#ROタイプのハッシュタグ
#ROタイプ の記事
-
運転席 シート交換
今月の最終週に間瀬サーキット行く事になったんですが…、運転席のシートまだ買ってなーい!どうしたもんか悩んだ挙句、シートレールとエアバックキャンセラーのみだけ用意してたんでシートさえどうにか出来ればいい
2022年4月10日 [整備手帳] 斬雷座さん -
BRIDE RO TYPE
元々GIASⅢ用に用意してたシートレールです。急遽間瀬サーキット行く事になり、シート交換が必要になったんですが…ガレージで使ってるBRIDEのPROSが底どめタイプのシートだったのでROタイプのシート
2022年4月10日 [パーツレビュー] 斬雷座さん -
BRIDE RO TYPE
注文後、欠品状態の為1週間待ちの後発送。ウキウキで取付たが、説明書を見ても届いた型番が乗っておらず、感覚的に取付。目線が想像以上に下がり、ハンドル位置やシートベルト位置の見直し、シフトロッドの短縮も検
2020年8月2日 [パーツレビュー] えんじぇるRさん -
シートレールもBRIDEからRECAROへ
先日、シートをBRIDE DIGO TYPE-RからRECARO SR5へ交換しました。ただ、シートレールはBRIDE F019 RH ROタイプのまま。でもこれはダメですね。何故かと言うと…。かなり
2019年7月18日 [整備手帳] しろくろ@さん -
BRIDE DIGO TYPE-R 取り付け
先日、某お友達から激安にて譲り受けたセミバケ。BRIDE DIGO TYPE-Rこのシートに適合するレールは、BRIDE F019 RH MOタイプ
2018年7月21日 [整備手帳] しろくろ@さん -
BRIDE RO TYPE
しっかりした製品です。ガタつきもなくスライドも良好です。
2017年8月29日 [パーツレビュー] マウンテンタカさん -
BRIDE RO TYPE
ROを頼んだのに、レールに貼ってあるシールにはRHって書いてある…。でも何故かちゃんとついた。まいいや。レールを車体に取り付ける際、ねじ締め込みによるレールの捩れを極力減らすため、締め付けるネジのレー
2017年3月27日 [パーツレビュー] スノラクさん -
BRIDE ス-パ-シ-トレ-ルROタイプ
シートと一緒に譲ってもらったパーツの一つローポジ(最大-30㎜)・・・取り付けは簡単!マッチングもさすがっ!!何よりサイドのロゴがカッチョイイ~♪不具合は特に・・・無い
2017年3月27日 [パーツレビュー] Miner1978さん -
BRIDE ス-パ-シ-トレ-ルROタイプ
別にこれが良いと思って選んだ訳ではなく…適合を見たらこれしか無かったので…(笑)R34でも4WDならLRタイプらしいです。特に気に入っている点も、不満な点も無く…普通です(笑)
2017年2月16日 [パーツレビュー] TAKちんさん -
BRIDE RO TYPE
またナニワヤさんにお世話になりましたwブリッド製のGP2インプレッサスポーツ用 右用 ROタイプ/F021ROコレでガイアスの装着が可能になります~
2013年2月4日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
BRIDE ROタイプシートレール
セミバケ用のシートレールです。レールとシートの組み合わせのせいか、かなり視点が下がりました。命に関わるパーツなので信頼の出来るブリッド製を選んでみました。
2012年11月22日 [パーツレビュー] BDさん -
BRIDE RO TYPE
BRIDEのシートレール、ROタイプ。装着シートのSTRADIAはLOWMAXシステム採用ですが、TAKITT自身の身長が低いので、LOWMAX用シートレールを使うと間違いなく最適なドライビングポジシ
2012年7月9日 [パーツレビュー] TAKITTさん