#Rolandのハッシュタグ
#Roland の記事
-
Roland Kiyola
5月に待望の新製品がいろいろ出てきてましたが、スマホは5月中に調達済みで電子ピアノも9月に買い替えました。しかし今年発売のLX-9ではなく2016年発売のKiyola。ちなみに今まで使っていたHP60
2024年11月13日 [ブログ] gaias_successorさん -
シトロエン2CVに乗ってビッツァを買いに行くも、道中でクラッシュさせてしまった男・・・
高田みづえの♪私はピアノ♪で、ラリー・カールトンを知り、ビリー・ジョエルは 雨の降る夜に聴くものだと学んだのは中学生の時でした、笑。なわけで、雨の夜だから ビリー・ジョエル を弾いてみた。キーボードは
2024年9月7日 [ブログ] Paguroidea(ヤドカリ)さん -
新しい趣味🎶始めました🤓✨
ローランドのエアロフォン AE-20SCを導入しました🎶ウインド・シンセサイザーと言う楽器です🎷約300種の音色で演奏できます🎶木管楽器は初めてであり、夜な夜な個人練習できるようにヘッドホン🎧
2024年3月8日 [ブログ] pulse.pさん -
こいつ.......動くぞ!
カッティングシートを切るためのアウトラインデータ探しに集中していましたが、Roland DC Sketch Mate RP-21G カッティングプロッターが動かなければどうしようもないので検証してみま
2023年10月26日 [ブログ] maccom31さん -
おとなのおもちや
車ネタではありません。amazonで予約し、発売日当日に到着。
2023年9月1日 [フォトギャラリー] まーちんD-45さん -
八百屋と言えばTR-808だョ! 開発秘話をNHK『ノーナレ』で放送
NHKもたまには洒落た事をするではないか…当時を知る人が次々に鬼籍に入られたりする事もあり最近は過去の記憶アーカイブ化が盛んになっている様な気がするのは俺だけでは無いハズだ。これまた見逃せない番組です
2022年12月11日 [ブログ] Yacchiさん -
Roland V-Drum TD-1K
※クルマと全く関係ありません。特売してました。
2022年12月9日 [ブログ] hello orange serenaさん -
SC-88Proデジタル出力改造
ほんと今更ですがRolandのSC-88ProというMIDI音源をデジタル出力改造しました同軸と光デジタルでS/PDIF音声出力可能です音源のフォーマットは32kHz、18bitなので2bitダミーを
2022年11月17日 [ブログ] RE_Mさん -
「BIG BOSS ご乱心」!?
日本ハムの新庄剛志監督が、とある人たちへの臨時コーチ要請を打診しているそうです。…で、その人とは…青山学院大学陸上部の原晋監督に…元陸上選手の武井壮、そして極めつけが…ホストのROLANDです!!しか
2022年1月20日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
自作ステッカー作成
ステカで、自作ステッカー作成しました。٩(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)وヤッタ♪友人にカッティングマシン欲しいよねって話してたら、新品未使用のステカSV-12が眠ってますよ👍って事でお借りしました
2021年7月31日 [整備手帳] みーやん2002さん -
Aciiiiiiiiiiid!
303 と 808 がまたも並んで走った!このビッキビキにアシッドな光景は誰得 …オレ得シチュエーション(▼∀▼)~*パァァ
2020年12月4日 [ブログ] neutoxinさん -
ありがとう浜村淳です
今日は寒かったですね。朝、目覚ましは鳴ったものの二度寝してしまい、電車では遅刻確実な時間になってしまいました。てなわけで、2CVで出動。渋滞と故障が無い(汗)という前提なら電車より早いはず!という”掛
2020年2月24日 [ブログ] Paguroidea(ヤドカリ)さん -
毎年・・・。
誕生月になると、物欲が治まらなくなる。今年はちょっと厄介なモノが欲しくなっていた。es_氏から「出てるよ~!」と教えてもらったJW1のGサウンド(最終型)5速マニュアル。見事、30諭吉超えで落札出来ず
2018年10月16日 [ブログ] 織瀬宗衛さん -
時 すでにお寿司
今年もプールも海も行くことなく終わりましたなあでも暑いし年のせいか日本人だからなのか寿司が食いたくて行ってきました。あぶりチーズ豚カルビですなエビ天も定番のハンバーグ〆はかき氷この食感で250円なら安
2018年9月2日 [ブログ] 24乙さん -
さてどうしたものか
先月末のブログの文末に書いてあった事件の内容なのだがRolandのJD800前期型オーナーなら直面しているであろう鍵盤のオモリの落下。salieliの所有しているJD800も例に漏れずほぼ全部の鍵盤の
2017年5月10日 [ブログ] sa-li-e-liさん -
Roland iDecora iD-01
ローランドと言えば、ステカ。ですが、2年ほど前から狙っていた、ステカじゃない、ローランド、アイデコラを手に入れました。厚いティッシュ箱よりちょい大きい。そして気にしてた動作音がさほど大きくないので安心
2017年4月17日 [パーツレビュー] た く や んさん -
Roland STiKA SV-8
抜き文字ステッカーを自分で製作してみたくなり、この度RolandのSTiKA SV-8を購入しました。PCにドライバーと、カッティングデータ編集・作成ソフト、CutStudioをインストールして、早速
2017年3月27日 [パーツレビュー] アールエーアール鈴鹿さん -
Roland DG design cutter/STiKA SV-8
オリジナルステッカーを手軽に本格仕上げが出来、パソコンで作成した文字やイラストの輪郭をカットし、ステッカーが簡単に作れます。使用可能シートサイズは幅:200~215mm(A4縦、8インチ幅対応)長さ:
2017年3月24日 [パーツレビュー] プロジェクトXさん -
自作 VOCALOID風 切り文字ステッカー
【総評】Roland製のカッティングマシン『SV-8』を使ってオリジナルステッカーを作成♪デザインの原案は『VOCALOID』というYAMAHAから販売されている電子音声を使った楽曲作成ソフトのイメー
2017年2月19日 [パーツレビュー] みそさん -
春一番
昨日から風が強い!全国的に春一番の到来ですねつい先日雪降ったのに・・・いきなり春とは(笑)そろそろフロントスポイラー着けようかな?と思いつつもエアロ無しの快適さに慣れてきたこの頃早く暖かくならないかな
2017年2月18日 [ブログ] SHI☆ROさん