#RAYSレーシングナットのハッシュタグ
#RAYSレーシングナット の記事
-
RAYS 17HEXレーシングナット
10mmスペーサーを入れる為にロングボルトに交換予定なので、貫通ナットに変更です。車検でスペーサーを外すことになっても、貫通ナットなのでそのまま使用出来ますね。防水キャップとロックナットも用意しました
2025年5月14日 [パーツレビュー] ホリポタさん -
RAYS 17HEXロック&ナットセット
ホイールはヨコハマですが、ナットはレイズです😅一応、無いよりはマシなロックナット付きのスチールナットで6千円前後です。雨天走行殆ど無しの地下保管なので、外側はサビは出てないです。クラウンでも使用して
2024年1月28日 [パーツレビュー] ホリポタさん -
RAYS 17HEXロック&ナットセット
7年32万キロ使用してきたレイズのスチールナットです。塗装が剥げてますが サビは無く、耐久性はありますね。価格は6千円前後しますが、レイズ以外のホイールを使用している車にもオススメです。17HEXタイ
2024年1月28日 [パーツレビュー] ホリポタさん -
RAYS レーシングナット
ずっと付けてたアルミのナットが結構やばかったので、RAYSのホイール入れたことだしナットもRAYSに変えることにしました。クロモリレーシングナットです。
2022年10月18日 [整備手帳] はやて@GK5さん -
RAYS 17HEXロック&ナットセット
もうアルミはこりごりです。信頼のスチールで!地味かと思っていたけど、意外に自然にマッチしてる…よく見ると、raysのロゴが見えてオシャレ^_^さらにホイールと同じ。
2020年3月14日 [パーツレビュー] タッティーさん -
実戦向け装備変更。
シルビアさんを、元々の17インチ履き→現在の16インチ履きに替えて間もない頃から使っていた、七角形のレーシング(風)ナットから、六角形の本式のレーシングナットへ、ようやくの変更をしますた(=゚ω゚)ノ
2016年11月27日 [ブログ] 種蒔金貨さん