#RG1のハッシュタグ
#RG1 の記事
-
ニッサングリーンパーツ リビルドオルタネーター
突如として故障した純正オルタネーター、交換するならリビルドと決めていたので相談した結果、日産グリーンパーツにあるかもしれないということで探してもらった結果、K20A用が本当にあったのでそれにしてもらい
2025年6月20日 [パーツレビュー] おおしやさん -
ENEOS VICTORY FORCE
寒い日のスターターの回りの重さが酷くなり、上がりこそしなかったものの性能低下が目立ってきていたので、友達の働いているエネオスにて購入、取り付けしてもらいました。今までが55Bだったのに対して80Bに容
2025年3月30日 [パーツレビュー] おおしやさん -
チェックランプ点いてるよって?これアクセサリーランプやねん。
めいほう行こ!!とママンに誘われて今シ初行ってきたよ🏂ママンはRG1のスパーダもうあんまし走ってへん、ってか、元々人気なかったからよけい見かけへんよね😂今年16年目で走行距離も28万km超えてでも
2025年3月13日 [ブログ] カロスポちゃん乗りさんさん -
AME SHALLEN
めちゃ安かったのでAME SHALLEN購入なんかオフセットいい感じだったので、おそらくRG1専用品なのでしょう。追記 : そんなことなかったです。
2025年3月1日 [パーツレビュー] 小室哲哉ファンさん -
ホンダ(純正) ルーフコンソール
ステップワゴンは頭上空間が広く、車内で手を振り回して暴れることができます。これは、とても危ないです。そのため、もう手を振り回せないように、頭上にストッパーをつけました。これでもう安心です。これ、ストッ
2025年3月1日 [パーツレビュー] 小室哲哉ファンさん -
ホンダ(純正) 本革/革巻ステアリング
僕は、ウレタンハンドルが、安い車みたいで、嫌いです。なので、変えました。追記 : 実際に車両価格が安かったことを思い出したので、隙を見てウレタンに戻します。見栄張ってました。ごめんなさい。
2025年3月1日 [パーツレビュー] 小室哲哉ファンさん -
ホンダ 後期テール
お母さんに、古い、車を、買ったのを、馬鹿に、されました。後期テールなら、2009年式と言い張れます。アンチエイジングです。4年分も若返ればもう馬鹿にされません!追記 : 「ばーか」って言われました。お
2025年3月1日 [パーツレビュー] 小室哲哉ファンさん -
Honda コンソール付きルームランプ
信号待ちで隣のノアのお母さんがサングラスをコンソールから取り出していました。G•sパッケージにはコンソール付きルームランプの設定がないです。くやしいつけました。
2025年3月1日 [パーツレビュー] 小室哲哉ファンさん -
ワイパーゴム交換
ワイパーのゴムがビローンってなりましたので、変えました。フロントの運転席側の助手席とか上にいくほう(笑)
2025年2月8日 [整備手帳] 草薙 たかひろさん -
Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C8
最初についてたものと同じ、カオスにしました。5年での寿命なら持ったほうではないでしょうか😊安心のパナソニックカオスおすすめですね
2025年2月6日 [パーツレビュー] BRZカウさん -
ミヤコ自動車工業 ディスクブレーキシールキット
パッド外して確認したら、フロントのキャリパーブーツ破れを発見💦毎年車検なので、前後ブレーキキャリパーオーバーホール実施しました。ステップワゴンには贅沢すぎますが、ブレーキオイルはエンドレスRF650
2025年2月5日 [パーツレビュー] BRZカウさん -
HID屋 / トレーディングトレード 70W HID パワーアップキット
昨今の車検では、ロービームでの光量不足によりヘッドライトの交換を余儀なくされる世の中となりました。ウチのステップワゴンは4ナンバー化により毎年車検となってます。昨年は、光量不足でヘッドライトを磨いた中
2025年2月1日 [パーツレビュー] BRZカウさん -
1月27日
RG1ステップワゴンのエンジンチェックランプ点灯VTCのストレーナー交換です結構ドロっとしてたあとは組み付けて完了午後からはタントのエンジン交換段取り夜の部はトラックメンテ🚚
2025年1月28日 [ブログ] IBTさん -
特殊なアタッチメント
ついでのワイパー交換。ステップワゴンRG系は構造が特殊なため、別注になりかけたが、前オーナーがアタッチメントを変えてくれていたので、汎用ブレードも可でした。都内、黄帽にてガラコの撥水ワイパーに交換。
2024年12月11日 [整備手帳] マクラーデ・ネグセデスさん -
エンジンオイル+エレメント交換
都内のイエローハットにて、宙に浮かぶ我がステゴン
2024年12月11日 [整備手帳] マクラーデ・ネグセデスさん -
流石にこの状態は看過できぬ。シートカバー装着
姉が新車で購入し約20年・・・子供の粗相に何にかんにで内装は悲惨なことになっていた。
2024年11月20日 [整備手帳] -Kathie-さん -
ホンダ ステップワゴンRG用 スピードメーター基板
スピードメーターの基板。突然真っ暗になり表示されなくなったので交換用に。ヤフオクでRG3用の基板がなかったのでRG1用を落札。使えるのか不安でしたが問題なく表示されました。
2024年11月9日 [パーツレビュー] のりパパさん -
ヘッドライトリフレッシュ
新車時から装着されていると思われる純正ヘッドライト。この頃の年式あるあるな全開の黄ばみとレンズ劣化に悩まされてました。中古の良品に交換しようかと思ってましたが、とある有識者から一度磨いてクリア吹いてみ
2024年10月25日 [整備手帳] おおしやさん -
241020/歴代ステップワゴン乗り比べてみた
いやいつ振りのブログ()先月半ば、追突されましてね11年振り2度目お祓い行った方がいいかしらまぁそれはそれで相手の不注意(10:0)なので同程度の代車を出してもらうことになって届いたのが旧型の標準グレ
2024年10月20日 [ブログ] おおしやさん -
RG1 ステップワゴン スパーダ ドライブシャフト交換
現在125000キロ☺️頑張っとります。今回は右交換です☺️ここのステップは案外すんなりでした😉また大事に乗ってもらいなよ☺️
2024年10月15日 [ブログ] O.B.I.さん