします!という事で、さっそくブログアップします【 爆 】!元・愛車、ECR33が 現役だった時の仕様について紹介する特集のつもりで始めた 愛
2018年2月2日 [ブログ] Ken-G.さん -
愛車 ECR33について 【③ 足回り / ボディー 編 】
V37 スカイラインに乗り出して1年が過ぎ、約2万 Km ほどハンドリング特性をクルマとの対話で身体に馴染ませてきた。その上でR33・Ken-G. 号の操縦性はどんなモノだったのか、書き記しておけば今
2018年1月3日 [ブログ] Ken-G.さん -
ZEAL FUNCTION - T オーバーホール
~足廻り第4弾・車高調~2本目の車高調です。'08年末にバネをハイパコ(F:9.8㎏/R:8㎏)に変更、それに合わせてO/H&減衰力変更。これが現在の仕様です。結論を先に述べると、『大満足』です。お金
2017年8月15日 [整備手帳] Ken-G.さん -
R33 スカイラインを降りました。
別に嫌になったからでも故障で動かなくなった訳でもない。むしろエンジンパワーなら、今現在が最も出ているのではないかという程、パワフルだ( 笑 )。だから、だ。これ以上、老体に鞭クレて走らせ続けるのが可哀
2017年8月15日 [ブログ] Ken-G.さん -
日産(純正) エアコンユニット(R33用)
【総評】ナビを新調した際に3連メーターを取り外すことになったので、R33用のエアコンユニットが必要になりました。【満足している点】とりたててないです。あ、右角がカットされているんですね!!知らなかった
2017年3月27日 [パーツレビュー] GAR(ガル)様さん -
ハヤシストリート、このチョイスアリですね
こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アルトラパンの作業をコクピット56のレポートでご紹介しますが、ハヤシストリートの装着です。懐かしさいっぱいでご覧になる方もいら
2016年11月17日 [ブログ] cockpitさん -
練習番長!S2とR33
どーも。メガネ@紫&白です。台風マラカス(16号)が過ぎ去りましたが、皆様の周りで被害はなかったでしょうか??うちは特に被害らしい被害はなかったです♪(近くの某お山で土砂崩れが起きてて、道半分ぐらい陥
2016年9月26日 [ブログ] 自由人@QMさん