#RALLYARMORのハッシュタグ
#RALLYARMOR の記事
-
RALLY ARMOR マッドフラップ
オフ会にて装着している方が居たため購入。DIYにて装着しました。これを付けてからは石がボディに当たる音がほぼしなくなりました。値段が安くは無いこと、アメリカからの輸入なので少しお時間がかかるなどありま
2025年5月6日 [パーツレビュー] すんのさん -
RALLY ARMOR マッドフラップ
以前所有していたSHフォレスターにも装着していましたが、今回も装着。LP Adventureでホイールを購入した際になぜかLP Adventureのオンラインショップで取り扱っていたのでついでに購入。
2022年5月16日 [パーツレビュー] Makizouさん -
ダミーナンバープレート製作依頼
ダミーナンバープレートを製作してもらいました。依頼先はメルカリのカプ.さんです。フロント素地1枚 ¥1,170フロント文字入れ1枚 ¥1,770~1,970とのこと。https://jp.merc
2022年4月17日 [整備手帳] 箕輪ジョーさん -
RALLY ARMOR マッドフラップ①
届きました。マッドフラップ。まだ付けません。その前に。。
2022年3月15日 [パーツレビュー] T's FK-Sevenさん -
BAL / 大橋産業 トルクレンチ/ トルクレンチセット
今日はワクチン接種でお休みとって、副反応待ちでしたが、一向に熱上昇してこないので、活動開始。明日かな、熱は。明日は春一番予報なので、タイヤ戻すことにしました。今までは適当にナット締めてましたが、この車
2022年3月6日 [パーツレビュー] T's FK-Sevenさん -
RALLY ARMOR マッドフラップ②
装着完了しました。特にトラブルなく。付けたらズンと沈んだ感が出るのかなと思ってたけど、意外と腰高感。あ、そうだ、スタッドレスタイヤ215/50R17だった。春になったら違い確認してみます。
2022年2月27日 [パーツレビュー] T's FK-Sevenさん -
マッドフラップ取付 41,850km
ラリーアーマーのマッドフラップ届きました。Aliに比べてebayはすぐ届く。T25トルクス含むビットとジャッキアップの用意して作業開始フロントは全開に切れば作業可能
2021年8月20日 [整備手帳] きょー(・ω・)さん -
RALLY ARMOR マッドフラップ
スキー場等でしばしば見かけるマッドフラップを装着した車は、いかにも車好きというオーラを放っていて、憧れがありました。フォレスターの見積もりを取るにあたり、DOPのマッドガードと、みんカラ諸兄が装着して
2021年5月15日 [パーツレビュー] いぬぢるさん -
RALLY ARMOR マッドフラップ
RallyArmor製 マッドフラップです。赤色マットに、白ロゴを選択( ^ω^ )当初はヤフオクか、楽天ショップで買おうとしてましたが、手間賃のせいか高かったので試しに、RallyArmor社の直販
2018年5月9日 [パーツレビュー] ユーナくんさん -
RALLY ARMOR マッドフラップ到着
amazon.com(アマゾンUSA)から個人輸入したRALLY ARMOR製マッドフラップが到着しました。注文から2週間で到着したので早いですね。説明書(当然英語)を見ると、穴開け無しの無加工でVA
2017年7月14日 [ブログ] GVB@富山さん -
RALLY ARMOR マッドフラップ
社外のマッドフラップが欲しくてスプラッシュボードをはおろか、ベースキットすら購入しなかったクルマにやっと装着です!元々Jaosの予定でしたが、結構着けてる方が多いのと、(一応)ホイールアーチトリムとの
2017年7月1日 [パーツレビュー] りょう@オレンジさん -
RALLYARMOR マッドフラップ
VABに取り付け予定のパーツ第1弾としてマッドフラップを注文しました。GRB/GVBまではそれなりのメーカーから販売されていましたが、VABはオクヤマかアライモータースポーツ、RALLY ARMOR位
2017年7月1日 [ブログ] GVB@富山さん -
RALLY ARMOR マッドフラップ
2017年3月15日購入2017年5月14日取り付け「あなたの黒いMUDが銀のROGO付2015-2017のスバルWRXとSTI 4drの為にはためかせるラリー機甲部隊」(セカイモンより)今時こんな翻
2017年5月21日 [パーツレビュー] げんごろさん -
RALLYARMOR社製マッドフラップの取り付け②
リヤ側の取り付けです。下側のクリップを外しバンパーとライナーの間にステーを入れます。
2017年5月14日 [整備手帳] げんごろさん -
RALLYARMOR社製マッドフラップの取り付け①
ステーはステンレスらしいですが、事前に塗装しておきました。
2017年5月14日 [整備手帳] げんごろさん -
Rally Armor 泥よけ
泥よけです。これがあればボディは汚れないし、見た目も隙間が見えなくなりよくなります。空気抵抗は増えますし、ブレーキの冷却能力にも影響しそうです。サーキットで走らない人なら大丈夫だと思います。定価は$4
2012年10月11日 [パーツレビュー] キュアれもんさん