#RCH41のハッシュタグ
#RCH41 の記事
-
エスペリア アクティブスーパーダウン
RSRとどちらにするか悩んだんですが乗り心地重視のバネレートとダウン幅の大きさでこちらを選択純正に比べるとちょっと硬くなりましたが気になりません。ダウン幅はHPでは6~6.5cmでしたが実際は5cmで
2012年5月26日 [パーツレビュー] 【てつ】さん -
スターター修理
ときどき回らないときがあったので早めの修理まずはバッテリーのマイナスを切りましょうそれから矢印の3箇所アース線は外してた方がスターターを下ろしやすいので
2011年8月15日 [整備手帳] 【てつ】さん -
リアブレーキパッド交換
ブレーキ鳴き対策も虚しくしばらくすると再発音もパッドの残りも限界だろうと交換することに・・・
2011年8月15日 [整備手帳] 【てつ】さん -
オイル交換 その他
オイル交換 5ℓ今まで使ってたオイルがなくなった(^_^;)次から何にしようかな・・・
2011年8月15日 [整備手帳] 【てつ】さん -
ブレーキ鳴き対策
リアです。矢印のとこのボルト一本を外したら
2011年8月15日 [整備手帳] 【てつ】さん -
ブレーキ鳴き対策 その2
フロント
2011年8月15日 [整備手帳] 【てつ】さん -
車高ダウン その後
リア側は5cmダウンのまま変化なしフロント側は馴染んで少し下がりました。。。そこで3回転分上げました。
2011年8月15日 [整備手帳] 【てつ】さん -
サスペンション交換
まずは交換前の状態を記録・・・フロントが73cmリアは76cm思ってた通り前下がりでした。。。
2011年8月15日 [整備手帳] 【てつ】さん -
サスペンション交換 その2
いきなりですが終了。。。後は元に戻すだけなので(^_^;)
2011年8月15日 [整備手帳] 【てつ】さん -
オイル交換+バルブ交換
オイルは前回と同じオイルを使用前回から5,500km走ってしまいました(^_^;)オイル量は5L
2011年8月15日 [整備手帳] 【てつ】さん -
ATF交換+冬支度
2回目のATF交換です。前回からの走行 約2,500km(僕の気分です)今回もドレンから抜いて抜けた分の新しいオイルを入れただけ
2011年8月15日 [整備手帳] 【てつ】さん -
テールの球交換
オイル交換ついでに球交換写真の左側
2010年4月8日 [整備手帳] 【てつ】さん -
HID化 その後 ハイビームインジケーターを・・・
HIDにするとメーター内のハイビームインジケーターが点かなくなりますよねHIDの回路は信号を受けてるだけなのかな??インジケーターの点灯の仕組みは車によって違ってたりする・・・回路図入手して考えるのも
2009年11月6日 [整備手帳] 【てつ】さん -
オイル交換 その他
エンジンオイルオイルフィルター交換
2009年11月5日 [整備手帳] 【てつ】さん -
ヘッドランプHID化
格安で中古品を頂きました。まずは光りの高さを壁などを照らして把握しておきます。ヘッドランプレンズからの距離1メートル印などを付けておくと後々分かりやすいかもグリルを外してコーナーレンズを外すネジ1本後
2009年11月3日 [整備手帳] 【てつ】さん -
2月の燃費
2月9日~20日走行距離 446.6km 燃料 52.47L燃費 約8.5km/L20日~28日(22日ドライブ)走行距離 488.6km 燃料 53.45L燃費 約9.14km/L28日~3
2009年3月12日 [ブログ] 【てつ】さん -
天使??
写真は特に意味ないです(笑)燃費メモです。1月13日~24日距離 449.4km 燃料 51.72L燃費 約8.6924日~2月1日距離 444.4km 燃料 53.26L燃費 約8.341日
2009年2月20日 [ブログ] 【てつ】さん -
いい感じ
今月3日(夜)から13日(朝)までの燃費走行距離 458.2km燃料 51.43ℓ燃費 約8.9km/ℓ通勤メインにしてはよくないですか~??嬉しいです(^^♪ところで・・・写
2009年1月13日 [ブログ] 【てつ】さん -
よっしゃーー!!!
広島県の芸北国際スキー場に行ってきました。そのときの燃費です。2日の夜、地元で満タンにして出発片道約5時間3日滑って帰りに下関で満タンにしましたその間の走行距離 487.6km燃料 51.38T
2009年1月4日 [ブログ] 【てつ】さん -
リアル燃費!!
11月29日~12月7日走行距離 445.7km燃料 53ℓ燃費 8.4km/ℓ7日~13日走行距離 287.6km燃料 35ℓ燃費 8.2km/͎
2008年12月16日 [ブログ] 【てつ】さん