#RMAのハッシュタグ
#RMA の記事
-
やっほー
やっほー
2020年1月29日 [ブログ] 福原由里子さん -
Seagate製HDDの保証期限切れ間近ギリギリ発送の件。
2chのテンプレートで報告してみた。・交換品報告書【メーカー】 Seagate【接続規格】 SATA【シリーズ名】ST2000DL003【容量】 2.0TB => 2.0TB【型番】 ST2000DL
2014年5月1日 [ブログ] かもめまきさん -
【HDD回復?】不良セクタどこ行った?【DLGDIAG】
前回CFD保証が切れてゴミになる予定のシーゲートST31000528AS(1TB)ですが、どうせゴミになるぐらいなら・・・と、ウェスタンデジタルのHDD診断ツール「DLGDIAG」を使ってみて復活を試
2013年1月13日 [ブログ] かもめまきさん -
【HDD故障】あって良かったメーカー保証!【冬期恒例?】
サブマシンのHDDがまとめて2台逝ってしまいました。サムスンHD103SJ(1TB)は保証が2013/6まであったのでRMAするとして、もう一台のシーゲートST31000528AS(1TB)はCFDウ
2013年1月11日 [ブログ] かもめまきさん -
【HDD】また、お・ま・え・か!!【不良セクタ】
まさかの連チャンで・・・HDDからまた不良セクタが検出されました。今度は別ドライブのSeagate ST2000DL003(2TB)です。稼働3000時間を超えると故障しやすくなる?!まぁ、Fドライブ
2011年12月14日 [ブログ] かもめまきさん -
HDDが不良セクタの嵐で(´・ω・`)ショボーン
先日シンガポールから戻ってきたSeagate ST2000DL03(2TB)ですが、保証期間内の返品対応はウマイと味をしめましたので、かなり前から不良セクタが出ていたSeagate ST3150034
2011年12月14日 [ブログ] かもめまきさん -
ハードディスクをRMA
久しぶりのカキコはPCネタです。手持ちの古いハードディスク(販売店保証は切れている)のメーカー保証交換に挑戦しました。ブツはMaxtor(現Seagate社に買収)のシリアルATA 250GB ディス
2010年2月21日 [ブログ] SGP@白い牛飼いさん