#ROVERのハッシュタグ
#ROVER の記事
-
● 雑記帳 (& SLK)#2
夏休み、朝の宿題 (#2)7年5ヵ月間・使用した【 タイミングベルト 】の交換。……「 お盆休み 」の期中に?2028.08.09.~( 画像は、2018年03月16日・ブログ )
2025年8月10日 [フォトギャラリー] ハラ 7さん -
梅雨入り前・朝散歩・6/1(日)
梅雨入り前・朝散歩・6/1(日)例年通り、次週から数週間は、雨天続き?今日も今日とて…… ルーティーンなので、 コメントは極少・画像主体● 湯の出エール・プチ直線道…… 夜間は「単車族」の進入禁止●
2025年6月3日 [ブログ] ハラさん -
梅雨入り前・朝散歩・6/1(日)・#2/2
梅雨入り前・朝散歩・6/1(日)・#2/2掲載用W573
2025年6月1日 [フォトギャラリー] ハラさん -
梅雨入り前・朝散歩・6/1(日)・#1/2
梅雨入り前・朝散歩・6/1(日)・#1/2掲載用W573
2025年6月1日 [フォトギャラリー] ハラさん -
5/11(日) 朝散歩…… 黄砂残? 小雨前
5/11(日) 朝散歩…… 黄砂残? 小雨前モヤモヤの 空気感? まだ雨は降ってないで、 am5時、 朝散歩へ……ワンパターンなので? 文面は簡略化? 画像主体?● 往路……● 運転席シートを、
2025年5月22日 [ブログ] ハラさん -
不明 さざなみグリル
GWは4日しかありませんでした。最終日の今日…生憎の雨☔️あまりにも暇なのでグリルをちょっと交換してみました😊さざなみグリル〜〜〜ぅ!
2025年5月6日 [パーツレビュー] ゆあじんさん -
ローバー(純正) ドアバイザー
昨日の夜、ようやく我が家に帰って来たミニ。ただ本日は早朝よりビートに楽器を積み、イベントで歌を歌いに行って来ましたので、まだ車検、修理とも何一つ精査出来ておりません。ですので、今回の車検で新しくなった
2025年3月16日 [パーツレビュー] リックちんさん -
HELLA comet 500
やっぱりミニクーパーといえばフォグランプwどうせ付けるなら、ダートラリーゲームでよく目にしていたHellaのランプカバーがある奴に。車高も手のひら入るくらいに高くしたので気分はラリーって感じです♪徐々
2024年11月2日 [パーツレビュー] モジャップさん -
DEERC MN-99S LAND ROVER 90
なんとなくなんですが、おもしろそうなので買ってみました〜クローラー って言われているラジコンです。DEERCというメーカーで、ボディーは見ての通り、LAND ROVERの結構古めの90系の模様。DEE
2024年10月11日 [ブログ] めちゃカワイさん -
MN-99S レンジローバー ディフェンダー オーバーフェンダー
MN-99Sにオーバーフェンダーを取り付けたいと思います。オリジナルの状態でも比較的控えめなオーバーフェンダーが付いていますが、もう少し自己主張が強いオーバーフェンダーを取り付けたいと思います。MN9
2024年10月11日 [ブログ] めちゃカワイさん -
HELIX HELIX 70-1605・クラッチディスク
HELIX 70-1605・クラッチディスク2021年10月に交換後、現在≒1年半が経過・使用した結果の、再レビュー記事…… ↓永い年数使い続けたAPレーシング製のクラッチディスクと、本件:HELIX
2024年9月17日 [パーツレビュー] ハラさん -
MINI Lifeの始まり
念願叶ってわが家にAlmond Greenの97'ROVER MINI Cooperがやってきました😆💚😍💚メルセデス・ベンツ 320TEは、登録抹消としました。3台を維持する気力がなく、時間
2024年4月29日 [ブログ] yagi911さん -
ローバー(純正) D型ウォッシャーノズル(GWW1080)
今年の第31回ミニデイに参加した際、みん友の104yuanさんから無料で頂いたD型ウィンドウウォッシャーノズルであります。1981年以降のミニに対応しており、噴射する穴が一つのいわゆるシングルタイプで
2023年12月16日 [パーツレビュー] リックちんさん -
ローバー416SLi写真追加
新車に乗り換えられる記事をたくさん見かける。そんな中、私は以前乗ってたローバーの写真を偶然見つけた。かなり昔に乗ってたつもりだが、年式を記入する際、それほど年数は経ってないことに驚いた。今は中古車が0
2023年9月4日 [ブログ] Lucas(ルーカス)さん -
Rover 220 coupe
納車してすぐに北海道へ行った時の写真です。農道を走っていますが、車種の選択を間違っていますね。
2023年6月4日 [フォトギャラリー] Johnny♪さん -
VIBRA‐TECHNICS エンジンマウント取付その4(異音対策編)
https://minkara.carview.co.jp/userid/447683/car/388238/6741837/note.aspxの続きです。日光サーキットhttps://minkara
2023年1月28日 [整備手帳] nadakitiさん -
理想のカーライフ
考えてみると就職してからずっと集合住宅暮らし。今となっては住み替えは難しいのですが、一軒家なら駐車場代がかからないので、オープンカーと電気自動車の2台が理想で、FIAT500eOPENとRANGE R
2022年9月19日 [ブログ] 東京ケイ+さん -
自作データロガー マイコン~iPhone間のBLE通信
こちらの関連記事になります。https://minkara.carview.co.jp/userid/447683/car/388238/11874753/parts.aspxiPhoneのRacec
2022年7月23日 [整備手帳] nadakitiさん -
自作 Racechronoを活用したデータロガー概要
10年ほど前に設計していた(作り途中の)ロガーを完成させました。(合わせて仕様のアップデートも行いました)<仕様について>過去はSDカードにデータ保存する仕様でしたが、今回はBLE通信でiPhoneに
2022年7月23日 [パーツレビュー] nadakitiさん -
自作 Racechrono用 GPSロガー
ESP32とGPSを繋いだだけの簡単GPSロガーです。iPhoneとBLE通信し、iPhoneでラップタイム分析やら走行ラインの確認やら動画合成が出来ちゃいます。仕様:GPS, QZSS(みちびき),
2022年7月13日 [パーツレビュー] nadakitiさん