#RAYBRICのハッシュタグ
#RAYBRIC の記事
-
RAYBRIG / スタンレー電気 LEDバルブ RE42
【再レビュー】(2023/03/18)法定12ヶ月点検を受けた際、右側ライセンス灯が暗くなっていると指摘された。あーあ、とうとう寿命が来たか。最初は、2012年3月4日に前車プレマシーに取付。その後、
2023年3月18日 [パーツレビュー] やんばるくいなさん -
RAYBRIG / スタンレー電気 ハイパーLEDバルブ
T10のLEDバルブで色温度は6300ケルビンです。白さ、明るさ共に純正っぽい感じがちょうど良い商品です。フーガやデミオで使っていた余りものです。
2022年8月9日 [パーツレビュー] 五右衛門@HighwayStarさん -
ナンバー灯LED化
ウインカー以外、最後のLED化。白熱電球色はとても見やすい色なんだけど、やっぱりここは鮮やかな白色のLED光にしたい!
2022年4月1日 [整備手帳] やんばるくいなさん -
RAYBRIG / スタンレー電気 LEDバルブ RE42
前車プレマシーで使用していたナンバー灯を、CX-3に移植しました。10年前に購入した物ですが、まだまだ充分明るいです!当時のレビューでは、値段が高いとかなんとか言っていますが、10年以上持つことを考え
2022年4月1日 [パーツレビュー] やんばるくいなさん -
ポジションランプの電球交換
以前使用していて、出先で球切れに気付いたので、純正に戻していましたが、ずいぶん前に交換用の電球は入手済みでした。RAYBRIC R130 12v/5w プラチナホワイト
2017年4月1日 [整備手帳] ワンオフもぇ~♪さん -
ステッカー①
ロード&スターのステッカー
2016年5月4日 [整備手帳] STEYS(ステイス)さん -
RAYBRIC マルチリフレクターヘッドライト丸型
今や知らない人が多かろうシールドビーム(ライトごと電球)からバルブ交換式のライトに変えることのできるパーツですこれは、ただのバルブ式(レンズ配光)ではなくミラー配光になっていて、見た目がかなりクリア!
2016年5月4日 [パーツレビュー] STEYS(ステイス)さん -
カーゴルームランプ交換
かなーり昔に買って、前車のCPプレに装着していたハロゲンランプを、CWプレに装着しました。着けたのは、RAYBRIC ハイパーバブルセットR512に入っていたT10x31(ブルー)です。ユニットを外す
2015年3月22日 [整備手帳] やんばるくいなさん -
RAYBRIG / スタンレー電気 ハイパーLEDルームランプ
【総評】ワゴンRからの引き継ぎルームランプ(T10×31タイプ)が1ケしかなかったので追加購入。まぁ値段からして明るさはこんなモンでしょう。【満足している点】コスパ的にはこんなモンかな、と。取り付けは
2015年1月3日 [パーツレビュー] あやとこうじきみまろさん -
RAYBRIC SL21 HYPER LED BULB ホワイト (T10)
純正球が片方切れてしまったのでどうせならLEDにしようと思い投入しました。『価格王』と書いてあるだけあって購入しやすい値段だったのが決め手でコレを購入しました。母親も大満足してくれました。取付日 14
2014年9月14日 [パーツレビュー] ふみリン!!Σ( ̄□ ̄)さん -
RAYBRIC LEDバルブ T10 RE42
ナンバー灯が逝ってしまったので購入。ナンバー灯専用という事もあってか、今まで使用してきた物より拡散性がダンチですw
2013年10月20日 [パーツレビュー] だいくさんさん -
RAYBRIG / スタンレー電気 ハイパーバルブ プラチナホワイト T10 / R130
会社から出てすぐの交差点で信号待ちしていたら、見たことある程度の会社の尾根遺産に横付けされ、右の玉切れてますよ~と言われて・・・中華製の5年物のリフレクターが逝ったか?なんておもっていたら右リヤコンビ
2013年10月20日 [パーツレビュー] 【うーさん】さん -
RAYBRIG / スタンレー電気 ステルスカラーバルブ ステルスアンバー T20 / R184
いまさらのテールランプ交換に併せて、ウインカーバルブをステルス化しました。T20形状の商品を検索したところ、値段の手頃さ、視認性の高さの評判を受けて、このバルブに決めました。交換は家の電球以上に簡単。
2013年8月23日 [パーツレビュー] n_o_b_uさん -
RAYBRIC RE81
明るいと言うより眩しいです(+o+)取り付けの高さも余裕がなく無理やり付けました(^_^;)ルームランプ用にはチョット厳しいかな?ディスカウントショップで安かったのでマップランプ×2、ルームランプ、ラ
2013年2月10日 [パーツレビュー] 迷人?かずぼうさん -
RAYBRIC RE-81
同じ物をルームランプに使いましたがルームランプでは眩しかったけどマップランプとしては眩しいという感覚は感じず明るくて丁度良くなりました。取り付け部にも余裕がありました。ディスカウントショップで安かった
2013年2月10日 [パーツレビュー] 迷人?かずぼうさん -
RAYBRIC RE11 HYPER LED BULB ホワイト (T10)
以前、付けていたLEDがお亡くなりになったので購入。妹のワークスには勿体ないぐらい明るくなりました。10.12.10 装備
2013年1月9日 [パーツレビュー] ふみリン!!Σ( ̄□ ̄)さん -
バックランプホワイト化
レイブリックのホワイトバルブに交換してみました。LEDじゃないんで蒼白くはないですが、後方視界は見やすいです(笑)
2012年11月18日 [整備手帳] Lycoris@CL-FOURさん -
RAYBRIC Tシャツ (フリーサイズ)
SUPER GT第6戦富士スピードウェイにてレイブリックブースでガラポンの景品でGETしました。
2012年9月26日 [パーツレビュー] ふみリン!!Σ( ̄□ ̄)さん -
RAYBRIG / スタンレー電気 GT Series RE41 T10
ライセンスランプ専用品です。防水処理ずみで安心??
2012年7月18日 [パーツレビュー] けんちん@さん -
RAYBRIG / スタンレー電気 ハイパーバブルセットR512
CPプレを買ったばかりの時に、にオートバックス多摩店で買いました。なので、価格は覚えていません。
2012年5月24日 [パーツレビュー] やんばるくいなさん