#RCA入力のハッシュタグ
#RCA入力 の記事
-
純正ナビにファイヤースティック!
純正ナビでDVDは観れますが、YouTubeやネトフリを観たくて購入!AmazonファイヤースティックをRCA接続出来る台座つきハーネス(*^^*)
2025年4月26日 [整備手帳] makomako1112さん -
audio-technica AT-NF200 ラインノイズフィルター
オーディオテクニカのRCAラインフィルタです。RCAケーブルから発生するオルタノイズを除去してくれます。今までリアスピーカー用のKENWOODのパワーアンプがRCA入力のみだったので、ナビのスピーカー
2024年2月29日 [パーツレビュー] 絶望ビーリーさん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX400DA
【再レビュー】(2023/11/19)ロボ太郎(JH3)に取り付けてから半年が経ちました。当初は、貧弱な純正スピーカーとの組み合わせだったので、このサブウーファーのパワーが強すぎて、バランスが取れず、
2023年11月19日 [パーツレビュー] takobeaさん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX400DA
サン太郎(TT2)とF太郎(SF5)に TS-WX130DA を設置して良かったので、ロボ太郎(JH3)にも中古のサブウーファーをと思い、ヤフオクで探していたのですが、たまたま TS-WX400DA
2023年5月24日 [パーツレビュー] takobeaさん -
DEH-970取付
リーフはオーディオレスのSグレード以外にはメーカーオプションナビが標準装備となります。今のところナビの操作性などには特に不満はありませんが、オーディオの調整機能が貧弱でトレブル、バスくらいしか調整項目
2019年10月26日 [整備手帳] TKRさん -
ニーズに合わなくなってきた。
カーナビを クラリオン MAX775W に新調して早1年3ヵ月経ちます。前のナビとは違い、Wi-Fi スマホリンクでのミラーリングが可能な事や、USBメモリーでAudio, Video再生だけでなく、
2017年6月25日 [ブログ] Pinky☆Driveさん -
スピーカー入力→RCA入力【GM-D1400】
ナビを替えたことでアンプ【GM-D1400】のRCA入力が可能になったのでスピーカー入力から変更しました。
2016年9月28日 [整備手帳] 愛しの次元大介さん -
スバル純正 MOPナビ用 AUXターミナル 取り付け
以前加工した、スバル純正[AUXターミナル]の取り付けを行います。ナビゲーションに接続するため、クラリオンのアクセサリーNX809対応の[CCA-657-500/AV-Navi用VTRケーブル]htt
2014年3月7日 [整備手帳] Pinky☆Driveさん -
KENWOOD チューンアップ・サブウーファーシステムKSC-SW01
アンプ内蔵。最大出力150W入力はRCAとスピーカ入力に対応しています。基本的に純正ナビを装着している為、音質を求めるにも限界があるとは思っていましたが、+αが欲しいと思い取付けました。正直なところ想
2012年3月6日 [パーツレビュー] yasumさん -
IP-BUS出力とRCA入力を接続
うちの楽ナビの音声出力はIPバス形式なので、純正オーディオのAUX(RCA端子)にそのまま繋ぐことはできません。IPバス対応のヘッドユニットならいいのですが、純正ユニットを使う限り、ナビの音声を車両の
2011年8月15日 [整備手帳] SHINNさん -
Princeton PTV-DT1W
日本橋の旧イオシス(ジョーシンテクノランド斜前)で販売終了品が在庫限りで投売りしていたので、地デジ対策にと購入。車載用の接続端子が昔の携帯電話の充電端子みたいな形で横からなので置いたときの見栄えがあま
2011年3月21日 [パーツレビュー] 臣さん -
ヤフオク カロッツェリア バックカメラ変換 RD-C100同等品
サイバーナビ、楽ナビなどバックカメラ専用コネクタに、RCAピン出力のバックカメラを接続する変換コネクタです。対応機種は、サイバーナビ:AVIC-VH9990/ZH9990/VH9900/ZH9900/
2011年1月28日 [パーツレビュー] ムスティさん -
サブウーファー取付け
サブウーファーの電源はバッテリーから直接取ります。バッ直配線をバッテリーに接続し、他の配線に沿わせて、車内にケーブルを引き込みます。危険防止の為、バッテリーのマイナス端子は外して作業します。
2009年11月15日 [整備手帳] yasumさん -
carrozzeria IPバス音声出力・RCAインターコネクター
うちのcarrozzeria「楽ナビ」の音声出力はIPバス形状のみなので、そのままでは車側の純正オーディオのAUX(外部入力)に接続できません。この配線を使えば、IPバス出力をRCAコネクターに変換で
2008年7月19日 [パーツレビュー] SHINNさん