#RHF3のハッシュタグ
#RHF3 の記事
-
タービン交換(VZ50)
3回目のタービンブロー?を記念してもう一回周辺部品を新品に交換します。今回はKeiワークス純正RHF3(VZ50)を使用。13930-83G52オイルパイプ13948-76G50ユニオンボルト(網付き
2024年5月8日 [整備手帳] 蕾猫さん -
スズキ純正 JA11 RHF3
Ⅲ型から最終型に仕様変更するのに伴い、タービンも交換。JA11用はフランジの関係で他車からの流用が難しく、純正で一番大きいタービンはこの最終型とJA12に装備されているRHF3のみ。Ⅳ型までの車両にポ
2023年4月19日 [パーツレビュー] tomcat150spさん -
このMOVEでは初のタービン交換!
おととい、インペラのブレードが1枚行方不明になったタービン、、、本日、代替品が届くということで、朝からバラします♪40分くらいでココまで来ましたが、まだ水抜いてない状態で1時中断用事済ませてから作業再
2022年4月23日 [整備手帳] MOVELさん -
夜間戦闘:下血タービン摘出・・・・ そして更なる悲劇が!!
詳しくは関連情報URLを参照くださいませ
2017年11月3日 [整備手帳] フランソワ・アルヌ~ル♪さん -
【タービン】 夜間戦闘:下血タービン摘出・・・・ そして更なる悲劇が!! 【ミラバン】
みなさま お姉様 ごきげんようTヘTフランソワは本日の昼間にウキウキでボールベアリングタービンであるところのIHI RHF3 VQ29をミラバンに取り付けました※ちなみにEF-DETエンジンにボールベ
2016年6月26日 [ブログ] フランソワ・アルヌ~ル♪さん -
ターボがパーンとなって・・・
お逝きになられました(汗16万キロ走行した車体ですからね、最近調子が悪いとは薄々感じてましたってことでタービンとかを交換しましたよマックスくん純正のVQ48タービンです。壊れるんちゃうんかなって思って
2016年2月2日 [ブログ] SaRaRa@Osakaさん -
【フルコン】 EF-VE-DETエンジン スロットル前と後ろの過給圧(絶対圧)比較 【ミラバン】
みなさま お姉様 ごきげんよう♪お買い物クルマなミラバンには低回転から過給が掛かって欲しいのでミラアヴィターボ純正のIHI RHF3 VQ46タービン(AR=6)を使っておりますのメガスクで過給圧を制
2016年1月23日 [ブログ] フランソワ・アルヌ~ル♪さん -
POWERHOUSE D.T.M シングルスクロールコンバージョンキット
シングルスクロールコンバージョンキットのtype cDIYにて取り付け多くは語りませんが・・・ とにかく速いです!未セッティングなので伸びしろに期待!あとコスパ最強!
2016年1月14日 [パーツレビュー] U.N.Playerさん -
【フルコン】 IHI RHF3タービンのオーバーホール 【ミラバン】
みなさま お姉様 ごきげんよう♪これはIHI RHF3タービン(多分VQ38?)の↓断面図ですターボ汁ぷっしゃーぁなVQ46タービンを治してみましたわまずはeB○yでリペアキットをポチりますコンプレッ
2015年12月14日 [ブログ] フランソワ・アルヌ~ル♪さん -
ヘ(゚∀゚ヘ)フッフッフッ
先週土曜の話しなのですが11月22日に毎年恒例「キョウセイジムカーナシリーズ最終戦」にエントリーしていたのですがブーストだだ下がり、やる気もだだ下がりしたためもう「欠場しようか?(´・ω・`)」と思っ
2015年11月19日 [ブログ] くまクマさん -
ん~
先週土曜にようやく慣らし走行1000キロノルマ達成!いたしました本来ならフルブースト全開走行解禁ヽ(´ー`)ノバンザーイ・・・・・・だったのですがブーストが0.8キロしか掛からないえ~何で????
2015年11月9日 [ブログ] くまクマさん -
見比べてみよう!
本当は前回のブログで欲しかった画像がついさっき届いたのでw折角なので見比べてみましょう!こんな機会は滅多にないですしね♪(・∀・)左(キレイ) RHF3 右(汚いw)HT06排気側ブレードサイズ、
2015年9月3日 [ブログ] くまクマさん -
アルトワークス タービン交換(IHI RHF3→HITACHI HT06)
アルトワークスie/s HB11S(前期)純正 IHI RHF3タービンから、アルトワークス スズキスポーツリミテッド HB11S純正 HITACHI HT06タービンに交換しました。純正流用なのでお
2015年6月5日 [整備手帳] zazametaさん -
悪い癖発症中~
むかしっからの悪い癖★腕に見合わないオーバースペックの物を欲しがる★現状のポテンシャルを使い切っていないわかっちゃ~いるけどなかなか直らないんですよね~最近、コペンのパワーに物足りなさを感じつつ・・・
2014年7月28日 [ブログ] 弓人族さん -
アルトワークス タービン交換(IHI RHF3→HITACHI HT06)
以前EVCを取り付けてブーストアップしてみたは良い物の・・・やはりHB11S前期純正、RHF3タービンではほとんど変わりません。かなり低回転から立ち上がって、その後全く吹けない感じです。ブースト0.7
2014年6月16日 [ブログ] zazametaさん -
ついにタービン交換!!!!!!!!
またまた久しぶりの更新ここにきてついにタービンはいりました✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌RHF3 AR7 ハイフロー カットバック加工とのこと調整式アクチュエーターになっております
2013年8月25日 [ブログ] でぃっしゅさん -
IHI RHF3 (VQ38) リビルトタービン (17200-97202-000)
ダイハツ純正番号(新 品):17200-97202-000 定価\125,000に対しダイハツ純正番号(リビルト):17200-97202-670 定価 \77,000それを\65,000+工
2012年12月13日 [パーツレビュー] ty2ty16さん -
タービン交換
タービンの羽根が固着していて逝く前に交換してしまおうとコペンのタービンを手に入れたにまさかのシングルポートwで、マニは割れていた・・・
2012年7月28日 [整備手帳] CUEさん -
ダイハツ(純正) RHF3 コペン純正タービン
無理やりアクチュエーター取り付けたせいか力出し切れず?
2012年7月28日 [パーツレビュー] CUEさん -
タービン交換したー!
タービンの羽が固着していたので交換しました。DETでも車体番号が若い個体はシングルポートだったと言う事を今更ながら知りちょっと大変でした(´・ω・`)取りあえずタービン交換はマッタリ2日掛けて完了。た
2012年7月27日 [ブログ] CUEさん