#RK-ONLINEのハッシュタグ
#RK-ONLINE の記事
-
JBT ブレーキキット
RK-ONLINEJBTブレーキキャリパー、ローターフロント355mm SK4P,スリット&ドリルローターリア 355mm AK4P,スリットローター純正ブレーキがとにかく効かない!しかも、19インチ
2024年9月17日 [パーツレビュー] kauze360さん -
北米スバル純正 サイドマーカー
国内純正のサイドマーカーは突起部が気になったのでUSの純正サイドマーカーに購入はRK-ONLINE様で施行は自身で行いました
2022年4月22日 [パーツレビュー] 機龍023さん -
VERUS フードルーバー キット
アメリカのメーカーhttps://rkjapan.com/?pid=120532502フードを自分でDIYできる方このデザインが良いという方説明書なくても大丈夫という方☺(YouTube出みれば大丈夫
2022年1月19日 [パーツレビュー] 激辛 ZC6さん -
BRZ ウィンカーLED化
前期型BRZのウインカーは電球タイプで、なおかつ電球のアンバーがリフレクターに反射してしまいます。当初は好みだった(フォト参照)のですが、ステルス化した人の写真を見ると、それもなかなかいいじゃんと思い
2018年2月10日 [整備手帳] ずくなし らるどさん -
GIMOレーシング スロットルリング
純正スロットルには段差もあるしでせっかくラムエアで空気導入してやってもここでスムーズに取りこめないとパワーロスにつながってるよなあ・・・というわけでスロットルリングのMT用が入荷したのを見計らって購入
2018年2月4日 [パーツレビュー] まっつん@86sprinterさん -
RK-ONLINE 5アームLEDバルブ:S25ダブル:2球セット
■LEDカラー:レッド■LED数:40球(表面30球・裏面10球)某大手ヤホォーのオークションで購入エアのお尻に「さりげなく」アクセントが欲しいと思ってたので、何も考えずにポチッとな(^^ヾ金額が金額
2017年12月17日 [パーツレビュー] nori~AIR~さん -
RK ONLINE Z34LEDバックフォグ純正交換タイプ スモークレンズ
この手の物は余り詳しくありませんでしたが、BG5-HR12DEさんのパーツレビューを見て思わず衝動買いしてしまいました(笑)スモークレンズバージョンなので少し落ち着いた感じになりました。BG5-HR1
2017年9月14日 [パーツレビュー] 元黒さん -
RK ONLINE 8ピン対応 ハイフラ防止ICウインカーリレー
【過去】某オンラインショップで購入したICリレーでオーバースイングが出てしまいましたので対策品に買い換えました!通常はONスタートですが、この製品はOFFスタートです。慣れれば気にならなくなります。【
2017年6月10日 [パーツレビュー] katsu★゚ken.。さん -
フルLED化計画。
ということで、とりあえずこれだけ買いそろえました。これだけで約1諭吉ほど。某量販店だといくらかかるかっ…↘汗
2017年3月27日 [整備手帳] kyo816さん -
RK-ONLINE 5アームLED
スパイダーなんとかではないですが、これ前から気になってて遂にポチりました。テールごと変えようかとも思いましたが、純正のテールも結構好きなのでこれにしました。やっぱいいです♪かなり明るくなりました!でも
2017年2月16日 [パーツレビュー] こうけんさん -
RK ONLINE LEDウインカーリレー 8ピンタイプ (オーバースイング誤動作防止&アンサーバック開閉認識)
【総評】これまでのハイフラ防止リレーは、ウインカーを使うと、レバーが戻った際に、逆のウインカーが点滅する、オーバースイングがたまにありました。ウインカーレバーに細工をして、オーバースイングしない様にし
2016年7月18日 [パーツレビュー] てん∞TENさん -
RK-ONLINE LEDウインカーリレー 8ピンタイプ (オーバースイング誤動作防止&アンサーバック開閉認識)
だいぶ前からウィンカーをLED化していましたが、その時一緒に買ったハイフラ防止リレーは右左折し終わりレバーが戻った際、たまに反対側が点滅してしまう、いわゆるオーバースイングが発生していました。意図しな
2016年6月18日 [パーツレビュー] GX-9900さん -
強化マフラーリングに交換(その1)
冬の間に購入したRK-ONLINE 強化マフラーリング今日はコレを取り付けました。
2015年5月9日 [整備手帳] “244”さん -
強化マフラーリングに交換(その2)
メインサイレンサー部
2015年5月9日 [整備手帳] “244”さん -
RK ONLINE / ARK TRADING T20LEDバルブダブル球ホワイト
グランドさんからの引継ぎパーツです。グランドさんでは、バックランプのシングル球として使っていました。もともとはダブル球なので、最初はテール球として使っていたのですが、LEDテールを導入したので、バック
2014年5月11日 [パーツレビュー] コムロさん -
RK-ONLINE マルチLEDバルブ・T5・3チップSMD・高照度広角タイプ・ブルー
珍しいT5のLEDバルブです。主にメーターのイルミなどに使用されています。メーター照明が電球色だったのでブルーに交換してみました。高輝度タイプなので明るいです。1個450円しますが、色々あって無料で買
2012年10月30日 [パーツレビュー] ジョー@愛知さん -
RK-ONLINE HID オールインワンキット TYPE-RK H11 25W 6000K
オールインワンのHIDの35wタイプを使っていたけど結構熱くなるんで25wにしました。今回付けたのは新型の小さくなったタイプで、重さも25%軽くなりました。付けてみた感想はやっぱりフォグは25wだね、
2012年9月7日 [パーツレビュー] ウポポイ a.k.a. おっさんさん -
RK-ONLINE オールインワンタイプHIDキット
オールインワンのHID H11 6000k 35wをフォグランプ用に購入。バラストがバルブと一体化しているので、バラストの固定場所に悩まなくていいのと、バンパーも外さなくていいし、普通のバルブ交換の時
2012年9月7日 [パーツレビュー] ウポポイ a.k.a. おっさんさん -
RK-ONLINE x86/BRZ LEDH16GL11W フォグLED取り付け
フォグランプをLED化してみました。使った部品はRK-ONLINEの「フォグ用LEDセットプロジェクターレンズ+11W」というものです。商品名は「LEDH16GL11W」になるんですかね?最後までHI
2012年9月1日 [整備手帳] シャブランさん -
RK_ONLINE RK-ONLINE x86/BRZ LEDH16GL11W フォグLED
HIDと迷った結果、LEDのフォグランプにしました。色温度は6000Kです。加工なしで86にポン付けできるのでその点は助かりました。昼間だと若干LEDの黄色い部分が見えます。
2012年9月1日 [パーツレビュー] シャブランさん